運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2016-03-09 第190回国会 衆議院 外務委員会 第2号

そして、どのような成果が上がっているのかという御質問につきましては、例えば、二〇〇八年に開催したTICAD4におきましては、年九億ドルから十八億ドルへの対アフリカODA倍増表明してきました。初等教育就学率改善乳幼児死亡率の低下、あるいは安全な水に対するアクセスの改善、こうした成果をおさめました。  

岸田文雄

2014-03-17 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

五年間で、今大臣がおっしゃっていたように、一・四兆円の対アフリカODAを含む最大三・二兆円の官民取組を主な内容とするアフリカ支援パッケージ日本から発表されました。  ですが、前回のTICADⅣの際と異なり、日本以外のTICAD参加者を含んだTICAD全体としての具体的な支援策の取りまとめは行われませんでした。

牧山ひろえ

2013-05-22 第183回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

日本の対アフリカODA事業の効果の拡大と深化を深めるためには、NGOとの連携強化が不可欠であり、アフリカ全域に拡大していくことが望まれますが、まずは、今後の対アフリカODA支援重点となる可能性が高いと思われる東アフリカにおいて、農業開発教育訓練などの分野重点取組を展開することを提案したいと存じます。  

津田弥太郎

2013-05-10 第183回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

そこで、第一問目ですけれども、二〇〇八年に開かれた第四回アフリカ開発会議TICADⅣでは、我が国は二〇一二年までの対アフリカODA倍増や、対アフリカ民間投資倍増支援約束をいたしました。我が国公約履行状況についてお伺いするとともに、アフリカ諸国による評価や受け止めについてお伺いしたいと思います。

水落敏栄

2013-05-10 第183回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

アフリカODA倍増、また対アフリカ民間投資倍増、二十五億ドル規模のJBICによる金融支援、これらは全て達成されております。また、インフラ、教育保健等の各分野別取組公約についても着実に達成をしております。  そして、あわせて、評価はどうかという御質問ですが、こうした我が国の姿勢、アフリカ側から高い評価を得ていると認識をしております。

岸田文雄

2010-03-23 第174回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第5号

その中身については、官民一体としてどうやっていくか、日本ODA、対アフリカ政策、そして、今までの金額のどれだけ積み増しができるか、そして、従来の対アフリカODA政策が果たして良かったのかどうか、もう少し角度を変えたらどうかとか、そういう三つか四つの観点から検討会をやらせていただいて、そして在京大使十六、七名、三回ぐらい集まっていただきましたか、いろんな人の意見を聞かせていただいて、一概に彼らが申していたのが

山内俊夫

2009-07-01 第171回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第9号

現在、TICADⅣで日本表明した二〇一二年までの対アフリカODA倍増最大四十億ドルの円借款供与アフリカ向け無償技協倍増等約束実現に向けて具体的な支援策の着実な実施に取り組んでいます。  先ほど、大林先生からも御紹介あったように、TICADⅣの一つの大きな特徴は、フォローアップメカニズムを非常に強化したことです。

山田彰

2009-07-01 第171回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第5号

二〇一二年までに対アフリカODA倍増等公約を着実に進めながら、そしてその中身としては、やはり日本独自のすばらしい技術を、同時にODAを通じて、アフリカ、それぞれのやはりODAを必要とする国々が自立をしていけるような方向に持っていくことが一番大切だというふうに思っております。

橋本聖子

2009-03-24 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

まず、クールアース・パートナーシップ、その他の環境・気候変動問題への取組、対アフリカODA倍増等、昨年、議長国を務めたG8北海道洞爺湖サミットと第四回アフリカ開発会議TICADⅣの成果を着実にフォローアップし、ODA戦略的拡充国際競争力を付けるための援助効率の更なる向上に向けた取組を強化してまいります。

中曽根弘文

2009-03-11 第171回国会 衆議院 外務委員会 第1号

まず、クールアース・パートナーシップその他の環境・気候変動問題への取り組み、対アフリカODA倍増等、昨年議長国を務めたG8北海道洞爺湖サミットと第四回アフリカ開発会議TICAD4の成果を着実にフォローアップし、ODA戦略的拡充国際競争力をつけるための援助効率のさらなる向上に向けた取り組みを強化していきます。

