運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6575件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250100200

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-04 第204回国会 衆議院 環境委員会 第14号

東電イエスと言わなければ、幾ら新電電が接続したくたって、ここはもう詰まっているから接続できないなんというような問題も起きているわけですよ。東電がやはりしっかりしてくれなきゃ困るんですよ。東電、もう全く要らないというならそれは簡単ですよ。そうではないわけですから。  少なくとも、東電が今ある問題について誠意ある態度で説明しなきゃ、今の、もう二十分もたって、誠意ある態度でも何でもないですよ。

生方幸夫

2021-06-03 第204回国会 参議院 内閣委員会 第24号

かつ、この予診票をよく見ていただいたら分かるとおり、もう全部イエスノーなんです、十何問か。かつ、ですから、ゼロイチ信号で全部読み取れますので、これ自体をスキャナーして、そんな分けて紙で送らなくても、データ送信することが必ずプログラミング上できるはずなんですけれども、なぜそうしないのかということですね。  

矢田わか子

2021-06-02 第204回国会 参議院 憲法審査会 第4号

前の、イエスと答えた人は増えておりますし、ノーと答えた人は減っております。  憲法改正反対ならば、議論の中で堂々と反対すべきであります。改正反対だからといって議論すらしないのは、賛成する国民の声を国会から封殺し、改正手続を定める憲法九十六条をなきものにするに等しく、立憲主義にこれこそ反する暴挙であると考えます。  

山田宏

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

打越さく良君 IOC会長のジョン・コーツ氏は、緊急事態宣言下でのオリパラ開催に、答えは間違いなくイエスだとおっしゃった。最古参委員であるディック・パウンド氏は、仮に菅首相中止を求めたとしても、それはあくまで個人的な意見にすぎない、大会開催されると述べたと報道されています。  これらの見解について、総理はどのように受け止めたのでしょうか。

打越さく良

2021-06-01 第204回国会 参議院 内閣委員会 第23号

これに対して、開催について聞かれたIOCの幹部が、例えば、アブソリュートリー・イエスと、絶対的にイエスであるとか、アルマゲドンが起きない限りやるんだとか、総理中止を求めてもそれは個人的な意見にすぎないんだとか、こういうふうな、まあ元の方も含めて開催ありきの発言が続いております。これ、週末の情報番組見てもそうなんですけれども、国民は怒っています。

杉尾秀哉

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

IOCコーツ調整委員長は、緊急事態宣言の下でも五輪開催するかと問われ、もちろんイエスだと答え、バッハ会長は、オリンピックの夢を実現するために誰もが幾らかの犠牲を払わないといけないと述べ、そして最古参委員パウンド氏は、アルマゲドンでもない限りやる、菅首相中止を求めても大会開催されるとまで発言をしました。どこまで上から目線の発言か。  

吉良よし子

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

なおかつ、今回、オンラインということで、約千人ぐらい参加をいただいたわけですが、この内容のことをほかの人に話したいですかというアンケートに対しては、八割近くがイエスという回答をいただいているので、認知度を上げなければいけない、理解度を増さなければいけないという意味においては、一回目、非常に意義があったと感じています。  また、特に私からは、地元大熊町出身の次世代の遠藤さんの言葉が重かったなと。

小泉進次郎

2021-05-27 第204回国会 参議院 環境委員会 第12号

滝波宏文君 どこでも見れるように、ネットで今出ているように私が読み上げたことを対談でお話をされたということで、イエスというふうに受け取ります。  それで、エネルギーについては、3EプラスSを考えるのが基本とされています。原子力はその3E、環境、経済、エネルギー安全保障に優れた電源だが、S、安全性が問題だと言われております。では、その確保すべき安全とは一体誰の安全のことか。

滝波宏文

2021-05-26 第204回国会 参議院 憲法審査会 第3号

この附則第四条は、施行後三年をめどにCM規制外国人寄附規制などについて必要な措置を求めるものでありますけれども、端的に聞きますからイエス、ノーで端的に答えてくださいね、この措置が講ぜられるまでの間、国会憲法改正原案の審議と改正発議を行うことができるのかできないのか、自民党の中谷議員立憲民主党山花議員に端的にお答えいただきたいと思います。

松沢成文

2021-05-26 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

IOCのジョン・コーツ会長は、五輪東京大会準備状況を監督する調整委員会委員長でもありますが、組織委員会調整委員会との三日間の合同会議後の五月二十一日の会見で、東京緊急事態宣言が発令されていても大会開催するかと問われ、絶対にイエスだ、緊急事態宣言下であってもなくても十分安全で安心な大会開催できると助言を受けていると答えました。  

畑野君枝

share