運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8166件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1950-09-04 第8回国会 参議院 外務委員会 閉会後第1号

この採決の結果は否決されまして、賛成が三、反対が八、その他賛成ソヴイエトインド、ユーゴーというような内訳となつているのであります。その後議事日程に関する論争が続けられまして、ソヴイエトの方の提案は、中共の代表国連中国代表として承認する。朝鮮問題の平和的解決というような提案がなされました。

島津久大

1950-08-01 第8回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 閉会後第1号

○曾祢益君 只今の御質問に関連して、これは外務省外務政務次官に伺いたいのですが、例えば現地へ技術者が行かれるとすれば、主として南方、殊にインド、パキスタンとかあつち方面じやないかと思います。或いはインドネシアなんか、その方面からの引揚者の中で技術者というようなことは大体外務省の方でもお分りじやないのですか。

曾禰益

1950-07-29 第8回国会 衆議院 厚生委員会 第7号

それから、その次の問題でありますが、外地引揚歯科医師免許に関する請願、これは引揚げ歯科医師中、領事館許可を得て医療歯科医療に従事しておりまする者、それから中華民国等におきまして、——先ほど申しましたのは従来の特例によりまする機関の、領事館許可でありますが、さらにまたこれを拡げまして、中華民国または蒙疆における領事館免許を有する者、その他マレーあるいはビルマインド等におきまする歯科医師に比較的簡單

大西榮藏

1950-07-28 第8回国会 参議院 通商産業委員会 第7号

先程も申しましたように、大きく分けましてドルとスターリングとオープン・アカウントの三種類に分れるのでありますが、スターリング協定と申しますと、このオーストラリヤとか英本国及びその植民地インドそれから南ア、ニユージーランドというのがいわゆるスターリング貿易協定の方の参加国でありまして、又その外に例えばパキスタンビルマというのは貿易協定につきましては不参加国でありますが、スターリング金融協定

松尾泰一郎

1950-07-28 第8回国会 参議院 通商産業委員会 第7号

これはパキスタン綿花とか、或いはインド綿花において現在やつておりますと同じように、紡績に対する事前割当の制度で行こうというふうに、今進んでおります。事前割当の方はそれを使われる。要するに製造業者のリスクにおいてすべてが処理されますので、そういうものにつきましては大体ポンドも非常に小さくいたしておりますし、従いましてそういうものについては現金というものも要りません。大体銀行の保証状でよろしい。

松尾泰一郎

1950-07-28 第8回国会 参議院 本会議 第10号

第七国会において日本政府在外事務所設置法が成立いたし、アメリカ合衆国内の五ケ所に在外事務所設置されたのでありますが、政府側の説明によりますと、総司令部の好意によつて、最近その他の数ケ国、例えばフランススエーデンブラジルパキスタンインド等にも在外事務所設置が実現する見通しを得ている由であります。

櫻内辰郎

1950-07-26 第8回国会 参議院 本会議 第9号

私の観察しました英、米、インド、イタリアスイス等国会におきましては、雛段もなく政党議員の間においてのみ如何に国の政治をすべきかの議論が盛んでありまして、政府は執行に高い能力を示すために専念しておる姿であります。国会も改むべきは改むべきでありますが、明治憲法国会時代からの様式雛段を改造して、又議員と共に議長中心国会たらしめることがこの際必要であると信ずるものであります。

高良とみ

1950-07-26 第8回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

それからさらに日本船配船方面の問題でございますが、従来はフィリッピン、ビルマインドこういう方面であつたのでありますが、最近におきまして南米のアルゼンチン方面にも参つております。またマレーからズングンの鉄鉱石も来始めておりますし、また仏領南太平洋諸島への配船も実現されております。

岡田修一

1950-07-25 第8回国会 衆議院 本会議 第8号

今回の法案は、これまでアメリカにだけ設けられていた在外事務所を、さらにインド、パキスタンブラジルフランススエーデンなどにも拡張設置しようとするものであります。周知のように、これらの諸国は、アメリカ独占資本に従属するか、あるいはその強度な影響のもとにある国々であります。もし日本貿易の真の利益を考え、日本の将来を正しくはかるならば、日本世界帝国主義勢力圏にだけ接近すべきではない。

渡部義通

1950-07-25 第8回国会 衆議院 本会議 第8号

次いで委員側から質疑が行われ、政府側から、目下在外事務所設置話合いが進捗しておる国はフランススエーデンブラジルパキスタン及びインドの五箇国であること等の答弁があり、続いて討論に入りましたが、賛成意見といたしましては、在外事務所職員給與は決して十分ではないが、予算の関係上今回はやむを得ないと思う、しかしながら、これら職員の活動に遺憾なきを期するためには、将来手当の増額等につき政府の一段の努力

守島伍郎

1950-07-21 第8回国会 衆議院 労働委員会 第2号

ところがそれに対して公安條例が出たということで、多いときには約一千名の警官隊が武装いたしまして、つつ込めという号令のもとに、ちようどインド労働者が、イギリスの官憲の乘つた馬のひずめの下にけ散らかされたように、警官の棒でもつてなぐられたり、けられたりいたしまして、けがをしているという陳情が、私どものところに来ておるのでございます。

