運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
34件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2002-02-06 第154回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第1号

東アジア全体、これは中国、NIES、ASEANですけれども、東アジア全体の総輸出に占める対米輸出アメリカ輸出の割合が二五・八%ということ、それから機械のうちの一般機械というのがこれが二六・二%、東アジア全体ですね、それからITのうちの完成品というのが二八・六%ということで、高度技術になればなるほどアメリカ向け輸出比率が高いということになるわけです。  

青木健

2001-11-28 第153回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第3号

ただし、ではなぜもともと景気が悪いのか、あるいは橋本さんや小泉さんが改革を言い出さざるを得なかったのかということを考えますと、この二十年余りの間に日本経済体質が悪化してしまった、そこに手をつけないで需要だけをつける、景気対策だけをやった、やり続けてきたとしても、結局経済体質の悪化はとまっておりませんので景気対策が一段落すればまた景気が落ち込んでしまう、あるいはたまたまアメリカ向け輸出が伸びたから事

高橋進

1993-10-22 第128回国会 衆議院 商工委員会 第2号

だから逆に言うと、日本アメリカ向け輸出が減ってもヨーロッパ向け輸出が伸びた、こういう救いになっていたのですが、今日の状況を見ていきますと、アメリカに至っては、アメリカは対カナダドルを見ますと、三割近く上がっているわけですよ。アメリカドルの方が高い。それからヨーロッパの対欧通貨にしましても、大体一〇〇%くらいの水準、九〇から一〇〇くらいの水準ですから、そんなに動きがない。

佐藤剛男

1991-04-02 第120回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

それからもう一つ海外の影響ですけれども、例えば今アメリカの御指摘がございましたが、アメリカ経済のリセッションがいつまで続くか、あるいはもうあしたからよくなるかというようなことともつながってくるわけですけれども、アメリカに対する輸出に依存している国がアジアに多いわけでございまして、台湾のように総輸出の四〇%近くはアメリカ向け輸出で賄っている国もありますし、またアジア諸国ASEANの中で低い国でもその

大場智満

1990-11-08 第119回国会 参議院 大蔵委員会 第1号

主な品目別輸出額構成比は、自動車及び自動車部品が七五%、機械機器二〇%、また輸入額では、丸太が二六%、自動車一九%、化学製品一一%で、国別では、アメリカ向け輸出が四九%、同じく輸入が五四%を占めております。また最近、航空チャーター便が増加しており、その携帯品検査等の業務が増えているということであります。  

梶原清

1990-04-20 第118回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会 第4号

ですからこの点では、アメリカの必要とするものをタイミングをとらえて、アメリカ輸出している世界の国の中で、日本が一番タイムリーにアメリカが必要とするものを輸出する時期にあった、そのためにアメリカ向け輸出、アメリカから見れば対日輸入が大きくふえたということになっていると思います。ただ、最近はアメリカ輸入伸び率としては日本よりもお隣の韓国台湾等々からふえております。

井上宗迪

1989-04-05 第114回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第2号

貿易黒字の拡大する原因は対米黒字の増加で、アメリカ向け輸出半導体など電子部品の前年同月比三八・四%増や、自動車一一・一%増などが問題で、再びアメリカちの黒字減らし要求が激しくなってくるのではないかと言われています。  アメリカの不当な要求日本政府の屈辱的な対応について述べたいと思います。  

小笠原貞子

1987-05-15 第108回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会外交・軍縮小委員会 第1号

その協定中身は大きく言いまして三つございまして、一つは、ちょうど審査が続行しておりました日本半導体アメリカ向け輸出に対するダンピング調査、それに決定に基づきますダンピング税の賦課、そういう一連の手続が予想されておりたわけでございますが、これをサスペンドする、中断するというのが一つの大きな中身になっておりまして、それと、それを中断するかわりに日本からの米国市場に対する半導体輸出に関してモニタリング

渡辺修

1985-05-17 第102回国会 衆議院 外務委員会 第13号

それから、五月七日から、アメリカからのニカラグア向け輸出及びニカラグアからのアメリカ向け輸出につきましては、これを禁止する。しかし、既に五月一日以前に契約のしてございます分につきましては、九月いっぱいまでの実施であればこれは容認するということでございます。  それから、航空機、船舶のアメリカの空港、港湾立ち入りは、五月七日から禁止措置がとられているというふうに了解しております。  

