運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1970-04-16 第63回国会 参議院 大蔵委員会 第17号

説明員山形栄治君) どうも、非常に弁解がましくて恐縮なんでございますけれども、カラー用トランジスターというようなものは、先ほど来申し上げましたように、技術的な一つのテーマとして局限されたある面でみな関心を持っておるところでございますが、そういうところにつきましては、これからの技術問題開発資金問題等を踏まえまして、相当情報がお互いに交換し合えるわけでございますが、企業全体のコストということになりますと

山形栄治

1970-04-16 第63回国会 参議院 大蔵委員会 第17号

説明員山形栄治君) トランジスターといいましても、白黒トランジスターカラー用トランジスターとは違うわけでございまして、現時点におきまして、白黒に使われているトランジスターは相当コストダウンになっておりまして、いま大蔵省からの御説明のように、電子工学全体に非常に広く活用されておるわけでございます。

山形栄治

1969-04-03 第61回国会 参議院 逓信委員会 第9号

鈴木強君 きょうは電電公社に来ていただいておらないからわかりませんけれども、それから高規格のカラー用のマイクロウエーブを電電公社相当金をかけて十五基も完成したわけですよ。初歩の段階ですから、われわれは考え方によったら先行投資もいいところだけれども、もっと電話をつけたい人がいるんだから、加入電話二百五十万個もつかない人がいるんだから、そっちに金を使えばいいということを言ったんです。

鈴木強

1960-03-22 第34回国会 参議院 逓信委員会 第8号

それで十七インチでやりますというと、現在使われております十七インチ用の、ガラスの玉がそのままカラー用に利用できるわけでございます。そういう方針のもとに昨年来第二期の試作をいたしまして、大体現在十七インチの国産品というものが、すでに試作としてはできるようになっております。

溝上けい

1954-09-17 第19回国会 参議院 通商産業委員会 閉会後第8号

説明員(高見澤二郎君) カラー用カーボンブラックについて申上げますと、まだこれは実は省内で予算編成関係部課と相談をしておりまして、最終の結論は出ておりませんが、本年度の当初の計画に比べまして下期においては上期の三割強かそれ以上減らそうと日用品課としては考えております。

高見澤二郎

1954-03-25 第19回国会 参議院 通商産業委員会 第23号

それから品質上の問題につきまして、私も技術関係者ではございませんからはつきりしたことは申上げられませんが、ゴムの場合とカラー用ブラツクの場合とおのずから性質が違いますし、又ゴム用ブラツクの中でもいろいろ変化がございます。現に日本のゴム用ブラツクの中で外国品よりも安いものもございます。これはおのずから用途も勿論違つておりますが、そういう状況にございます。

高見沢二郎

1954-03-25 第19回国会 参議院 通商産業委員会 第23号

説明員高見沢二郎君) 用途によりまして、カラー用ゴム用はそれぞれ違いますが、ゴム用の中でも用途によりまして、タイヤで申しますと、タイヤの一番道路に接触する部面と中の部面と、いろいろカーボン性質が違うわけであります。これがタイヤに非常に致命的な影響があるわけでございます。

高見沢二郎

  • 1