運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
122件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2004-03-23 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

来年はペイオフが待っておるわけでありまして、ペイオフまでの間にはどうも政策転換はないだろう、すぐないだろう、これは一般的に思いますし、市場関係者もそのように思っておると思いますけれども、しかし、かなり長い間であるというように市場関係者が思っておるときに、突然政策転換が行われるということになりますと、全く用意を、用意というのはおかしいですけれども、やっておらないわけでありますから、これもまたオーバーシュート

谷口隆義

2004-03-23 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

昨年の八月、九月に、若干景気回復が見込まれるということで長期金利が上がったときがありまして、これは一・六%程度まで長期金利が上がったわけでありますけれども、そのような、市場オーバーシュートをやはり懸念するというようなこともこれあり、日本銀行でこのような厳密な定義をすることによって、いわばエグジットポリシーと申しますか出口政策を余り論じないようにしよう、まだ先なんだと。

谷口隆義

2003-07-04 第156回国会 衆議院 財務金融委員会 第25号

例えば、かつてバブル価格が極めて上方にオーバーシュートした。今、例えば、企業の価値が変わっていないにもかかわらず、たまたま持ち合い解消等で売りが出たときに、短期の需給バランスで現実に株は下がるわけです。そういう日に買って入る資金がいないような状況下では、大きな混乱を避けるために政府がやらなければいけないことはやはりある。

竹中平蔵

2003-05-07 第156回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

バブルのときは上がり過ぎるし、オーバーシュートする。山高ければ谷深しというような面もあろうかと思います。これまた一つの要因では説明し切れないと思います。  我々としては、国民自身も、日本の将来に向かって明るい希望を持ちたい、持てるのではないかというふうに今思いつつあるというふうに思っております。その点をはっきりとした形にしていきたい、それを引き出していくのが我々の仕事だと思います。

竹中平蔵

2003-03-20 第156回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

それに関して、例えばこれは一概にやっぱり決して規制と言えるものではなくて、例えば空売りについては、空売りはもちろんやってもいいわけですけれども、空売りやる場合は、空売りというのは幾つかの、やはりその何といいますか、これがオーバーシュートするような危険もあるからルールを作っているわけですね。

竹中平蔵

2002-07-11 第154回国会 参議院 財政金融委員会 第24号

これがオーバーシュートしてインフレのような状態になったときに、インフレを防止するという意味では、金利操作なり、量的な規制なり、財政の節度なり、これは今までの経験でもかなりコントロールの手段というのは整備をされているわけでございますので、今までもかなり量的規制緩和というようなことで未踏の領域に踏み込んでいるんだというお話がございましたけれども、更にもう一歩踏み込んでいただけないかと思いますが、いかがでございましょうか

中島啓雄

2002-04-17 第154回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第5号

つまり、過大な為替レートオーバーシュートいたしますと、企業対外進出が促進され過ぎちゃって、いわゆる俗に言う空洞化の問題を短期的に生み出すこともまた否定し難いだろうという気がいたします。したがって、為替レートをいかに安定させるかということが、先生方を含めて様々な観点からお考えいただかなければならないことだと思います。  それでは、為替レートがなぜ変動するのだろう。

鶴田俊正

2001-02-27 第151回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

それは、リターンという点で、投資利回りということでいえば、採算に合う状況になってきたということだと思いますが、ただ、それでもまだ外国の投資家がちゅうちょしておりますのは、そうはいいましても、今度は価格そのものが下方にオーバーシュートする、理論値よりもかなり下に突き進んでしまう、当面の価格下落のおそれがあること。

植草一秀

1997-12-11 第141回国会 参議院 大蔵委員会 第10号

確かに、そういう資産価格というものが成長とともに順調に上がっていくというのは健全な姿であろうと思うのでございますけれども、ただいろいろマーケットというものは思惑あるいは期待というものがどうしても入ってまいりますから、オーバーシュートといいましょうか、一時的にぐっと盛り上がって、盛り上がったらますます盛り上がるというような現象、シュリンクし出すとますますシュリンクする、そういう現象が各国でも起きておるわけでございます

山口公生

1997-05-28 第140回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第11号

逆転が非常に速かったということは、どこまで協力が効き目があるかということを非常にきれいにあらわすことだと思いますけれども、逆に、密接にそういうことをやっていないと、市場オーバーシュートするということがあることが最近非常にはっきりしたんじゃないかと思います。  ただし、こういう為替の動きは規制制度と密接な関係があるかといいますと、ちょっと遠い存在じゃないかなと思います。

ロバート・アラン・フェルドマン

1988-05-18 第112回国会 衆議院 大蔵委員会 第18号

変動相場制も御指摘のようにいろいろあるわけでございまして、例えば四、五年前のドル高の時期におきましては、アメリカの財務省におきましても、今ドルオーバーシュートじゃないかという意見がありますと、オーバーシュートとは何だ、マーケットレートを決めるので、それが高過ぎるとか低過ぎるとか評価をするのはそもそも間違っているという、できるだけマーケットに任せる形での変動相場制がよしとされた時期もまたあるわけでございます

内海孚

1988-05-11 第112回国会 参議院 大蔵委員会 第12号

これが引き締めのときも緩和のときもややオーバーシュートがあるんではなかろうかというふうな気がいたします。  そういう見地からいたしますと、これで随分金融の緩和状態が長く続いておりますけれども、流通市場利回りそのもの感じといたしまして、これどうも感じの問題で恐縮でございますが、どうもやや低い。

藏原千秋

1982-03-11 第96回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第7号

指摘のように、五十五年六月十日にF104がスクランブルの帰投時にランウエー南端のジェットバリアを突き抜けてしまいまして、オーバーシュートして乗員一名が死んだという事件なり、五十五年八月七日に嘉手納発進のイーグルが訓練のときに、ガソリン切れになりまして緊急避難のため着陸した際に、やはりランウエー南端において擱坐いたしまして問題を生じたということがあります。

川手創