運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1954-09-18 第19回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第3号

相馬助治君 折角、小笠原君が動議を出して、そうして円満のために、そういうふうに内容を緩くして発言があつたのですから、異議がなければでなくて、この際、しつこいようだけれども自由党側からも積極的な賛成の意思を述べられるのが、当然のエチケツトだと私は思う。その上で散会してもらいたい。

相馬助治

1954-07-20 第19回国会 参議院 通商産業委員会 閉会後第2号

参考人中野哲夫君) 大変お言葉を返すようでございますが、これは私も素人でよく知らんのでございますが、金融機関といたしますと、個々の貸付先の公表はいたさんのがエチケツトというか、慣習になつているようでございまして、只今指摘のような、特に何といいますか、外客誘致にも何ら関係がない、又健全な旅客に宿泊の施設を供するにも役に立たん、遊興を主とし或いはその他好ましくない方面には只今のところ融資いたしておりませんのでさよう

中野哲夫

1954-06-01 第19回国会 参議院 内閣委員会 第49号

エチケツトでございます。何も媚態を呈するのではありません。私は何といつても長い御旅行でありますから、恐らく総理としては留守中のことが随分お気にかかられることだと思うのです。でありますから留守中の政局がどうなるか、あとがうまくやつてつてくれるか、木村長官もうまくやつてくれるかといろいろご心配だろうと私は思うのです。(笑声)私はこの際政局がどうなるかということは国民の最大の関心事です。

山下義信

1954-05-17 第19回国会 参議院 外務委員会 第33号

欧米の新知識を、そういう観点から、国連の本場から帰つているのですから、国連協力の基本的な世界的な動向について知らせることはもうエチケツト、あいさつではない、この協定審議の基本的な前提です。ところがその大局長を以て任じて国会なんかに出かけるとうるさいからというので出ないという風聞があるのですが、如何ですか。

中田吉雄

1954-04-09 第19回国会 衆議院 決算委員会 第24号

差押え、公売についても、非常にやかましく言いますと全然やらなくなつてみたり、また言わないと何でもかんでもやるということになりがちでありまして、この指導に私ども非常に苦心をいたしておりまして、現場の指揮をとる者は、その辺を常識で判断をしてしつかり部下を把握してもらいたいということを言つているのでありますが、御指摘のようなことにつきましても、職員の服務心得集エチケツト集みたいなものを昨年つくつたことがあるのであります

平田敬一郎

1954-04-06 第19回国会 衆議院 通商産業委員会 第31号

これを重ねて追究するのはちよつと失礼なように思いますが、問題は、この種のエチケツト問題である以上に、重大かつ深刻であるという意味からして御了承願いたいのでありますが、ここで私は声を大にして、一言にして尽せば、政府の認識の浅きを糺弾したいと思うのであります。いや、これは私一個の声ではございません。全国数十万の関係業者の声であり、日本再建を心から念ずる国民の声であると思うのであります。

笹本一雄

1954-03-24 第19回国会 参議院 電気通信委員会 第10号

公共放送でありますから、ただ商業放送のように、商業式のように高いということで満足すべきでなくて、その内容が飽くまで健全であつてユーモアとしての、冗談としての礼儀、エチケツトを考えてそれが国民の生活、国の進むのに役立つものでありたいというふうに念じながら、絶えず番組を見て、御指摘のような演出の面において、又その演出内容政治感覚において認識の不足があつたり、或いは非難の的になり得るというようなものについて

古垣鉄郎

1954-02-05 第19回国会 衆議院 通商産業委員会 第7号

現に私どもか中国と話合いでもして来れば、通産大臣でも、外務大臣でも、あのときはちよつと旅券で失礼なことをしたけれども、やはりだれかがやらねばならぬとであるのに、よくやつてくれた、さぞかし御苦労であつたろうというようなことで、一席くらい懇談会でも設けて、その労をねぎらうのか、私はエチケツトというものだと思う。

