運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
131件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-09 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

もう時間がなくなってきたので、もう一つだけ伺ってしまいますが、先ほど申し上げた、エドワードスノーデン、「スノーデン」というタイトルの映画だったんですけれども、具体的な例でいくと、電源を切っているパソコンのカメラから実際は監視されていて、行動が見られてしまっている、これは英国のMI6が開発したというふうに映画の中では言っていましたけれども。

杉本和巳

2021-04-08 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

これは、今年一月中旬ぐらいでしたか、日本保育協会の石川県支部の方で国際的なことをやりたいという依頼がありまして、先ほどの秋田先生にも大変御協力いただきましたが、オックスフォード大学のエドワード・メルウィッシュという、大変、政府、政策にも関わっている先生にオンラインでつないでいろいろな話等、やり取りをさせていただきました。その中の資料の一部ということになります。  

吉田正幸

2019-04-23 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

NSAアメリカ国家安全保障局の元職員であるエドワードスノーデン氏のリークによって、日本防衛省情報本部電波部などにNSAスパイのグーグルと呼ばれるアメリカ諜報プログラムXキースコアを提供していたこと、防衛省情報本部電波部傍受施設は全国に六か所あることなど、日本でも諜報活動として一般市民情報が大量に収集されている可能性が明らかにされました。  

伊波洋一

2017-06-13 第193回国会 参議院 法務委員会 第18号

参考人村井敏邦君) 政府に聞かなきゃ分からないので私が答える筋合いのものであるかどうか分かりませんけれども、特定秘密保護法については、小笠原みどりさんがインタビューした中でエドワードスノーデンが言っているのは、これはアメリカの先ほど来出ているインテリジェンスからの示唆で作られたものであるというふうに公然と言っておるわけですが、これを否定するのかどうかというのは分かりませんけれども、そういう背景

村井敏邦

2017-06-13 第193回国会 参議院 内閣委員会 第12号

○国務大臣(山本幸三君) ちょっとカリキュラムは今調べますけれども、その今治市の提案資料の中では、例えば、世界大漁場一つ、カナダのニューファンドランド沖に近いプリンスエドワード大学アトランティック獣医学部では、ロブスターなどの品種改良等水産業のために種々の研究を行い、養殖漁業に貢献していると、世界水産業が今後管理された水産業へと変化していくのは必須であるから、日本でも、漁場に近接する獣医学科

山本幸三

2017-05-18 第193回国会 衆議院 本会議 第26号

ましてや、先月、複数の報道機関が、エドワードスノーデン氏が入手した機密文書の中に日本に関する十三のファイルがあったこと、その文書ファイルの一部によれば、アメリカ国家安全保障局は、情報収集活動における日本協力の見返りに、インターネット上の電子メールなどを幅広く収集、検索できるエックスキースコアと呼ばれるメール監視システム日本側に提供したとされていることなどが報じられています。  

山尾志桜里

2017-05-16 第193回国会 衆議院 法務委員会 第17号

指宿参考人 議事録を拝見していないので、なかなかお答えしにくいですけれども、既にこの技術は、陳述でも申しましたように、最初は軍事技術で、有名な映画でも、ビンラディンを捕捉する映画の中でもこの技術が用いられているシーンが出てまいりますし、最近公開されたエドワードスノーデン氏を描いた映画の中でもこの技術が本当にわずかですけれども出てまいりますので、法務省あるいは警察庁の専門家の方であれば当然存在は御存

指宿信

2017-05-15 第193回国会 衆議院 情報監視審査会 第5号

きょう、まず伺いたいのは、昨今、エドワードスノーデンですとか、かつてはウィキリークスとか、古いものが外交文書の公開によって事実が公表されることのほかに、最近はそういうインターネットの発展もありまして、本当に、より近い、現在進行形各国インテリジェンスというものの一部、それと思われるようなものが世の中に出るようになっております。  

井出庸生

2017-04-21 第193回国会 衆議院 外務委員会 第11号

最近、昨今、シリアを中心として大変緊迫した状況が続いていますが、どちらかというと、戦術作戦ではなくて、戦略、特に、私は議員になる前にアメリカ国際戦略研究所というシンクタンクに勤めていまして、そこのエドワードルトワックさんというアメリカ戦略論の権威の方がいまして、その方の定義によれば、戦略を垂直的にカテゴライズすれば、技術戦術作戦戦域戦略、大戦略、グランドストラテジーですね。  

辻清人

2017-02-08 第193回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第1号

そこで申し上げたいのは、一月二十七日に公開されました映画スノーデン」、覚えておられる方はおられると思うが、元CIAエドワードスノーデン国際情報スパイの実話と言われておりますのが映画になっております。是非御覧いただきたい、政治家皆さんは。そして、日本情報管理がいかにいいかげんかをちょっと考えていただく必要がある。  

丹羽宇一郎

2016-02-17 第190回国会 参議院 国の統治機構に関する調査会 第2号

議会の起源としては、十三世紀末、エドワード一世が戦費調達協力を求めるため王国を構成する主要階層から代表を召集したことに求めることができます。議会のルーツは、社会の代表が参集する場であり王の求める財政負担を認める場でもありました。  議会が確かな機関として定着していくのはエドワード三世の治世で、百年戦争が絡んでいます。

岩崎美紀子

2015-07-08 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第18号

これは、アメリカで非常に有名な、著名な戦略研究家であるエドワードルトワックという人が「戦略論」という本の中で、戦略というのはほとんどの場合が逆説である、つまりは、戦争をしたくなかったら戦争の準備をしなければいけない、逆に、平和を求めることによってその平和は崩れてしまう。

細谷雄一

2015-06-03 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

著名な生物学者エドワード・ウィルソンという方が「若き科学者への手紙」という本を出されておりまして、その中で、最後に研究の倫理について書いているところがあります。その中では、「不正行為はけっして赦されない。不正を行った報いは研究者生命の死だ。科学界から追放され、二度と信用を得ることはない。」こういうふうに述べておられます。  個人に言えることというのは組織にもしばしば当てはまるのだろう。

吉川元

2014-10-23 第187回国会 参議院 内閣委員会 第4号

これは、先ほども述べました元CIA職員エドワードスノーデン氏による米国家安全保障局NSAグローバル監視プログラムに関する告発によってその実態が暴露されました。NSA監視対象は全世界市民に及んでおります。単なるテロリスト予備軍とか犯罪者ばかりではなくて、各国の首脳まで電話盗聴されていたということが分かりました。

山下芳生