運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
167件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-19 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

もう一方では、北海道の各海域等において、海獣被害トドアザラシオットセイ非常にこれが減らない。私も、衆議院に初当選して一番最初のころの質問でもこれを取り上げて、政府にいたときにもこのことについての施策を推進してきた一人でもございますが、改めて、こうした海獣被害についても、今後、国による強力な支援も求めておきたいと思います。  

稲津久

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

前田分科員 地域にいるラッコとかトドとかオットセイ、数百頭という規模ではなくて、もう何万頭、何十万頭といますので、もっともっと抜本的な対策というものを講じていただきたいというふうに思うのであります。  地方創生の名のもとに、地域が今最後の希望をかけているということを先ほど申し上げました。

前田一男

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

本川政府参考人 トドオットセイ被害額でございますけれども、平成二十五年度、トドで約二十億円、それから、オットセイで約三億円の被害が報告をされております。  トドにつきましては、これまでいろいろな実態把握でありますとか駆除活動、それから、今御指摘強化刺し網、こういったものをお配りして実証していただく、そのようなことをやってきております。  

本川一善

2014-05-22 第186回国会 参議院 環境委員会 第8号

政府参考人星野一昭君) 鳥獣保護法第八十条において適用除外とされている海生哺乳類のうち、トドにつきましては漁業法ラッコオットセイにつきましては臘虎膃肭獣猟獲取締法、鯨とイルカ類につきましては漁業法及び水産資源保護法に基づいて、それぞれ保護管理されているということでございます。

星野一昭

2014-05-22 第186回国会 参議院 環境委員会 第8号

指摘いただきました臘虎膃肭獣猟獲取締法によりまして、ラッコの猟獲並びに陸上及び北緯三十度以北の海域でのオットセイの猟獲を禁止してございます。同法によりまして最後罰則適用されたのが昭和四十六年でございまして、オットセイ十頭の不法猟獲をした底はえ縄漁業者に対して罰金刑を科しております。以後、現在までのところ、罰則適用はございません。

枝元真徹

2014-04-11 第186回国会 衆議院 環境委員会 第6号

しかしながら、どうなったかというか、変わってはいないんですけれども、トドは、農林水産省所管漁業法によって北海道海区漁業調整委員会捕獲枠を決める、オットセイは、農林水産省所管の臘虎膃肭獣猟獲取締法農林水産大臣許可をする、ゴマフアザラシは、環境省所管する鳥獣保護法に基づき都道府県知事捕獲許可する、ゼニガタアザラシは、環境省所管する鳥獣保護法に基づき環境大臣捕獲許可をするなど、同じ漁業被害

高橋みほ

2013-06-13 第183回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

トドオットセイ、ゴマフアザラシ被害も大変に深刻であります。  例えばトド被害平成四年度以降、毎年十億円超の漁業被害が出ています。二十三年度は約十五億円の被害がありました。オットセイは、二十三年度、四億六百万円の被害です。そして、ゴマフアザラシは約二億四千万円、更に先ほどのゼニガタアザラシ被害であります。もう本当にこれ何とかしなければ、北海道漁業、大変なことになってしまいます。

徳永エリ

2013-05-14 第183回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

近年、トド、キタオットセイ、ゼニガタアザラシによる漁業被害が深刻であります。先ほど申し上げましたように、ただでさえ水揚げ量が減少しているサケが、さらに海獣たちによって食い荒らされているのであります。私たち人間と違って、頭と卵しか食べないゼニガタアザラシは、極めて乱暴で横暴、かつ、お行儀の悪い食べ方をしております。  

堀井学

2013-05-09 第183回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

長谷川岳君 次に、近年、トドオットセイ、ゼニガタアザラシによる漁業被害漁業経営に深刻な影響を及ぼしております。  今日、一つの今回の委員会質問の山でもあるんですが、トドゼニガタアザラシ採捕枠の拡大並びに駆除、追い払いなど、漁業被害防止対策充実強化を図るべきだというふうに思います。  

長谷川岳

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

○中村(裕)分科員 エゾシカ被害が六十億円に対して予算額で十一億円、トドオットセイ、アザラシ被害額が二十億を超えるわけですから、エゾシカの約三分の一になるわけですけれども、北海道に来ている対策費は一億円ということであれば、三分の一の被害に対して十分の一の予算しか来ていないということになるわけであります。  

中村裕之

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

それは、トドであり、オットセイであり、アザラシであり、それらが、トドオットセイも並んで泳いでいるわけですよ。ところが、その扱いは、ゼニガタアザラシ環境省トド並びにオットセイ水産庁と。同じアザラシでも、ゴマフアザラシになると自治体が所管をするということになっていまして、同じ海を同じように泳いで、同じような被害を与えている。

中村裕之

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

近年、北海道において、トドアザラシオットセイなどのいわゆる海獣による漁業被害深刻化をしております。その被害は、漁業経営そのものを脅かす、まさに甚大な被害である、このように受けとめております。  少し紹介をさせていただきますと、これはトドなどの海獣等における北海道被害の状況です。

