運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19125件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

これらは単に災害発生時に活用できるだけでなく、平時には省CO2型の業務用施設として、また、災害感染症拡大などの緊急時にはエネルギーの自立した応急施設や一時避難施設等として活用可能であることから、環境省が支援をするということになったものでございます。  本事業を通じまして、地域の脱炭素化とレジリエンスの強化同時実現を目指していきたいというふうに考えております。

宮崎勝

2021-05-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第28号

   政府参考人    (内閣官房領土主権対策企画調整室土地調査検討室次長)          天河 宏文君    政府参考人    (内閣官房内閣情報調査室次長)          森野 泰成君    政府参考人    (内閣総合海洋政策推進事務局長)        一見 勝之君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 曽根 健孝君    政府参考人    (経済産業省大臣官房首席エネルギー

会議録情報

2021-05-27 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

国務大臣梶山弘志君) 二〇三〇年に向けては、これまでも、エネルギー基本計画見直しに向けた総合資源エネルギー調査会や、地球温暖化対策計画見直しに向けた中央環境審議会産業構造審議会合同会合等において、二〇五〇年のカーボンニュートラル目標を踏まえた議論が進んできております。  

梶山弘志

2021-05-27 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

       官房審議官    小笠原陽一君        経済産業省大臣        官房審議官    岩城 宏幸君        経済産業省大臣        官房調査統計グ        ループ長     後藤 雄三君        経済産業省経済        産業政策局長   新原 浩朗君        経済産業省商務        情報政策局長   平井 裕秀君        資源エネルギー

会議録情報

2021-05-27 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第5号

やはりこういうやり方でしか動かせないようなエネルギー源に日本は頼っちゃ駄目なんですよ。そういう意味で、核燃サイクルも破綻していると今日は言っていませんけれども、核燃サイクルも破綻しています。ですから、仮にこういう無理押しが通っても未来がない、こういうエネルギーではなく、やはり再生可能エネルギーを始めとして未来ある方向に国の知恵と力を使うべきだ、このことを主張して、質問を終わります。

藤野保史

2021-05-27 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第5号

再生可能エネルギーの中でも水力はかなり成熟したエネルギー源と言えると思いますけれども、太陽光や風力は季節的な変動も非常に大きくて、安定性懸念があるというふうに考えております。再生可能エネルギーの比率を高めるにしても、電力全体は安定供給しなければいけないわけで、また、値段の面も非常に重要だと思っておりますが、その担保のための政府取組についてお尋ねします。

斎藤洋明

2021-05-27 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第5号

日吉委員 信頼回復は分かったんですけれども、低廉なエネルギーが安定的に供給できるようになった場合には、ほかにそういうエネルギーがあるのであれば別に原発をやめてもいいんですか。原発よりもコストの安いものを安定的に供給できるエネルギーそれがあるのであれば原発はやめるんですよね。

日吉雄太

2021-05-27 第204回国会 参議院 環境委員会 第12号

それで、エネルギーについては、3EプラスSを考えるのが基本とされています。原子力はその3E、環境経済エネルギー安全保障に優れた電源だが、S、安全性が問題だと言われております。では、その確保すべき安全とは一体誰の安全のことか。当然それは、最もリスクの高い原子力発電所近辺立地住民の安全を第一に考えるべきなのに、中央議論がそうなっておりません。

滝波宏文

2021-05-27 第204回国会 参議院 環境委員会 第12号

この総理の一貫した姿勢を反映するのが政府としての政策ですから、私としても同じ思いで、今、経産省が議論を進めている、我々環境省もかんでいますが、このエネルギー基本計画、この改定に向けて、何よりも再エネが生み出されるだけしっかりと入っていくように、新しいルールも含めて必要な主張を申し上げていきたいと考えております。

小泉進次郎

2021-05-27 第204回国会 参議院 環境委員会 第12号

今回成立をした温対法の改正を機に我々環境省後押しをしたいと思っているのは、元々、今全国自治体の九割でエネルギー収支が赤字で、域外に資金が出ていっている状況転換をさせて、地域資源が活用されて地域の皆さんが恵みを受ける、そういった地域地産地消型のエネルギーをいかに生んでいくかということが主眼であります。  地域電力取組なども、我々、今環境省予算を使って設立の後押しなどもやっています。

