運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
50件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-04-17 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

それで、大きな発電機だと周辺の木では済まなくなってしまう、材料が滞ってしまうので、やはり地元の間伐材を使おうということで、今、小型木質バイオマスガス化発電プラント、ボルター40というのと、あとチップ乾燥機イギリス製ウッドテック、この二つを導入して木質バイオマスを始めようとしておりまして、ただ、ネックが中電だったんですね。

亀井亜紀子

2007-10-31 第168回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

エレキギターにゼマイティスという、これはイギリス製ハンドメードギターでございますけれども、白蝶貝で本当に美しいギターでございます。芸術品のような高額なものでございまして、多分、大臣は御存じではないかと思いますが。  昨年講じた措置一つに、ビンテージ制度というのがございました。今回の措置によりまして、今後どのような取り扱いになるのか、答弁をお願いいたします。

高木美智代

2001-11-16 第153回国会 衆議院 厚生労働委員会農林水産委員会経済産業委員会連合審査会 第1号

これはフランスなんですが、「一月にフランス超党派国会議員五十七人のグループが発表したレポートによれば、フランスが八九年にイギリス製動物性飼料輸入を禁止した後も、イギリス製品はアイルランド産と記されて国内に入ってきており、こうした不法輸入に関する証言を六十人から得たとしている。」そうあります。

山田正彦

1999-05-13 第145回国会 衆議院 外務委員会 第5号

その中で一番感じたのは、あのテントイギリス軍テントであり、そして、日本が拠出をしているお金と申しましょうか、それで食糧、缶詰とか、あるいはパンは、WFPが小麦粉を提供してマケドニアで生産をしてそのパンを配っている、そういうような状況の中で、例えば、これは細かなことかもしれませんが、缶詰は例えばイギリス製とかドイツ製と聞きました。

吉川貴盛

1997-01-28 第140回国会 衆議院 予算委員会 第3号

もちろん、大臣も補修を行うというようなことを言われましたけれども、例えばイギリス製仮設住宅の場合は、イギリスでは一戸で使っていた住宅を、日本の場合は四戸に間仕切りをして使っています。その一面ずつにドアはありますけれども、四枚で仕切っておりますから、全くそこで何か起こったら逃げ道がないというような状況にもなっています。

藤木洋子

1996-05-29 第136回国会 衆議院 金融問題等に関する特別委員会 第4号

このほか、私のテーラーを彼の自宅へ訪ねさせて、イギリス製高級服、三十万から四十万」大したものですね。「をつくらせたこともあります。」こういうあれが三月十三日に出されている。  だから、その私に対する三回の答弁は、橋本総理、牧野さんが言ったことをそのままあなたは信用されて、それを村山内閣に諮られて、そして村山内閣土井衆議院議長にそのまま答弁をした。

楢崎弥之助

1985-12-10 第103回国会 参議院 商工委員会 第5号

伏見康治君 日本灯油と言うと、私の経験では普通の室内暖房に使うというのが多いんだろうと思うのですが、しかし日本に石油がだぶついて入ってきたころに、つまり室内灯油を使うといったようなイメージがまだ十分できていないときに、あれはイギリス製でしょうかね、ブルーフレームとかアラジンとかいう商標名を持った外国製暖房器がたくさん入ってきたと思うんですね、私もそういうのを買って暖房に使った記憶があるんですが

伏見康治

1985-12-10 第103回国会 参議院 商工委員会 第5号

政府委員畠山襄君) 確かに、イギリス製ブルーフレームという、非常にすぐれた灯油機器があったことは事実でございますが、その後欧米でセントラルヒーティング等が普及いたしまして、ああいった形よりも、全体的にまあ暖房灯油ら灯油で行って、そしてその煙等は外へ出してしまうという形態が一般的になったというふうに承知をいたしております。

畠山襄

1985-11-21 第103回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

そこで、その安全の問題でございますけれども、航空機関士を乗せる必要があるかどうかということにつきましては、製造国政府航空機機種ごと技術審査を受けまして、その安全性が証明されておるところでございまして、アメリカ製航空機につきましてはアメリカFAAがその安全性を証明いたしますし、またイギリス製航空機でございますとイギリス政府安全性を証明するところでございます。

山田隆英

1985-11-19 第103回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

大島政府委員 航空機技術革新のレベルから申し上げますと、三十五トン以上、四発の二人乗りの航空機、こういうものが設計できるという段階に至っていることは私どもも従来から認識しておったところでございますが、直接の具体的な航空機としては、今先生指摘イギリス製のジェット機が出現してきた、こういうことでございます。