稲津久

2011-10-27 第179回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

長谷川岳君 少し話は飛びますが、北海道においてはトドオットセイ被害というのがかなり出ております。その漁業被害対策について、次は伺いたいと思います。  一九一一年にラッコオットセイ保護国際条約というのが制定されまして、日本国内においても一九一二年、明治四十五年にラッコオットセイの猟獲取締法というのが整備されました。

長谷川岳

2009-04-14 第171回国会 衆議院 環境委員会 第8号

なぜ私が今回、わざわざこのようなラッコオットセイの猟獲取締法を出したのかというと、今回の自然公園法改正部分について疑問を感じたからであります。  一番下に、今回の自然公園法の第一条の「目的」を、現行法それから改正案、両方併記して比べてみました。右が現行法で、今回提案された改正案を左に書かせていただきました。

田島一成

2009-04-14 第171回国会 衆議院 環境委員会 第8号

この当時、環境省もありませんでしたから農水省所管法律であったかというふうに思いますが、北海道ラッコオットセイが食肉または毛皮等々の利用目的で乱獲されるのを取り締まるという意味の法律であります。今はやりの漢字検定にも恐らくこういう文字が出るんだろうというふうに思います。  漢字はさておきまして、ぱっと見てもわからないこの法律、実は今なお生き続けております。

田島一成

2006-05-08 第164回国会 参議院 環境委員会 第10号

一方で、八十条で、他の法令により捕獲等について適切な保護管理がなされている鳥獣適用除外とされ、ジュゴン、アシカ、アザラシなどが対象とされる一方で、トドラッコオットセイ、クジラ類などほとんどの海生哺乳類適用除外とされています。しかし、対象とされた鳥獣適用除外とされた鳥獣にほとんどはっきりした区別はございません。

吉田正人

2003-03-12 第156回国会 参議院 憲法調査会 第4号

戦後よりも戦前の方が、帝国主義時代であったにもかかわらず、オットセイ条約などの国際条約ではアイヌ存在日本政府は認めておりました。あるいは、北海道土人保護法という名前の、差別法ではありますけれども、この法律によってもアイヌ存在政府は認めておりました。さらに、国内では最近、二風谷ダム司法判決におきまして、アイヌ先住民族としての認知を司法は行っております。

秋辺得平

2002-07-02 第154回国会 衆議院 環境委員会 第19号

また漁業法等に基づく省令において、イルカを含む鯨類については、必要な資源調査を行い、その採捕に必要なデータを集めて、資源の適正な保存管理への取り組みをしておるところでございますし、臘虎膃肭獣猟獲取締法に基づいて、ラッコ及びオットセイ捕獲についてはこれを規制して、その保存に努めてきたところでございます。  

弓削志郎

2002-06-11 第154回国会 衆議院 環境委員会 第17号

樋高委員 例えば、オットセイとかトドについては農水省であったり、アザラシ環境省、同じ海獣についても取り扱いが分かれているということでありますけれども、生物の多様性を重視するのであれば、やはり鳥獣保護法で一括して取り扱うべきではないかということを申し上げたいわけであります。  続きまして、ジュゴンについては鳥獣保護法対象として検討しているということが参議院の方の審議でなされたようであります。

樋高剛

2002-06-11 第154回国会 衆議院 環境委員会 第17号

さて、四月十一日に参議院の方の委員会で、小林局長答弁の中で、八十条の、さっきもお話に出ましたけれども、イルカを含む鯨類については水産資源保護法適用トド漁業法に基づく北海道連合海漁業調整委員会の指示により捕獲頭数を制限、ラッコオットセイについては臘虎膃肭獣猟獲取締法適用海生哺乳類のうち、アザラシ類五種類、ニホンアシカ、ジュゴン鳥獣保護法対象とする方向で検討する、また、ジュゴンに関しては

牧義夫

2002-06-11 第154回国会 衆議院 環境委員会 第17号

八十条で適用除外にしようとしていますのは、環境衛生の維持に重大な支障を及ぼすおそれのあるドブネズミ、クマネズミなどのイエネズミ類、それから、漁業法ですとか水産資源保護法などの他の法令により、捕獲等について適切な保護管理がなされている鯨類トドラッコ及びオットセイ環境省令で指定して法の適用除外にしよう、こういうことで、この環境省令につきましては、今後、中央審議会で御議論いただき、意見をいただき、また

小林光

1997-04-02 第140回国会 参議院 環境特別委員会 第5号

また例えば焼却施設も、日本が誇る最先端技術焼却炉にするとか、ダイオキシンなんか一切出てこないとか、ダイオキシンも何かオットセイの中から出てきているそうですけれども、そういうふうなとにかく世界最高の水準の環境配慮南極観測事業を行うというふうにしないとだめだと思います。いかがですか。

山下栄一