運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2005-11-24 第163回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 閉会後第1号

アノーチェさんの件につきましては、私は、ジェンキンスさんの書かれた「告白」という本の中にアノーチェさんのこと、そしてまたあるいはルーマニア人の方、そしてまたレバノン人の奥様の四名、曽我ひとみさんを入れて四名の方々についての言及があるわけでございまして、その方々がもしかしたら他の、その御本人たちは他の日本の拉致被害者のことについて知っているかもしれないということは十分にあり得ると、こう思っております。

安倍晋三

2005-11-24 第163回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 閉会後第1号

それで、それも一言お答えいただきたいのと、それから外務大臣に伺いたいんですけれども、先ほど来国際的な働き掛けというお話が出ているわけですけれども、来月十二月二十二日、家族会、それから救う会、そして私ども議連アノーチェさんのお兄さんを国民大集会に招聘しております。  官房長官、そして外務大臣アノーチェさんのお兄さんに面談する準備はおありでしょうか。

森ゆうこ

2005-11-24 第163回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 閉会後第1号

まず初めに、タイ人拉致被害者アノーチェ・パンジョイさんの事件についての認識について伺いたいと思います。続けて質問させていただきたいんですけれども、今回、アノーチェさんの話が分かりました。諸外国からの拉致について、どの国から拉致されていると政府は認識をされているのでしょうか。続けてお答えいただきたいと思います。

森ゆうこ

  • 1