小泉進次郎

2021-05-26 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

梶山国務大臣 二〇三〇年や二〇五〇年に向けたエネルギー政策については、現在、エネルギー基本計画見直しに向けた議論の中で検討を進めているところであります。  二〇三〇年に向けては、菅総理から表明された新たな削減目標を踏まえて、スリーEプラスSバランスを取り続けることを大前提に、省エネの更なる深掘りと非化石エネルギー拡大が重要であると考えております。  

梶山弘志

2021-05-26 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

○山崎委員 エネルギーミックスの中で当然依存度を下げたいんです。  第五次エネルギー基本計画の前提は、福島原発事故だったんですよ。原発事故があって、今お話ししたようなリスクがある、安全性というのはやはり一〇〇%ではない、だから、できるだけ使わないで済ませられるのであれば、依存度を低減したいというのが第五次エネルギー基本計画の根幹じゃありませんか。  

山崎誠

2021-05-26 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

エネルギーは全ての社会経済活動を支える土台ということでございまして、そのため、産業競争力維持国民生活観点から、委員指摘スリーEプラスSバランスを取りながら安価なエネルギー安定供給確保することは、いつの時代、いかなる状況下においても最重要というふうに認識しているところでございます。  

小野洋太

2021-05-26 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第11号

ども全国消費者団体連絡会消費者団体全国的な連絡組織で、全国四十七の団体が緩やかにつながりながら、消費者問題、食品の安全や表示、環境エネルギーなど、暮らしに関わる様々なテーマについて消費者の立場から意見発信を進めています。  私からは、この間の消費者運動の経緯とともに、意見、要望を述べたいと思います。  

浦郷由季

2021-05-26 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

今はほとんど内断熱ですけれども、外断熱を使うと躯体全体が守られていきますから長もちしますし、そうすると固定資産税なんかも安くなる可能性があると思いますし、エネルギー省エネ、二割か三割ぐらい外断熱の方が高いんじゃないかと思いますけれども、それをもっと大々的に使っていくべきじゃないか。

荒井聰

2021-05-26 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

梶尾 雅宏君    政府参考人    (厚生労働省大臣官房高齢障害者雇用開発審議官) 達谷窟庸野君    政府参考人    (厚生労働省大臣官房審議官)           宮崎 敦文君    政府参考人    (厚生労働省大臣官房審議官)           小林 高明君    政府参考人    (林野庁林政部長)    前島 明成君    政府参考人    (資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー

会議録情報

2021-05-26 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

国土保全局長井上智夫君、道路局長吉岡幹夫君、住宅局長和田信貴君、鉄道局長上原淳君、自動車局長秡川直也君観光庁長官蒲生篤実君、気象庁長官長谷川直之君、海上保安庁長官奥島高弘君、内閣官房内閣審議官植松浩二君、内閣審議官梶尾雅宏君、厚生労働省大臣官房高齢障害者雇用開発審議官達谷窟庸野君、大臣官房審議官宮崎敦文君、大臣官房審議官小林高明君、林野庁林政部長前島明成君及び資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー

あかま二郎

2021-05-26 第204回国会 参議院 本会議 第25号

法案でも、グリーン社会への転換のために活用する非化石エネルギー源から原発を排除していません。  東京電力福島第一原発事故から十年がたっても、県の発表でも三万人を超える方々が避難生活を強いられ、原子力緊急事態宣言は発令されたまま、事故収束の見通しも立っていません。ところが、原発事故は終わったと言わんばかりに国民世論に反して原発に固執し、脱炭素を口実に原発の再稼働推進に突き進むなど許されません。  

岩渕友

2021-05-26 第204回国会 参議院 本会議 第25号

エネルギー政策転換についてお尋ねがありました。  エネルギーは全ての社会経済活動を支える土台です。我が国国際競争力維持雇用確保のためには、事業者が安定的に事業を行うことが重要です。そのためにも3EプラスSバランスを取りながら安価なエネルギー安定供給確保することは、いつの時代、いかなる状況下においても最重要課題認識をしております。  

