運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-02-28 第154回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

職業訓練も全く同じでございまして、カルチャーセンター等に単なる認定を与える、また、公的職業訓練、従来の考えの中だけでやっておりますが、やはり現場が今苦労し、現場が求めている人材は何かということを把握し、特に中堅中小企業などはやはりこの公的職業訓練に共同で参加する、また、労働組合あるいは従業員代表がそこに参加する中で、本当に現場が今求めている人材中期的視点に立って育成する、こういう執行体制をぜひつくっていただきたい

成川秀明

1999-02-10 第145回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号

四番目でございますが、民間教育事業者との連携ということも生涯学習活動では重要でございまして、地方公共団体等の公がやるもののほかに、カルチャーセンター等民間社会教育事業者需要に応じましてさまざまな機会を提供しているわけでございます。今、三行目ですが、カルチャーセンターが約七百という状況でございます。  

富岡賢治

1990-06-26 第118回国会 参議院 文教委員会 第8号

民間で行われる教育事業(カルチャーセンター等と公的な社会教育は理論においても実際の行政においても、厳然と区別されていたものであり、その連携ならば各地で追求されてきたが、渾然一体となって生涯学習を行うことは現場に混乱をもたらすものである。また、営利との問題も派生してくる。」、こういうことを言っていらっしやるわけですね。

粕谷照美

1990-06-25 第118回国会 参議院 文教委員会 第7号

ただし、カルチャーセンターは、カルチャーセンター等民間のセミナー、講習会が入っております。それから四番目が個人教授でございまして、これが一一・二%、一割ということでございます。合わせると一〇〇%を超えますが、これは一人で二つの手段、方法をとっている人もいますのでそうなります。  こういう状況を見ておりますと、従来の体制では対応できないものが非常に多くなってきております。

山本恒夫

1990-06-15 第118回国会 衆議院 文教委員会 第15号

需要の増加の傾向を現場から推測するときに、公民館社会教育センターなど公的な機関と、現在活動されておりますところのカルチャーセンター等民間教育産業だけでは到底対応しきれないことは想像にかたくないと私は解釈しております。  青森県内二つの市で活動しておりますNHKの文化センターに学ぶ人々の大半は、公民館やその他機関団体学習経験を持った人がほとんどであります。

佐藤圭一郎

1989-06-21 第114回国会 衆議院 社会労働委員会 第7号

○村山(富)委員 今提案をされました民間老後施設促進法、これは略称ですけれども、この法案は端的に申し上げますと、公的サービスとして位置づけられていない有料老人ホームあるいはカルチャーセンター等を対象として、税制上の優遇措置公的資金の融資を行って健全な企業を育成していこう、こういう考え方に立っておるというふうに思われるわけです。

村山富市

  • 1