大島士郎

1982-04-13 第96回国会 参議院 外務委員会 第5号

そのことは、幕府外交に携わった人も後で取り返しのない悲劇として腹を切ったり、文久二年に竹内下野守あるいは松平石見守あたりが、あのとき中国側から示された地図なり何なりはあれは間違いのもとだと言って訂正を申し入れて、グリニッジ天文台にまねしてつくられたペテルスブルグにおけるところの郊外につくられたイギリス製地図を見て、はっきりそこでは樺太が、北緯五十度以南日本領になって記されている。

戸叶武

1981-05-14 第94回国会 参議院 外務委員会 第8号

日本だってあの黒船外交に恐れおののき、腰抜け外交をやったところに、その後、井伊直弼が殺され、また、そのロシアの失敗、無理、不条理を指摘した幕末の外交官竹内下野守なり松平石見守なりが、ロシア天文台に、ペテルスブルグに掲げられてあったイギリス製地図樺太の五十度以南日本領に書かれているのであって、あなたの国の天文台が世界的に共通に掲げている地図には北緯五十度以南日本になっているじゃないかと言われて

戸叶武

1979-10-29 第88回国会 参議院 逓信委員会 閉会後第1号

イタリア製ルイ十六世スタイル象眼細工電話台とか、イギリス製の十八世紀スタイルサイドボードとか、フランスルイ十四世応接三点セット、応接用テーブルイタリア製ルイ十四世ガラスキャビネット云々と、ものすごうたくさんあるんですからね。イタリア製スウェーデン製、それからイギリス製、スペイン製ドイツ製、まあいろいろありますわ。  

沓脱タケ子

1978-05-31 第84回国会 衆議院 大蔵委員会 第29号

それからたばこの関係につきましては、昨年の十一月、イギリス製紙巻きたばこを中心にしまして九・二%引き下げをいたしましたが、十一月からことしの三月までの間に四億円弱の差益が出ております。それから五十三年度は、大体七月前、六月ぐらいに輸入契約をやるようですが、その辺の契約価格を想定をいた、まして十億円弱、十億円前後の差益でないか。たばこは合計十四億円ということでございますが。

水田治雄

1978-05-11 第84回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第9号

長田委員 五十二年の十一月のときには、イギリス製だけは値下げをしているんですね。いま十円程度の値下げが可能だということでありますけれども、これはアメリカ製の「ラーク」であるとか、あるいは「ケント」、それから「モア」、これは非常に売れておるそうですけれども、この点も考えておるのですか。

長田武士

1978-03-30 第84回国会 参議院 外務委員会 第9号

徳川崩壊期における日本外交でも、松平石見守なりあの竹内下野守なり、文久二年ペテルスブルクに行って五十度の線を通じての樺太の問題を論じたときでも、崩壊すべき幕府外交官でも堂々としてロシア天文台に行って、そこに掲げている地図イギリス製であるが示して、このように万国が南樺太以南日本領であるということを明示しているじゃないかと言って、具体的な事例をひっ提げてソ連側とも論議を尽くしているのであります

戸叶武

1977-05-26 第80回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第17号

そうしたら、またわが国の電力業界アメリカ原子炉を買い、いまもすべてが、運転中のもの、計画中のものが、最初の一基だけはイギリス製で、あとは全部アメリカ製なんですね。  そういうふうに、いままでの過去の経過をながめておりますと、ちょうど二十年ぐらい前にアメリカが言っておったことが、またその都度自分の国の都合の悪いときは持ち出してきてみたり、一つも一貫してないんですよ。

小宮武喜

1975-03-18 第75回国会 衆議院 運輸委員会 第9号

中曽政府委員 ただいま日本に入っている飛行機を例にとりまして御説明を申し上げたいと思いますが、先生の御指摘の点は、いわゆる第二十条の三の第一項第一号の認定に当たる飛行機であろうかと思いますが、これに該当いたします飛行機といたしましては、現在ダグラスDC8それからボーイング707、それからイギリス製飛行機でございますが、BACのスーパーVC10というのがございます。

中曽敬

1973-04-23 第71回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会大蔵委員会農林水産委員会商工委員会連合審査会 第1号

この八〇%がイギリス製であり、その八〇%である千五百トン、しかも金額にすると二千九百六十万ドル、これが八〇%もいまあげたこの特定商社に入っているのですね。そうすると、二五%から見た場合、直ちにこれに該当するのと違うのかどうか、もしこのことが事実であったらどうするのか、この点どうですか。

神崎敏雄