梶山弘志

2021-05-26 第204回国会 参議院 本会議 第25号

法律案は、我が国における脱炭素社会実現に向けた対策強化を図るため、二〇五〇年までの脱炭素社会実現等基本理念を新設するとともに、地域の再生可能エネルギーを活用した事業の実施に関する認定制度の創設、温室効果ガス算定排出量報告制度見直し等の措置を講じようとするものであります。  

長浜博行

2021-05-26 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

内閣官房領土主権対策企画調整室土地調査検討室長)           中尾  睦君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  木村  聡君    政府参考人    (内閣官房領土主権対策企画調整室土地調査検討室次長)          天河 宏文君    政府参考人    (内閣総合海洋政策推進事務局長)        一見 勝之君    政府参考人    (経済産業省大臣官房首席エネルギー

会議録情報

2021-05-26 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

本案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官川辺英一郎君、内閣官房領土主権対策企画調整室土地調査検討室長中尾睦君、内閣官房内閣審議官木村聡君、内閣官房領土主権対策企画調整室土地調査検討室次長天河宏文君、内閣総合海洋政策推進事務局長一見勝之君、経済産業省大臣官房首席エネルギー地域政策統括調整官小澤典明君、国土交通省大臣官房技術審議官江口秀二君、防衛省大臣官房政策立案総括審議官川嶋貴樹

木原誠二

2021-05-25 第204回国会 参議院 環境委員会 第11号

宮崎  勝君    事務局側        常任委員会専門        員        星   明君    政府参考人        農林水産省農村        振興局農村政策        部長       山口  靖君        林野庁森林整備        部長       小坂善太郎君        経済産業省大臣        官房審議官    後藤 雄三君        資源エネルギー

会議録情報

2021-05-25 第204回国会 参議院 環境委員会 第11号

今おっしゃっていただいた水素の話も伺っていきたいと思っていますが、再生可能エネルギー利用して水の分解などによって水素を発生させて、水素を含有するエネルギー貯蔵媒体エネルギーキャリアに化学的に転換することで再生可能エネルギー貯蔵、輸送を容易にするための技術開発が、おっしゃっていただいたように精力的に進められていると思います。  日本水素研究開発世界でもトップを走ってきたと。

平山佐知子

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

また、製造の面でございますけれども、経済産業省及び新エネルギー産業技術総合開発機構、NEDOにおきまして、ドローンを運用している関係省庁とも連携をしつつ、サイバーセキュリティー対策がきちんと講じられた、安全、安心なドローン、こういったものの開発を進めていただいているところでございます。本年度中の政府及び民間市場への投入が見込まれるというところまで現在来ているという状況でございます。  

島田勘資

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

具体的な対処方法につきましては、こちらの、自衛隊側の能力を明らかにすることとなるため、お答えは差し控えさせていただきたいところでございますが、防衛省といたしましては、例えばドローンを用いたテロ攻撃等から自衛隊施設を守るためのジャミング器材等対処器材の取得といったことや、あと、ドローン攻撃に対応するための研究といたしまして、高出力マイクロ波技術や高出力レーザーシステム研究といった高出力エネルギー技術

土本英樹

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

ゲームチェンジャーとなり得る技術、例えば、極超音速技術とか高出力レーザー、高出力マイクロ波等の高出力エネルギー技術、こうしたものが該当し得るというふうに想定をしています。それらに該当する研究開発予算としては、必要な額を計上しておりまして、令和三年度予算において、極超音速技術について九十億円、高出力エネルギー技術には三十三億円を計上しています。  

岸信夫

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

また、サーキュラーエコノミー新法とも言われるこの法案に込めた思いというのは、今、再生可能エネルギーでなければもう土俵にすら立てないようなビジネスの経済圏が生まれてきたように、サーキュラーエコノミーについても、もうサーキュラーエコノミー型で生まれた製品とかでないと市場に投入できないような新たな市場が形成されると思います。  

小泉進次郎

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

日本とそれから欧州欧州の中でも、エネルギーリカバリーリサイクルではなくて熱回収でございますけれども、を日本並みにやっている国というのは十か国程度ございます。そういう意味で、リサイクルエネルギー回収が進んでいる国は、ほぼ日本と同じ水準でプラスチックの処理が行われていると言えると思います。