堂ノ脇光朗

1983-05-18 第98回国会 衆議院 商工委員会 第15号

もう一つ、さきにレーガン大統領が議会に送った輸出管理法改正案、これは一言で言えば対ソ戦略を強化しようというものでありますから、しかも、その中心となるアメリカ企業からライセンスを得て海外で生産をしている外国企業禁輸品目を対ソ輸出した場合に、その企業アメリカ向け輸出をストップするなんという、そんなことはもう理不尽だと私は思うわけですね。

上田哲

1979-02-10 第87回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

次の点につきまして、どうもアメリカ側日本の現在の国際収支改善対策に対してなお不満ではないか、日本側はこれだけ輸出が減ってきたのだから、いずれ国際収支はよくなるのだから、円高に耐えてここまで来た以上、アメリカ大分日本努力を評価しているのではないか、こういうふうにやや考えがちなのでありますか、いまおっしゃいましたように、日本アメリカ向け輸出が減ったのではだめなのでありまして、アメリカからの輸入がふえないと

宍戸寿雄

1977-11-01 第82回国会 参議院 商工委員会 第3号

このことによって発展途上国の追い上げとともに、輸出を主体とする大阪の鉄線企業は、アメリカ向け輸出の激減を中心輸出は大きく減退をし、一層深刻な重大な局面を迎えるに至ったのであります。さらに加えて、大手高炉メーカーは、台湾韓国鉄線材料ダンピング輸出を行い、日本国内では逆に四十九年から本年まで三回の大幅な値上げを行ってきました。

川元明光

1975-12-16 第76回国会 参議院 商工委員会 第6号

まず、金属洋食器製造業でございますが、現在アメリカ向け輸出に回復の兆しが見えまして、出荷数量あるいは生産数量等とりますと、前年に比べましてほぼ前年並みの水準を回復したという状況になっておりますので、九月の場合におきまして指定から削除いたしましたし、また今回、十二月末をもってさらに見直しを行います場合におきましても、金属洋食器製造業はほぼ回復しているということで、指定の対象にはなりがたいんではないだろうかというふうに

安田佳三

1973-02-22 第71回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

そのために、実は昨年ヨーロッパのインフレが進みましたせいで、西ドイツですらアメリカ向け輸出黒字は大幅に削減されております。そういう点からいっても、アメリカドルの価値は次第に高まりつつあるでしょう。その上、一月二十日の大統領就任式には問に合わなかったのですけれども、とにかくベトナム戦争は終わった。ドルのたれ流しという悪名高かったあの行為についてとにかく終結があった。

宮崎義一

1973-02-01 第71回国会 衆議院 予算委員会 第3号

私は、通産省に対しては、アメリカ向け輸出承認というものを日報としてとってくれということさえも言っておるわけでございます。日報、毎日の日報としてこれを毎日毎日調査をしてくれと言うぐらい努力をいたしておるのでありますが、事志とたごうておることは遺憾でありますが、しかし、それはこういう発言だけでは済まない問題であります。

田中角榮

1972-06-07 第68回国会 衆議院 大蔵委員会 第36号

見通しでございますが、これは先ほど先生御自身御披露いただきました政府見通しでは七十一億ドル強でございますが、政府全体として、地域別数字を公表しておりませんですけれども、私ども部内の試算を言わしていただきますれば、昨年のアメリカ向け輸出実績は総輸出の三一%でございます。したがいまして、日本側統計では二十二、三億ドルから二十五億ドルにかけての、これは輸入動向いかんにもよりますが、ございます。

山下英明

1972-03-30 第68回国会 衆議院 予算委員会 第21号

この中には、パイル織等三、四品目は、フランス、英国、西ドイツあるいはその他の国々からのアメリカ向け輸出が急増しておるそうでありますね。そこでこの会議の中で、協定の八項目第三国との公平というこの項目、あるいは十三の項目の取りきめの修正ということをきめております。まさにこの十品目の中には、この八項の第三国との関係の問題が出てきております。

田中武夫

  • 1
  • 2