運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1726件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-01-18 第204回国会 衆議院 本会議 第1号

アベノミクスの三本の矢により、日本経済バブル期以来の好調を取り戻しました。しかしながら、ポストコロナの時代においても、我が国経済が再び成長し、世界をリードしていくためには、多くの壁が立ちはだかっています。行政の縦割り既得権益、そして悪しき前例主義を打ち破り、未来を切り拓いていく。困難な課題にも答えを出していくのが、私の内閣であります。  

菅義偉

2020-11-25 第203回国会 参議院 予算委員会 第3号

私ども、政権交代をして安倍政権になって、アベノミクスという三本の矢、ここからこの経済、スタートをさせました。  まず、当時の状況というのは、有効求人倍率というのは〇・八幾つでした。日本全国の中で一倍を超えていたのが八か所しかなかったです。そこから、昨年、このコロナが来る前までは、まさに全国どこへ行っても働きたいところで働くことができる、一・七倍ぐらい、六、七倍とか、それぐらいになりました。

菅義偉

2020-11-25 第203回国会 参議院 予算委員会 第3号

民の懐具合から見れば、九七年がピークでずっと下がりっ放しで、アベノミクスでちょっと上がりましたと、アベノミクスで少し上がりましたと。でも、少し上がりましたというのが最高の状態ということが言えるのかなというふうに私は思います。  総理、それだけではありません。二人以上の勤労世帯の可処分所得月額ベースで、ピークの一九九七年が四十九万七千円で、二〇一九年は四十七万七千円。

上田清司

2020-11-24 第203回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

牧山ひろえ君 今の段階でも、出口段階日本経済に及ぼしかねない負荷をアベノミクス以来の金融対応でため込んでしまっていることを深く心配しております。  日銀国債等保有残高は年々増加し、二〇二〇年十月末には五百三十六・一兆円に達しています。日本名目GDPが二〇一九年度末で約五百五十二兆円ですから、これに匹敵する規模です。  

牧山ひろえ

2020-11-24 第203回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

この二%目標は、アベノミクスの異次元緩和開始以来一度も達成したことがなく、直近の見通しでも二〇二二年度の消費者物価指数プラス〇・四%、プラス〇・四からプラス〇・七というふうになっており、達成見通しが立っていないんですね。その間、量的・質的金融緩和の導入に始まり、マイナス金利、イールドカーブコントロール、リスク性資産の買入れ増など、あらゆる金融手法を繰り出しながら未達成なんです。  

牧山ひろえ

2020-11-24 第203回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

私自身は、当初、アベノミクスでこの金融の異次元緩和、さらには財政の機動的な財政出動、そのことによって民間企業成長戦略投資をしていくと、この三本の矢について非常に期待をしていたわけです。  ところが、現実問題は、日銀はそういう意味ではよくやったと思っています。日銀は本当に異次元金融緩和をして、徹底的に金融面から支援していこうとしたんですが、結果的には財務省が財政出動を十分やらなかったと。

西田昌司

2020-11-18 第203回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

アベノミクスの検証ということをさせていただきたいと思います。  安倍政権、七年八カ月にわたって続いたわけでございます。やはり、アベノミクスという言葉はかなり世の中で広く定着をしたわけでございます。菅総理も、衆議院本会議での総理所信表明のときにも、アベノミクス継承する、こういう発言もされております。

櫻井周

2020-11-12 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

アベノミクス農政改革で、農協法とか農業委員会法とか全中がどうのこうのとやってきました、農業競争力基盤強化法と。何を書いてあるんだかわからない、変な論理ですけれどもね。だけれども、そこは農家を直接どうこうするというのはありませんでした。農協とか農業委員会の構成をどうこうというのは、そこはある程度目をつぶります。  しかし、農家漁業者、漁民に手を突っ込み始めた。

篠原孝

2020-11-06 第203回国会 参議院 予算委員会 第2号

今後とも、金融緩和財政出動成長戦略、この三本の柱、アベノミクス継承するとともに、更なる改革を進めていきたい、このように思います。  まずは新型コロナウイルスの拡大という国難を乗り越えて経済再生をさせる、このことが最優先であるというふうに思っています。  さらに、二〇五〇年カーボンニュートラル、脱炭素社会実現、宣言させていただきました。