松澤裕

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

二〇五〇年のカーボンニュートラル住宅という視点から考えますと、我が国エネルギー需要が産業運輸部門減少傾向にある中で、建築物部門エネルギー消費量は著しく増加し、全体の三分の一を占めるに至っているため、カーボンニュートラル実現に向けては、住宅に対する更なる省エネ化高性能化など、抜本的な対策強化が求められます。  

杉久武

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

長期優良住宅省エネルギー性能に関する基準につきましては、現在、断熱性能のみを求めており、設備エネルギー消費量に関しては認定基準に入れてございません。この点につきまして、有識者委員会においても、外壁、窓などについてより高い断熱性能を求めることや、一次エネルギー消費量に関する性能を求めることについて御意見をいただいております。

和田信貴

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

委員おっしゃるように、この長期優良住宅基準としての省エネ対策、これにつきましては、有識者のこの法案について議論していただいた委員会におきましても、外壁や窓などについてより高い断熱性能を求めること、あるいは一次エネルギー消費量に関する性能を求めることなどについて御意見をいただいてございます。  

和田信貴

2021-05-20 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

先日、国土交通委員会において、経済産業省資源エネルギー庁に、無電柱化のためにどのように取り組んでいるのか、本気でやっているのか尋ねたところ、エネルギー庁の小野資源エネルギー庁長官官房資源エネルギー政策統括調整官におきましては、ケーブルは二〇二〇年までに仕様統一が完了、変圧器仕様統一と同時に小型化も進め、無電柱化推進する仕組みでは、昨年六月に改正電気事業法が成立し、無電柱化に必要なコスト電力消費者

小宮山泰子

2021-05-20 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

劣化せずに長期保管が可能なことから、災害時に備えたエネルギーとしては適していると認識しています。  政府として、災害時の停電に備え、指定避難所において非常用電源等防災機能整備することは重要と考えており、防災基本計画取組指針において、整備に努めるよう地方公共団体に促しております。

小此木八郎

2021-05-20 第204回国会 参議院 環境委員会 第10号

政府参考人松澤裕君) 先生御指摘の六つの方法、それぞれCO2排出削減効果というのは、エネルギー収支がどうなっているかとか、それからそれぞれのプロセスが具体的にどういう方法で運転されるか、こういったことにいろいろ左右されますので、それぞれケース・バイ・ケースで評価していく必要があると思います。  

松澤裕

2021-05-20 第204回国会 参議院 環境委員会 第10号

お尋ねの部分は、関西電力という、これを買った上でどう売るかという小売事業者に対する対応なんでございますけれども、これについて申し上げますと、高度化法エネルギー需給高度化法という法律に基づきまして、販売電力量に占める非化石電源の割合を四四%以上とすることを求めておりまして、より適切な電源選択を促すことで、エネルギーミックスと整合的な、また二酸化炭素排出量について適切な量になるような形にしているところでございます

松山泰浩

2021-05-20 第204回国会 参議院 環境委員会 第10号

参考人の方にも、このドイツの機関の名称が自然保護エネルギー変換の専門センターという名前なんだそうですけれども、こういうものを日本でもどうなんでしょうという話を参考人の方にもお伺いをしたんですけれども、参考人の方がおっしゃるには、もうドイツというものはなかなか一緒に考えられないところもあるということも教えていただきました。

寺田静

2021-05-20 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

そして、これはエネルギー全体、そして原子力政策についてお伺いしたいんですけれども、柏崎原子力発電所の問題は東電が全力、全社挙げて信頼回復に取り組むことが必要とありますが、将来の原子力利用を含めたエネルギー政策議論するに当たっては、この状況に加えまして、安定供給経済性環境問題、そしてまた二〇五〇年のカーボンニュートラル実現を目指すという国際的な、これは全世界、これは菅総理世界に表明したことは大変

加田裕之

2021-05-20 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

国務大臣梶山弘志君) エネルギーは全ての社会経済活動を支える土台であります。我が国国際競争力維持雇用確保のためには事業者が安定的に事業を行うことが重要、そして、そのためにも、3EプラスSバランスを取りながら安価なエネルギー安定供給確保することは、いつの時代も、いかなる状況下においても最重要課題認識をしております。  

梶山弘志