運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1992-05-12 第123回国会 衆議院 逓信委員会 第7号

今回の改正のもともとの発端になりましたのが、先ほど検査院の方からも説明ございましたように、カタログ誌等が第三種郵便物制度を巧妙に利用することを防ぐためにそういうものについての認可後の監査につきまして適正かつ厳正にやるということを主たる目的としておりますので、今お話のございました労働組合等機関紙あるいはその機関紙誌等につきましての監査を特に強化するというようなことの考えは一切ございません。  

早田利雄

1992-05-12 第123回国会 衆議院 逓信委員会 第7号

それから二点目には、現在臨時増刊というような形で、一号、二号、三号のほかに臨時という形で大量に出されているカタログ誌等があるわけでございますけれども、そういうカタログ等掲載内容とする臨時増刊号の差し出しを防止できるというようなことを検査院の指摘の中で挙げられておりまして、私ども、引き受け時の検査の充実が図られるという観点からそのような意見表示があったものというふうに思っております。  

早田利雄

1992-05-12 第123回国会 衆議院 逓信委員会 第7号

本院の調査の結果でございますけれども、第三種郵便物としての法定条件に関して疑義があるといたしました定期刊行物の態様でございますが、商品販売等を主たる目的としているものでありまして、一つ通信販売業者等が発行するものでありまして、服飾、雑貨、電気機器等商品広告を主な内容とするもの、カタログ誌でございます。

坂井一輔

1992-04-07 第123回国会 参議院 逓信委員会 第5号

もう一つは、公共的な事項を報道するというのはどういうことかというところでの基準づくりでございますけれども、一つは、中身につきまして一つ一つこれは公共的なものである、これはそうでないという認定をするということも、新聞協会側が言われるように、自分たちのものは、新聞はすべて公共的な報道である、カタログ誌等はすべて公共的な報道じゃないから外でやればいいじゃないか、広告基準の五〇%については、だめだという私どもの

早田利雄

  • 1