菅義偉

2020-11-05 第203回国会 参議院 予算委員会 第1号

森ゆうこ君 アベノミクス七年、道半ば、ずうっと道半ばのままで、とうとう地方に、庶民に回ってこなかった、今でも言われますよ。そういう声、聞きませんか。  それで、じゃ、ちょっと結果を見せていただきたい。何かいい数字ないんですか。(資料提示)  どうして、総理、何でほかの国では平均賃金これだけ伸びているのに、日本だけが少ないんでしょうか。

森ゆうこ

2020-11-05 第203回国会 参議院 予算委員会 第1号

森ゆうこ君 規制改革して、どんどんどんどん非正規労働者が増えて、アベノミクス、大金持ちは更に大金持ちに、でも、庶民はますます苦しくなった。  ちょっと次の見てください。アベノミクスのおかげで確かに大金持ちの人は増えました。そして、更に純金融資産増えました。すごいですね。ちょっとこれ、どうなっているのか説明してくださいます、総理

森ゆうこ

2020-11-04 第203回国会 衆議院 予算委員会 第3号

我々、アベノミクスの第三の矢の成長戦略がうまいこといっていないということは常々言わせていただいています。この成長戦略にブレーキをかけたのが、岩盤規制と言われているものです。(パネルを示す)  コロナ禍で、このうちのオンライン診療などは、ごく一部ですけれども限定的に、これもしかも時限的に解禁されていますけれども、この中で、菅内閣で、よし、やろうというのがあるでしょうか。

浦野靖人

2020-11-02 第203回国会 衆議院 予算委員会 第2号

総理は、所信表明演説の中で、アベノミクスをしっかり継承していく、このようにおっしゃいました。  振り返ってみますと、安倍政権における最大課題というのは一体何だったんだろうかと。実は、これは説明するまでもなく、皆さん感じていらっしゃるとおりで、日本経済をしっかりと立て直すということだったんだろうというふうに思います。

山際大志郎

2020-11-02 第203回国会 衆議院 予算委員会 第2号

総理アベノミクス継承とおっしゃっているんですが、残念ながら、アベノミクスというのは、強い者を更に強くし、金持ちを更に大金持ちにしただけです。期待されたトリクルダウン、低所得者への波及効果は起きず、逆に格差貧困が広がった。  よく政府雇用がふえたんだとおっしゃいますが、その大宗は非正規雇用実質賃金が下がって、可処分所得も下がった結果、消費がどんどん減退してきた。

江田憲司

2020-10-30 第203回国会 参議院 本会議 第3号

安倍総理は、二〇一二年十二月の第二次安倍内閣発足以来、アベノミクスを掲げ、経済再生デフレ脱却に取り組んでこられました。戦後二番目の長さと言われる景気回復に支えられ、三本の矢を始め女性活躍、働き方改革地方創生、新三本の矢、一億総活躍人づくり革命、全世代型社会保障など、多くの施策を繰り広げてこられました。確かにこの間、株価上昇し、完全失業率も低下してまいりました。

小林正夫

2020-10-30 第203回国会 参議院 本会議 第3号

内閣総理大臣菅義偉君) アベノミクス成果継承についてお尋ねがありました。  政権交代以来、経済優先アベノミクスに取り組んできており、雇用者数が約四百万人増え、地方公示地価が昨年二十七年ぶり上昇するなど、大きな成果を上げたと考えています。また、働き方改革により時間外労働上限規制を導入し、全世代型社会保障改革によって幼児教育や大学の無償化を進めることもできました。

菅義偉

2020-10-30 第203回国会 参議院 本会議 第3号

その中で、アベノミクスを始めこれまでの各分野の改革継承し、更に前に進めていきます。  他方、総理大臣は国のトップとして最終決断を行う立場にあります。まさにこの国会において、温暖化目標について二〇五〇年カーボンニュートラルを宣言し、デジタル化を加速するため来年デジタル庁を創設をする、そうした決断をし、発表しました。  

