運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
63件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

放射線は、実際は我々に身近なものであり、食べ物や宇宙からの自然放射線を含め、病院では、皆様レントゲンと言いますが、エックス線写真検査、又は食べ物などからも放射線は出ております。例えば、骨折時とか健康診断エックス線検査や、場合によってはCT検査がん治療放射線治療を受ける放射線被曝もあります。多くの国民に正しい放射線被曝を知っていただき、適正に御判断いただく必要があるのではないかと思います。

畦元将吾

2019-05-30 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第12号

胸部エックス線写真被曝量が一回当たり〇・一ミリシーベルトとされていますので、胃のバリウム検査では胸部エックス線の大体百五十倍から三百倍の被曝量があるというデータもあります。  それで、これちょっと私の方ではまだ確認を取っていませんが、イギリスの医学雑誌ランセットという雑誌があるそうで、この雑誌によりますと、日本は世界で最も放射線被曝による発がんが多い国だという報告がされているそうです。  

風間直樹

2018-12-06 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

具体的には、筋力テストあるいは関節可動域測定又はエックス線写真等により、疼痛による障害があることが医学的に証明されるものを疼痛による機能障害として取り扱うということでございます。  今後とも、身体障害者手帳の趣旨、目的を踏まえて、適切に身体障害者手帳に関する事務が行われるよう努めてまいりたいと思います。

大口善徳

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

歯科疾患治療目的のために歯科を受診された方が、エックス線写真を撮ります。撮影枚数、非常に多い枚数撮影されるというふうに認識しておりますが、近年は、このエックス線写真を撮ることで、歯槽骨骨密度評価ソフトを使って顎骨骨密度を計測することによって、骨粗鬆症の予備判定が可能ということも言われております。  

濱村進

2008-04-16 第169回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

それはどれぐらいかというと、例えばエックス線写真を一回撮ると〇・〇五ぐらいだそうです。自然界で一年浴びると二・四ぐらい。これぐらいの量を実はドラム缶にして扱う。少し高い低いはあると思いますけれども。高レベルはこれに比べて一億倍ぐらい高い。そばに寄ると、下手するとすぐ死ぬというふうなものが高レベルであるというふうに理解をいただいたらいいんじゃないかと思います。

渡海紀三朗

2006-04-12 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

それを解決するために、この友人は、実は、歯科医院エックス線写真を使い、歯槽骨骨密度を簡単にかつ定量的に測定する方法開発し、これを研究に応用した。それはどういうものかというと、新測定法階段状になった長さ二センチ、幅〇・五センチのアルミニウム製ブロックレントゲンフィルムの上部に張りつけ、第一小臼歯を中心に周囲の歯槽骨像撮影するということなんですね。

戸井田とおる

2006-02-03 第164回国会 参議院 環境委員会 第2号

また、肺がんにつきましては、やや診断基準的な要素でございますけれども、肺内に一定量以上の石綿小体でありますとか石綿繊維が確認された場合に加えまして、よりルーチンなものとして、胸部エックス線写真の像又はCT画像において一定異常所見が認められる場合に石綿を原因とするものであると判断できること、これは当然、原発性肺がんという診断されたケースでこういう所見があればということでございます。

滝澤秀次郎

2005-07-20 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第35号

ただし、アスベストを吸った経験があるだけでは手帳はもらえない、胸部エックス線写真で陰影が見つかるか、あるいはアスベストを吸い込んだ人に特有の胸膜肥厚ができているという厳しい条件がついているのです。うわまち病院の三浦副院長は、肥厚に関しては通常のエックス線写真では見つけるのは困難であるともおっしゃっています。

古屋範子

2005-03-15 第162回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

偽造通貨、特に五百円玉でございますけれども、特に熊本沖で回収をされた鉄パイプに詰め込んだ偽造通貨、五百円玉の話でございますけれども、これは報道によりますと、この偽造通貨鉄パイプに詰めて中国から届いたと、そしてこれは横浜の税関を通じて容疑者に届いたと、税関ではエックス線写真にはこの通貨らしいものは写っていなかったということなんですが、この偽造対策、特に新五百円貨に関する偽造対策現状は今どうなっているんでしょうか

西田実仁

1997-05-16 第140回国会 衆議院 厚生委員会 第26号

○谷(修)政府委員 この規定の問題を離れて一般論として考えます場合に、患者さんに対していろいろな説明をする際に、エックス線写真を使って説明をするとか、あるいはその人の検査データを使って説明をするということは、すべての場合ではないと思いますが、かなり日常的に行われているものだというふうに思っております。  

谷修一

1993-04-13 第126回国会 参議院 厚生委員会 第6号

政府委員寺松尚君) 現状からまず申し上げたいんですが、診療放射線技師は、エックス線写真撮影など放射線人体に照射することを業務としております。また、視能訓練士は、両眼視機能障害のある者に対しまして、両眼視機能の回復のための矯正訓練あるいはこれに必要な検査を行うということになっておるわけでございます。  

寺松尚

1992-05-26 第123回国会 参議院 厚生委員会 第11号

具体的には医療用に規格化されました光磁気ディスクを用いましてエックス線写真でございますとかCT画像等医療画像を含めた個人の健康に関する諸データを一元的に管理することのできるシステム開発構築に取り組みつつあるわけでございます。当面は風立がんセンターにおいて導入のための実験を行うこととしております。  

石田徹

1992-03-17 第123回国会 参議院 予算委員会 第3号

具体的に申し上げますと、医療用に規格化されました光磁気ディスクを活用いたしましてエックス線写真、CT画像等医療画像を含めた個人の健康に関するいろいろなデータを一元的に管理することのできるシステム開発構築を行うものでございます。当面は国立がんセンターにおいて実験を行うこととしております。  

熊野英昭