運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
824件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-04-03 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

そして、その中で、外国人技能実習生労働環境が非常に悪い、労災の確率も非常に高くて、二階から落ちて骨折したとか、カキ養殖で、もりで目を突いたとか、あげくの果てはカキ養殖でボートから落ちて死んでしまったとか、外国人技能実習生の方々が必要な治療、医療を受けられない、そういうふうな問題も起こっております。  

山井和則

2019-03-14 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

昨年の漁業法の改正は養殖を推進しようというような意図が見えたんですけれども、昨年、宮城県の水産特区事例についても野党の議員で視察をしたところ、思ったようにはいっていない、桃浦カキについても、予定したような量はとれなくて、漁の解禁を守らずにとってしまったり、ほかの湾のカキを持ってきてしまったりという事例があったと地元で聞きました。

亀井亜紀子

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

そして、カアカアのカはカキ祭り。先週も、能登半島カキ祭り、七尾市の中島というところでありました。穴水というところにもカキ祭りがあります。そして、アはアンコウですね。アンコウ祭りというのも、この能登半島の先端の市でございます。そして、もう一つのカはカニ祭り、これは十二月にかほく市というところと輪島市でございます。そして、最後のアはアワビです。  

近藤和也

2019-01-24 第197回国会 参議院 法務委員会 閉会後第1号

確かに、震災のときに流されてお亡くなりになった方もいらっしゃる、あるいはカキを取っていて水に落ちて亡くなった方もいらっしゃいますけれども、この法務省の文書からは、その二十五人、溺死溺死溺死、まあ中には一人自殺というのがありますけれども、一体何で溺死されるんですか、技能実習生が。

有田芳生

2018-12-06 第197回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

あと宮城県は、仙台湾ではノリ養殖あと松島湾あるいは志津川はカキ、あと気仙沼、唐桑、歌津、牡鹿、そこら辺はワカメと、各々浜の特徴があるんですよ。  それで、この漁民の声、浜の声、実は十二年前か、宮城県、岸会長と同じ、島根県と同じように一県一漁協になりました。そのときに加わらない漁協、当初あったんですよ。

赤間廣志

2018-12-06 第197回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

そして、私、二回フライングを起こしたと言うけど、一つのこの解禁日破りというのは、通常、カキ、むきが始まって新しいカキが出るのは大体九月三十日から十月一日、夏に産卵を終わって、カキの身が回復してむいてもいいというふうになるんだけど、ところが、スーパーとの商談では、我々も経験していますけど、一か月あるいは一か月半前にもう販売計画を立てるんですよ、量販店は。

赤間廣志

2018-11-30 第197回国会 参議院 本会議 第6号

桃浦湾産のカキを使用することで商標登録していながら、ほかの湾のカキを流用したり、赤字続きで、二〇一六年度最終で約四千万円の赤字になりました。それだけではありません。水産庁からは四千七百六十万円、厚生労働省からは二千七百五万円もの補助金が出ています。これだけ税金を投入しながら流用問題を起こし、赤字続きです。  水産特区は破綻したのではありませんか。復興大臣農林水産大臣、見解を求めます。  

紙智子

2018-11-28 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

前回は、ブタイフカアカアブリタラ、イカ、フグ、カニアンコウカキそしてアワビと、この八つのお魚のことを紹介させていただきましたが、私がこの手形をしているのは、この漁業法の議論もあるだろうなということも含めて、実際、全部海なんですよね。先ほど長谷川さんが、海のないところだということも言われましたが、私のところは海岸線だけで四百キロです。  

近藤和也

2018-11-27 第197回国会 衆議院 本会議 第9号

もうお一人の方は、カキ養殖仕事実習生としてされていました。カキ養殖仕事は、いかだの上に乗って、針でカキをむいていく作業をされていました。海の上ですから揺れるわけですね、波で。そのような状況の中で、その針が目に刺さってしまった。それで、片目がもう失明寸前になってしまい、光しか見えないという状況で、先日、国会に来られました。  

山井和則

2018-11-21 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

カアカアは、カニ、アはアワビ、そしてもう一つのカはカキそして最後のアはアンコウです。ブタイフカアカア。  ちなみにですけれども、ブリ祭りというのは能登町というところでありまして、これは一月にあります。  そして、タラ祭りというのは、タラ御膳なんですが、二月に船を出すときに起舟祭というのをします。タラ御膳ということで、さあ漁が始まるぞというタラ御膳祭りタラ祭りというのがあります。  

近藤和也

2018-06-06 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

ビブリオなんかも、規格基準生食用鮮魚介類とか生食用カキあっ、出てきますね、生食用カキが。ゆでダコ、ゆでガニに設定以降、腸炎ビブリオ食中毒減少傾向にあるということで、減っていっているんですね。  結局、しっかりとそういった設定をして対策をとれば減っていっているわけですけれども、カンピロバクターについては、実は下げどまっています。なかなかぐうっと下がっていかないのが現状です。

浦野靖人

2018-02-07 第196回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第1号

この年、カキが食べられなくなるという被害も出ていると。  という意味で、やはり理由が明確でない船の侵入ということに関しては、これは日中、ちゃんと抗議ができて、原因は究明して、答えを求められるだけの関係というのはつくっていかなければいけないと思います。余り遠慮せずに、ちゃんと突き付けて問題提起をし解決に向けていくという意味では、私は日中の会話のチャンネルというのは非常に重要だと思います。

山田吉彦

2017-08-10 第193回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

最近では、昨年の台風十号等に係る激甚災害指定で、例えばホタテガイあるいはカキ、昆布などの養殖施設につきまして災害復旧事業特例措置を実施したところでございます。また、養鯉業につきましては、平成十六年、これは新潟県の中越地震でこの養鯉業を対象として指定した実績もございます。  

海堀安喜

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

特に、海洋環境変化、これは今、岩田先生の方からもノリの問題が出ましたけれども、議員立法でもそういう形で瀬戸内法をつくりまして、いろいろな形で、ノリ色落ちとか、それだけでなしに、カキの問題、養殖のそういう問題までいろいろ影響がございます。  環境変化といいますものは、私も環境省の方で務めた経験がありますので気になるんですけれども、地球温暖化という形が言われて、もう久しいものがございます。

福山守

2016-11-17 第192回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

今回、特に、私の地元でもある三重県でも多く生産をされております生きているカキ輸出促進、よく、通称生カキ、生カキと言うんですけれども、農水省とやりとりしたら、生きているカキというふうに言ってくれというものですから、きょうは生きているカキというふうに言いますが、この促進に向けた、輸入国、具体的にはシンガポールですが、ここに残る規制の緩和についてお伺いをしたいというふうに思います。  

中川康洋

2016-11-14 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第3号

それはいいんだけれども、何かもう少し、よその国みたいにワインだとかカキだとか何とかだとか、こういう感じがないのかなというのと、もう一つは、輸出先を見ると香港と台湾なんですよね、一、二位が。それから中国、韓国なんですよね、タイやシンガポールもあるんだけれども。  それで、結局、TPPの締結国では、アメリカは割に高いんですけれども、どういうことになっているのか。

片山虎之助

2016-10-04 第192回国会 衆議院 予算委員会 第4号

○階委員 そこで、総理にもお尋ねしますけれども、今、激甚災害指定によって中小企業にもいろいろな支援策を講じているというお話もありましたけれども、一方で、漁業者に対しては、ホタテカキ、昆布などの養殖施設復旧事業に対して国が九割ぐらい補助をするということを激甚災害指定に伴って決定されると、先ほど総理も答弁されていたと思うんですが、こういうこともあるわけです。  

階猛