運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2005-03-17 第162回国会 参議院 予算委員会 第13号

マレーシアインドネシア両国政府がそれぞれ引き続き捜索に当たっているということでございます。  なお、その他の十一人の方々につきましては、十五日、いわゆる被害に遭った「韋駄天」という船でございますが、これはペナン港沖に到着をし、この十一人の方々から、マレーシア警察それから在ペナン総領事等が事情を聴いているという状況でございます。  

町村信孝

1968-05-21 第58回国会 衆議院 商工委員会 第32号

昨日も三木外務大臣が、この委員会の答弁で、日本インドネシア両国の自薦、他薦のそうした業者たちが数多く外務省にも出入りして困っている、こうした旨の発言をされたわけです。総理にはまことに気の毒でありますが、佐藤氏といえば、だれでもやはりにいさんの岸さんを思い出す。その岸さんといえば、またインドネシアを思い出すわけです。

近江巳記夫

1961-10-25 第39回国会 参議院 本会議 第11号

委員会は、十月二十四日討論に入り、日本社会党を代表して羽生委員より、ペルー及びインドネシア両国との間に、航海条項をも規定した通商航海条約をすみやかに締結するよう要望して賛成の意見が述べられ、次いで採決を行ないました結果、両件は全会一致をもって承認すべきものと決定いたしました。  以上御報告いたします。(拍手)

近藤鶴代

1960-09-01 第35回国会 衆議院 外務委員会 第3号

われわれといたしまして、オランダ及びインドネシア両国に対しまして、この問題に関しましては、十分わが国の意図をわからせてもらいたい、意思の疎通をはかっていただきまして、われわれ日本オランダ、並びに日本インドネシア、この両国に対するところのそれぞれの友好関係に対しまして、ひびの入らないというような努力をいただきたい。

床次徳二

1960-04-01 第34回国会 衆議院 商工委員会 第25号

これは三十三年の四月ごろから、日本インドネシア両国間におきまして、南ボルネオ森林資源開発しようという意見が出て参りました。そうして昨年の六月、南方林業開発委員会小林会長が、ちょうど日本へ参っておられましたスカルノ大統領と会見して、その開発及びその前提となる調査について協力を要請されました。

後藤正記

1959-02-13 第31回国会 衆議院 予算委員会 第10号

まず、日本インドネシア両国間で協議して、賠償で引き渡すものをきめなくちゃならぬ。これが賠償計画ということで、賠償条約の中にも、契約の中にも入っておる。この実施計画ができてから、これに基いて使節団日本業者と直接交渉して契約を結び、政府はその契約や協定が実施計画に合致するかどうかを確めてから、認証をして、認証を得て初めて契約が発効する、とこういうことになります。

今澄勇

1958-03-11 第28回国会 衆議院 外務委員会 第11号

そこで私は、平和条約においてバンドン精神をただ日本インドネシア両国間の経済関係だけに適用するというようなこういう書き方は、狭過ぎると思うのです。全面的に、特に政治や文化の面において、バンドン精神を尊重する、両国間はこのバンドン精神によって規制するというようなことを私は当然考えなければならぬと思うのです。これについての御所見を伺いたい。

田中稔男

1956-03-06 第24回国会 参議院 商工委員会 第10号

インドネシアとの貿易につきましては、御承知のように、現在一億八千万ドルの焦げつき債権が生じておりまして、わが国としては、やむを得ずインドネシアとの間に輸出権制度を採用いたしまして、輸入に見合う輸出をやっていくということで、日本インドネシア両国間の貿易はあるべき姿よりは少し低目になっております。

板垣修

1954-03-17 第19回国会 参議院 本会議 第19号

委員会は、二月八日以来三回に亘り審議を行いましたが、次に質疑の主ななものを申上げますと、「日本インドネシア両国間の正常な外交関係樹立につき話合いがあつたか、その見通しはどうか、又賠償問題はどうなつているか、二国間平和条約内容の大綱はできているか」という質問に対しまして、「これらの問題については逐次話合いを進めているが、いつ正常関係が樹立せられるか、はつきりした見通しはつかないというのが実情である

佐藤尚武

  • 1