運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
302件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-03-30 第190回国会 参議院 本会議 第16号

これにつきましては、運用される中で、対象事業が従来の補助金に限定されていることや、事業規模年度間の変動地域間の偏在を考慮すると交付対象一般市町村に拡大することが困難であったこと、手続の煩雑さといった様々な問題点アンケート等を通じて地方公共団体から指摘されておりましたことから、平成二十五年度に廃止し、各省庁交付金に移行をいたしました。

石破茂

2016-03-22 第190回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

何度も沖縄にいらしているということでもございますし、いつも心を砕いていただいているということは、でもダイビングがお好きだということからその理由が今分かったような気がいたしますけれども、そういうことからして、やはり自然を守っていくということとの、それから振興ということとのバランスというのが大変重要だということは私も認識しておりまして、やはり沖縄、外国からの今かなり入客数が増えておりますけれども、アンケート等

島尻安伊子

2016-03-15 第190回国会 衆議院 本会議 第16号

これにつきましては、運用される中で、対象事業が従来の補助金に限定されていること、事業規模年度間の変動地域間の偏在を考慮すると交付対象一般市町村に拡大することが困難であったこと、手続の煩雑さといったさまざまな問題点アンケート等を通じて地方公共団体から指摘されておりましたことから、平成二十五年度に廃止をし、各省庁交付金等に移行いたしたものであります。  

石破茂

2015-06-10 第189回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

地域経済につきましては、先ほど総裁からも私どもの支店長会議報告等を御報告申し上げましたので、例えば中小企業ということで申し上げますと、経営者に対するアンケート等によりますと、賃金を引き上げる予定であるとする企業の割合は着実にふえてございますし、本年の賃金交渉に関する連合の集計でも、大手だけではなく、組合員数三百人未満の企業でも、ベースアップを含め、昨年を上回る回答となっているということでございます

雨宮正佳

2015-06-04 第189回国会 参議院 法務委員会 第15号

次に、企業に対してのアンケート等実施の必要性についてお伺いします。  前々回の委員会でも若干触れましたが、幾つかの大企業においては、従業員裁判員に選ばれた際の規定として、裁判員休暇などの特別有給休暇等制度整備されているようではあります。しかし、中小企業はなかなかそこまで整備が行き届いていない。

田中茂

2015-05-22 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

そして、アンケート等によって地域住民の具体的な要望が確認をされるということ、そして地方版図柄入りナンバープレート地域振興観光振興にどう活用するかということもあわせて議論していただいた上で基準を設けるということが大事だろうというふうに思っておりますし、また、警察の方からいきますと、図柄ナンバーで番号とかいろいろなことがわからなくなるという、安全という観点からは視認ということが非常に大事なことだというふうに

太田昭宏

2015-04-22 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

また、建議でございますが、農地に関する市町村独立行政委員会として、都道府県農業会議等農業委員会の活動を支援する組織でありますが、やはりアンケート等でもなかなか十分に機能していると言えない状況も見られるということでございますので、まずは、主たる業務である農地利用最適化推進業務に集中して取り組むことができるようにするために、この法律案では、法的根拠がなくても行える意見公表建議法令業務からは

林芳正

2014-11-14 第187回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

建設残土の問題については、環境省も実はいろいろアンケート等調査をされておられます。これは、まず、あえてここでは建設残土と申し上げます。土砂と言ってもいいし、建設残土と言ってもいいし、あるいは建設発生土と言ってもいいわけですが、その言い方によって、実は私が御相談しても来られる役所が変わります。これは御理解くださいね。  

足立康史

2014-11-07 第187回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

その要因について文科省都道府県教育委員会等聴取を行って分析したところ、学校において、ささいなことでもその訴えに積極的に対応したり、アンケート等工夫改善を行った、また、教育委員会において、より積極的な対応学校に指導した、さらに、社会的な意識高まりにより子供保護者から学校への相談がふえたなど、平成二十三年度以前と比べて、学校教育委員会等において、いじめを積極的に認知していこうとする考えの

下村博文

2014-10-29 第187回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

この要因につきまして文部科学省は、都道府県教育委員会等聴取をいたしまして分析をいたしましたところ、一つには、学校においてささいなことでもいじめ訴えに積極的に対応する、あるいはアンケート等工夫改善を行ったというような点、それから、教育委員会においてより積極的な対応学校に指導したという点、それから、社会的な意識高まりによって子供保護者から学校への相談がふえたというようなことが挙げられまして

小松親次郎

2014-05-19 第186回国会 参議院 決算委員会 第8号

ちょっとこれも、私も自戒を込めてでございますけれども、総務省地方団体の悪い癖でございますが、総務省はなかなか地方団体アンケートを基に考えていく、地方団体もなかなか、いいものなんだけれども、住民に対してもっとアンケート等をしてより制度を充実しようというような取組というのがちょっと欠けているのかなと思いまして、まさにこれはふるさと納税利用者、そして地域活性化観点から是非少し検討いただければと思います

舞立昇治

2014-04-15 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

より的確に把握するため、地域住民意識満足度、町のイメージといった一義的には定量的な評価が難しい指標についても、アンケート等を活用し、定量的な指標を補完する形で参考指標として設定することが有効な場合もあると考えられます。  このような観点から、今申し上げた点も含め、基本方針の改定に向けて関係府省庁と協議してまいりたいと考えております。

田中博敏

2014-04-15 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

これは大変いいことだとは思うんですが、一方で、そういう子供たちの行き場というところで、最近は若い親御さんも多く、あるいは、あるアンケート等を見ますと、やはり在宅で見ていきたいと言われる方、どちらかといえばというのを含めますと六割、七割ぐらいになる。  そうして在宅療養を希望される方が多くなっておるわけですが、一方で、やはり先ほどの、在宅で見ていくためのサービス提供側の問題。

中島克仁

2014-02-25 第186回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

しかし、実際問題といたしまして、災害公営住宅への入居を希望する被災者アンケート等により把握いたしながら、直接建設をしたり、買い取ったり、また借り上げ等整備手法で、今いろいろと準備、必要戸数を確保いたしております。また、抽せん等の公平公正な選考方法入居者を決定する、こういう方針であるということも認識をいたしております。  

坂井学

2013-11-20 第185回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

ガイドライン、アンケート等を見ますと、この委員会の中で、こういうケースはどうなんだ、こういうケースはどうなんだと、いろいろな議論をあのときしたと思いますけれども、そういうケースを事細かに書いておられるようでありますから、国会の審議をしっかりと反映していただいているというふうに評価いたしたいと思います。  

今井雅人