運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1990-12-04 第119回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 閉会後第1号

ところで、この省エネルギー関係の考え方についてですが、省エネルギー・省資源対策推進会議ですか、六月ないし八月に持たれたようですが、官公庁や各事業所あるいは家庭などにおける措置、さらには消費節約についてそれぞれ努力目標を提起されているわけですが、この中で、従来から実施してきているエネルギー消費節約のための諸措置徹底実施とともに、住宅の断熱性向上云々という文言があるわけですが、まず省エネ対策を推進するに

福間知之

1979-05-09 第87回国会 衆議院 商工委員会 第14号

一方、家電製品を使います一般消費者にとりましては、一台当たりのエネルギー消費節約量、つまり電気代の軽減は製品によってはごくわずかでありますので、従来の製品の使いやすさを犠牲にしたり、また価格にまで影響を及ぼしたりすることは消費者にとって果たしてプラスかどうか疑問でありますので、この調和をいかにして行うかが家電業界としては重要なことと考えます。

進藤貞和

1979-02-15 第87回国会 参議院 商工委員会 第3号

そういうふうに経済企画庁長官担当大臣になられるようですけれども、この「民生部門におけるエネルギー消費節約にこう書いてある。「家庭等民生部門については、暖房温度適正化等エネルギー消費節約に努めること。また、マイカーについては、不要不急自動車利用自粛、休日におけるマイカー高速道路への乗入れ自粛経済速度高速道路では時速八十km以下)による走行の励行等に努めること。」と書いてあります。

小柳勇

1977-03-23 第80回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第4号

そのほか民生部門エネルギー節約あるいは輸送部門節約というのがあろうかと思うわけでありまして、昭和六十年のエネルギーをとりましても、エネルギー消費節約率の九・四%のエネルギー節約率を考えておりまして、これは大体まあ八千万キロリッターに当たるわけでございまして、そういう形で産業構造の転換あるいは省エネルギーという努力ということでエネルギー節約がかなりできるんじゃなかろうかというふうに考えておるわけであります

倉成正

1977-02-21 第80回国会 参議院 予算委員会 第2号

竹田四郎君 委員長も、いまので具体的にどういうふうにエネルギー消費節約をしていけばいいかということがおわかりに私はならなかったと思うんですね。こんな答弁で国民は、一体何をしようとしているのか。総理のこの方針の中でも、具体的に国民に何をしろということが書いてない。資源有限時代だから協調と連帯だと。いまの通産大臣の話だって、これは国民が聞いて、何をこれからどうしていったらいいのかわけがわからぬ。

竹田四郎

1975-07-02 第75回国会 衆議院 商工委員会 第31号

さらに、この消費節約エネルギー使用効率化を促進いたしますために、ことしの一月から三月までエネルギー消費節約につきましての強調期間というものを設けまして、各工場、これは全部というわけにいきませんので、エネルギー消費の非常に多い三千五百工場に対しましてこの三カ月間にどういうエネルギー消費節約をするかという計画を提出してもらい、またその三カ月間の使用予定量というものの計画を出してもらったわけです。

増田実

  • 1