菅義偉

2020-10-29 第203回国会 参議院 本会議 第2号

アベノミクス継承についてお尋ねがありました。  八年前の政権交代以来、一貫して経済再生に取り組んできました。今後も、金融緩和財政出動成長戦略の三本を柱とするアベノミクス継承し、更なる改革を進めてまいります。その際、ポストコロナ課題であるデジタル化グリーン社会実現などについて規制改革を進め、必要な投資を行い、再び強い経済を取り戻します。  

菅義偉

2020-10-29 第203回国会 参議院 本会議 第2号

総理は、所信表明演説で、アベノミクスは今後も継承し、更なる改革を進めていくと述べられました。  安倍総理は、二〇一三年にGDP平均名目三%、実質二%程度成長させる目標を提示しましたが、結果として実質GDPは一・一%にとどまりました。二%の物価安定目標達成できていません。企業内部留保は四百六十三兆円に拡大するも、労働分配率は七二%から六六%に低下をしております。

福山哲郎

2020-10-28 第203回国会 衆議院 本会議 第2号

安倍総理は、憲政史上最長というその在任期間において、政権としての最重要課題であった東日本大震災からの復興支援を始め、経済ではアベノミクスによってデフレスパイラルという日本を長く覆っていた闇を脱却へと導き、国家安全保障会議の設置や平和安全法制の整備など、現在我が国を取り巻く安全保障環境に即した制度改革を数多くなし遂げられました。  特筆すべきは外交です。

野田聖子

2020-10-28 第203回国会 衆議院 本会議 第2号

さて、アベノミクス下でも日本は低成長続きです。一人当たり名目GDPは、一九九五年時点で米国、ドイツ、シンガポール、香港より高かったが、今は全てに抜かれ、台湾や韓国にも迫られています。東証一部上場企業時価総額はことし四月にGAFAMに抜かれ、その差は広がっています。第二次安倍政権発足時に百九十兆円だった日本企業の現預金は、二〇一八年で二百四十兆。

泉健太

2020-10-26 第203回国会 参議院 本会議 第1号

今後もアベノミクス継承し、更なる改革を進めてまいります。  政権発足前は極端な円高株安に悩まされましたが、現在は、この新型コロナウイルスの中にあってもマーケットは安定した動きを見せております。人口が減る中で、新たに働く人を四百万人増やすことができました。下落し続けていた地方公示地価は昨年、二十七年ぶり上昇に転じました。  

菅義偉

2020-10-26 第203回国会 衆議院 本会議 第1号

今後もアベノミクス継承し、更なる改革を進めてまいります。  政権発足前は極端な円高株安に悩まされましたが、現在は、この新型コロナウイルスの中にあってもマーケットは安定した動きを見せております。人口が減る中で、新たに働く人を四百万人増やすことができました。下落し続けていた地方公示地価は、昨年、二十七年ぶり上昇に転じました。  

菅義偉

2020-09-02 第201回国会 衆議院 予算委員会 第30号

きょう、竹森参考人、お越しになられているので、少しアベノミクスについてお伺いしたいんです。  このアベノミクス、最初のころ、金融緩和を通じて景気回復をある程度実現したということについては私は一定の評価をしたいと思うんですが、デフレについて、物価安定目標である二%というのは一度も達成できなかったと思うんですが、デフレから脱却できたとは言えないと思いますが、竹森参考人の御見解を伺いたいと思います。

後藤祐一

2020-06-17 第201回国会 参議院 本会議 第25号

二〇一八年の施政方針演説で、総理アベノミクスで力強い経済成長実現したと述べましたが、国民景気回復の実感はありませんでした。安倍政権の下で、年金の削減医療費窓口負担の引上げ、要支援者介護サービスの保険給付外しなど、国民負担増給付削減が続けられてきた上に、社会保障予算は、概算要求時に六千三百億円と見込まれた自然増を一千三百億円も圧縮しました。  

岩渕友

2020-06-12 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第16号

アベノミクス最大の貢献というのは、雇用を確保してきた。ところが、この人余り感が出てきて、何とか日本では雇用を守るために経営者の皆さん頑張っておられます。ですが、相当苦しくなってきているのも事実ですよ。休業要請全面解禁と、東京都もそうなるようでありますけれども、これももう体力の限界に近づいたということを表しているようなものでございます。

渡辺喜美