帆足計

1953-11-07 第17回国会 参議院 予算委員会 第5号

江田三郎君 あなたは発表しないと言つたところで、そういうような発表が、エチケツトに反するとか何とかというトラブルがありますけれども、発表したということははつきりしているじやありませんか。発表しなかつたということでありますか、それじや全部嘘じやありませんか。

江田三郎

1953-07-24 第16回国会 参議院 労働委員会 第17号

国会においてあんまり激しい言葉を使わないのはエチケツトであるかと存じますけれども、併し又学者は自己が信ずるところを言う義務があると思いますので、私がこの法案について考えますことを正直に以上のごとく申上げた次第です。  なお一つ注意いたしたいと思いますことは、第三条石炭関係、これが若し仮に成立いたしますと、非常な濫用の危険があるのであります。これはつとに法律家によつて指摘されております。

磯田進

1953-07-07 第16回国会 参議院 外務委員会 第7号

現に私どもも幾たびか警官隊の放列を布いている、極めて劣等国並みな光景をしばしば拝見いたしているのでありますが、それから又そうでない方面から言つても、まあエチケツトの上でも誠に望ましくないような空港状態をしばしば拝見するのですが、まあいわば混沌たる状態でありますが、あれは今後国際空港になりました際には、もつとすつきりした形であるべきだと思うのですが、どこが責任を持つておられるのですか。

高良とみ

1953-03-12 第15回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第11号

エチケツトの点、どうぞあしからず。私は、御想像は自由にまかせるとおつしやいますけれども、あなた方から出たお言葉なりをいろいろと聞くと、高良さんは、計画的に一年前からやられておつた、しみじみ涙が出るほど中共の友好的態度はありがたかつたということを、るる述べられておる。そうして新聞の報ずるところによれば、あなた方の御連絡によつて続々乗船地日本人は集結しつつあるという。

堤ツルヨ

1953-03-11 第15回国会 衆議院 外務委員会 第23号

さらにもう一つお尋ねいたしたいと存じますが、国民使節として引揚問題で仕事をいたして参りました三団体代表が昨夜無事に帰朝いたしましたが、私は羽田の空港に外務省から大臣か次官がお出迎えに出るのが、赤十字に対するエチケツトから申しましても至当だと思つておりましたが、一向お役所の方にお目にかかることができなかつたように思います。

帆足計

1953-03-11 第15回国会 衆議院 外務委員会 第23号

いたずらに友性的なエチケツトのみにこだわりまして、ダンスとか宴会等が多く、従来の日本軟弱外交、また一面官僚外交そのままの線でありまして、この敗戦後の日本再建、国際的な場裡において信用を博する、そういう意味においての外交政策というものに、きわめて欠けているということを感ずるのでございます。  

福田昌子

1953-02-10 第15回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第6号

さらに、今回衆議院議長から、国民代表が迎えに行くべきではないかというので、国会からも電報をお打ちになりましたけれども、これに対して正式の返事もなかつたという点につきましても、私たちは、確かに今度の引揚げ問題についてはいろいろな点において危惧の念を持ち、またエチケツトとしても非常に欠けた点があると思つておりましたやさき、ただいま中山委員が御指摘になりました通り、もうすでにあちらに行かれまして一箇月半

堤ツルヨ

1952-12-13 第15回国会 参議院 運輸委員会 第11号

私は九州の田舎者で町のエチケツトをよく知らない、修辞も非常に下手であります。論議の間に或いは礼を失するようなことがあるかも知れません。あらかじめその点一つお許しを願うようにお願い申上げたいと思うのであります。  先ず第一に運輸大臣に対して質問いたしますが、現在国鉄の収支が非常にバランスがとれない、不均衡であります。これを補填しなければならないという事情に迫られておるということはよくわかります。

前之園喜一郎

1952-12-12 第15回国会 衆議院 予算委員会 第13号

これはエチケツトである。外国においても、当然そういうエチケツトがあつて秘密会をやつておる。アメリカにおいては、原子爆弾に関する事項ですら、野党に話して秘密会でやつておる。それをこういうふうにやつているというのが、独善、秘密的なやり方であつて、われわれのあくまでも責任を追究しようとするところである。  

中曽根康弘

  • 1
  • 2