運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

ちょっと、全てつまびらかではございませんけれどもアメリカ特許庁ホームページ等によれば、いわゆる商標ですので、その商標の中にこのアルファベットのWAGYUという文字を含む商標は約二十件、それから、KOBE BEEFの名称を含む商標、これが複数件登録されているというふうに確認されております。

今城健晴

2008-04-02 第169回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

このWIPO制度を含めまして、今までの欧州アメリカとの実績のもとで拡大していこうというふうに考えておりまして、当面、欧州特許庁それからアメリカ特許庁を介したもの、それからWIPOを介したものを予定しております。したがいまして、ネットワークセキュリティーが確立して信頼性が高い国、あるいは機関を考えております。  

肥塚雅博

1993-04-06 第126回国会 衆議院 商工委員会 第8号

確かに先生指摘のとおり、現在パリ条約に基づく優先権を主張するためには優先日から十六カ月以内に証明書を提出していただくということになっておりますが、この手続の必要性あるいはこの運用につきまして、先生指摘のようなぺーパーレスシステムの今後の展開、あるいは現在検討されておりますWIPOのハーモナイゼーションの条約の中での手続的な規定の動向、さらには、私どもヨーロッパ特許庁アメリカ特許庁とやっております

姉崎直己

1990-04-25 第118回国会 衆議院 商工委員会 第4号

また、データベース等お話もございましたが、私どもアメリカ特許庁あるいは欧州特許庁と一緒に三極特許庁会合というものを持っております。このような場におきまして、例えばバイオについての共通の電子化されたデータベースの構築につきましては、昨年ワシントンでこの三極会合があった際に私どもは合意までこぎつけまして、今後三極の協力によりましてこのデータベースをつくろうという話も始まったところでございます。

吉田文毅

1987-05-14 第108回国会 衆議院 商工委員会 第3号

したがいまして、全体にどうなるかは必ずしもよくわからないのでございますが、アメリカ特許庁は、既にWIPO専門委員会の席上、先願主義に移行する意思があるということを表明いたしておりまして、ただこの場合、世界各国が一定のスタンダードを満たすことが必要である、それとパッケージである、いわば取引をするのだというようなことを言っておりまして、現在こういうものについてはWIPOで主に国際的な調和の問題として議論

黒田明雄

1987-05-14 第108回国会 衆議院 商工委員会 第3号

この点につきましては、日本特許庁アメリカ特許庁及びヨーロッパ特許庁三極で行っております三極会合におきまして、そこにおきます三庁の制度運用に対します比較研究の結果からも、この改正によりますと全く同じになるという点が確認されておるわけでございます。例えば現行法でございますと、ややヨーロッパ及びアメリカ運用と違う点がございます。

渡辺秀夫

1985-05-21 第102回国会 衆議院 商工委員会 第17号

先生指摘のように、アメリカ特許庁はいわゆるフルテキストサーチ・システムという方向をとっております。我々といたしましても、フルテキストサーチ・システムという問題に対して全く興味がないわけではなくて、大いに興味がありまして、いろいろ研究を重ねておるところでございます。ただ問題は、日本語のプロセッシングの難しさというところに基本的な問題がございます。

梅田勝

1985-04-09 第102回国会 参議院 商工委員会 第8号

それに対してアメリカの先発明主義というのは、Aさんが先に発明したということさえ立証すれば、アメリカ特許庁へ出願が遅くても、Aさんの方に特許が成るというところが基本的に違うところでございまして、今先生お話の、発明が新規であるかという点と発明の前後という点は、厳密な意味ではやや区別しなければいけない点ではないかと考えております。

小花弘路

  • 1