柄澤登志子

1950-07-21 第8回国会 衆議院 外務委員会 第2号

○田中(堯)委員 今まではアメリカにだけ在外事務所があつて、今度はフランススエーデンパキスタンインド、ブラジルというような国であります。これはいずれも米国経済的勢力の侵透した地域だと考えられます。ところが日本貿易は、そういう面だけではなしに、早い話が、すぐ近所にある中国、あるいはソ同盟という方面とも、大いに貿易をしなければならぬと思うわけであります。

田中堯平

1950-07-21 第8回国会 衆議院 外務委員会 第2号

島津政府委員 先ほど政務次官からお答えいたしましたフランススエーデンブラジルパキスタンインド五箇国の国内の設置箇所でございますが、フランスは、パリを予定いたしております。スエーデンはストツクホルム、ブラジルはリオデジヤネイロ、サンパウロの二箇所、パキスタンはカラチ、インドニユーデリーと、カルカツタとボンベー、この三箇所に予定いたしております。

島津久大

1950-07-20 第8回国会 参議院 通商産業委員会 第2号

それで綿花につきましては、御承知のように、全部輸入品でございますが最近の状況におきましては、これはお手許に差上げました資料にもございますが、大部分の輸入先アメリカでございますが、最近の状況といたしまして、逐次その他の地域輸入が増加いたして参つて来ておりまして、御承知のようにパキスタンあたりからも最近相当入つておりますし、又一方インド綿花も最近入つて参つております。

近藤止文

1950-07-20 第8回国会 参議院 通商産業委員会 第2号

併しながら米国綿花取引所相場の急降下、或いはインド綿花の急降下によりまして、我我はこれを相場の上でヘツジする何らの機関を持つていないので非常に冒險を敢えてしつつあるのであります。最近綿花作付反別の三割方の減少によつて暴騰いたしましたが、多少は手持を持つておるので好影響を相場の上では我々は受けておるのであります。

加藤正人

1950-07-18 第8回国会 参議院 本会議 第6号

これらの事例につきましては詳しくは申上げませんが、例えばスエーデンのごとき或いはインドのごとき、その態度を御覽になればはつきり分りだろうと存ずるのであります。我が国立場を考えまするときに、先ず我が国連合軍占領下にあつて国家としての意思を表示すべき地位にないのでありまして而も環境上、朝鮮問題は特に我々として愼重を期すべきであります。

曾禰益

1950-07-18 第8回国会 参議院 外務委員会 第1号

大体話合が進んでおりまして、近き将来にでき得ると存じておりますのは、フランススエーデンブラジルパキスタンインド大体これだけでございます。従つて表れらの国々によりまして、この表にありまする一号から十号の上に一割増すのと、それから十号の下に一割減するのと幅を広くして参る、こういう大体考えでございます。

草葉隆圓

1950-07-17 第8回国会 参議院 本会議 第5号

ましてや西欧諸国岡においても、例えばイギリスのごとく、或いはインドのごとく、その立場は微且つ妙であります。外交通を以て任ずる吉田君がこれを知らざる筈はありますまい。このような国際情勢の下で、仮に自由党の諸君の立場前提とするとしましても、吉田君のごときいわゆる協力体制ではなく、より愼重な方針が選ばるべきであると思います。

細川嘉六

1950-07-15 第8回国会 参議院 本会議 第4号

国連の決定を支持する国々でさえ、インドを初めその行動は極めて慎重であるとき、占領下にある日本政府戰乱への介入に拍車をかけるがごとき態度をとることは断じてなすべきことではないのであります。(拍手、「そうだ」と呼ぶ者あり)  そこで私は吉田首相より改めて詳しく朝鮮戰乱に対する我が国立場についてお伺いしたのであります。  

岡田宗司

1950-07-15 第8回国会 衆議院 本会議 第4号

平和を愛する国際連合は、安全保障理事会において八対零の警察行動発動の決議をなし、特にいかなる世界戰争にも今後は絶対に不介入であるという立場をとるところのインドネール首相がこれに参加していることは、国際連合行動がすみやかに北鮮軍の三十八度線への後退を目標とし、その達成後は和平措置に出でんとする前提行動であることが圧倒的に世界の共鳴を呼んでいることと私は信ずるのでございます。

川崎秀二

1950-04-30 第7回国会 衆議院 本会議 第45号

遠くはギリシャ、近くは西域、インド風の局部的エレメントを統括して、一つのまとまつたあの端麗な芸術様式を生み出したものは、結局唐の初めの豊かな生活感情のうちにはぐくまれた斬新な芸術的官能にほかなりませんが、聖徳太子出現ごろから民族的自覚の域に入つたわれわれの祖先は、あたかも国民感情が最も高揚し、国力も最も充実した時期に、世界文明の梓を集めたこの壁画を残したのであります。

水谷昇