伊藤信太郎

2009-02-25 第171回国会 衆議院 予算委員会 第20号

私も八年前にあれだけマスコミにたたかれて、ムネオハウスで捕まるとか、三井物産の北方支援で捕まるだとか、アフリカODAで捕まると言われたけれども、一切裁判はやっていませんよ。全部これまた世論操作ですよ、権力側の。ですから、何もないものですから、また国民世論は、鈴木ほど悪いやつはいない、何でやらないんだという、また世論によって追い込まれてしまう。  

鈴木宗男

2009-02-19 第171回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

まず、クールアース・パートナーシップその他の環境・気候変動問題への取り組み、対アフリカODA倍増等、昨年議長国を務めたG8北海道洞爺湖サミットと第四回アフリカ開発会議TICAD4の成果を着実にフォローアップし、ODA戦略的拡充国際競争力をつけるための援助効率のさらなる向上に向けた取り組みを強化していきます。

中曽根弘文

2008-10-08 第170回国会 衆議院 予算委員会 第5号

私は、この委員会で、あれは平成十四年の三月十一日です、ここで、ムネオハウスだ、あるいは疑惑の総合デパートだ、総合商社だとかいろいろ言われましたよ、アフリカODAだ。一切裁判やっていませんよ。事件になっていませんよ。しかし、あのころは、検察のリークだとかマスコミリークによって、ムネオハウス偽計業務妨害で私が捕まる、アフリカODAで捕まるだとか、そんな話ばかりでしたよ。

鈴木宗男

2008-06-02 第169回国会 参議院 行政監視委員会 第4号

福田総理からは、我が国の対アフリカODA倍増や、我が国からの投資倍増支援策を打ち出し、各国首脳から高い評価を受けました。福田総理は四十名のアフリカ首脳級参加者を含む四十七名と、私は首脳級参加者を含む二十三名と個別会談を行い、二国間の協力日本アフリカ協力について忌憚のない意見交換を行いました。  

高村正彦

2008-05-16 第169回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第8号

そして今日、新聞の方にも「対アフリカODA倍増 今後五年 首相、開発会議表明へ」と、こういう記事が出ておりましたので、まず総理に、来年度のODAに対してどのような方針で臨まれるのか、またそうした方針はこれから策定されるであろう骨太の方針など政府に対して拘束力のある文書等の中できっちりと規定をされるのか、そしてそれらの内容TICADⅣや洞爺湖サミットで対外的に表明をされるのか、とりわけアフリカに関

大塚耕平

2008-04-23 第169回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第6号

改善とは、対アフリカODA民衆主体開発に振り向けること、そして貧困削減を目的にしたアフリカ開発会議実現すること、これを求めております。  それでは、引き続きまして、日本の対アフリカ支援について私たちの考えと提案を述べさせていただきたいと思います。  まず、地図を御覧ください。

大林稔

2008-04-23 第169回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第6号

アフリカに関しては、そういう立場から、小さいですけれども、官民のこれからのアフリカODA考える会というのを近々小さいですが試みてみますので、そこにそういう旅行代理店とかそういう人も入ってもらってやろうと思っておりますので、そういう試みをこれからいろいろなところで発展させていかないと、なかなか先進的な考えが一般の人の共感に結び付いて力になるというところまで行かないんじゃないかというふうに思います。

大林稔

2008-04-18 第169回国会 参議院 決算委員会 第3号

この点につきまして、外務大臣諮問機関であります国際協力に関する有識者会議の本年一月の報告では、対アフリカODAというのは贈与中心とすべきであると。なかなかそれは、返ってくるということを前提では難しいケースが多いという、こういうことが書いてあります。したがって、対アフリカ支援中心無償資金協力というのをこれから軸にしていくべきではないか。

荒木清寛

2008-04-18 第169回国会 参議院 決算委員会 第3号

○国務大臣高村正彦君) 国際協力に関する有識者会議中間報告では、対アフリカODA贈与中心に拡充していく御提言をいただいておりますが、その点については政府としても重視をしているところでございます。ODA予算をめぐる状況が厳しく、全体として削減される中で、アフリカ諸国に対する支援を可能な限り拡充するよう努めております。  

高村正彦

  • 1
  • 2