運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-04-03 第183回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第3号

アデン湾内においては特に大きくて、たしか中国とかインドとかとも協力されていると思いますが、アデン湾内海賊事案はほとんどなくなって、むしろ、外の外洋の方に広がっているということで、そこは成功して日本の評判もよくなった、日本自衛隊ここにありということだと思いますけれども、しかし、一方で、外洋部分自衛隊が行かない部分については、なかなか手が届かなくなってきている。  

奥野総一郎

2009-06-02 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

国務大臣浜田靖一君) 先ほどから議論がございますように、アデン湾の非常な広大さ、そしてまた、本海域を通航する我が国関係船舶安全確保をより効果的に実施するために、護衛艦による護衛任務に加えてP3Cをアデン湾内警戒監視情報収集及び提供等に必要と判断をしたところでございます。

浜田靖一

2009-05-28 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

それから、今回のP3Cの派遣につきましては、当然のことながら海上警備行動の一環として派遣されるわけでございまして、これも日本関係船舶の防護を目的としておりまして、アデン湾内におきまして空から広域的な警戒監視、それから情報収集提供といったようなことを行うということが基本と考えておるわけでございますけれども、海賊対処法案成立後のP3Cの具体的な運用につきましても、もちろんこれも警戒監視でありますとか情報

徳地秀士

2009-05-28 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

国務大臣浜田靖一君) 先ほど来御説明しておりますように、アデン湾地域の大変非常に広大な地域、そしてまたそこを通航する我が国関係船舶通航等を考えますと、これはもう安全確保をより効果的に行うためには、護衛艦による護衛任務に加えてP3Cによるアデン湾内警戒監視、そして情報収集及び提供等が必要だと考えているところであります。  

浜田靖一

2009-04-15 第171回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第3号

日本自衛隊は、アデン湾内に設置された安全回廊護衛活動を行っておりますが、最近はこれとは別の海域海賊による襲撃事件が目立ってきております。三月十日には、東京に本社がある船舶輸送会社が管理する貨物船ソマリア東方約九百キロの海上襲撃に遭いました。三月二十二日には、商船三井が運航する自動車運搬船がケニアのモンバサ港へ航行中、ソマリア東方約九百キロの海上襲撃に遭いました。

赤嶺政賢

  • 1
share