運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
66件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-09 第204回国会 衆議院 外務委員会 第7号

例えば、高知県や熊本県で栽培されているショウガを始め、青森県や茨城県のゴボウ、鹿児島県や愛知県のエンドウ、カボチャ、ブロッコリーアスパラ、キャベツ、枝豆などであります。果物では、リンゴブドウ、キウイ、柿、梨、ミカン、グレープフルーツのほか、オレンジやブドウ果汁も関税が撤廃されます。  こうした作物は高収益作物です。中山間地農業新規就農者経営確立にとって非常に重要な作物であります。

田村貴昭

2020-03-17 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

こうすることによって、出荷量の一五%を占める学乳仕向け、これはキロ百十円、それを加工用キロ六十円に仕向けて対応をしているということで、農家手取りの下がる影響が四月ごろに出る可能性があるということや、あるJAでは、学校給食がストップして、地場産品であるアスパラの単価に影響が出ている、あるいは、学校給食がストップして加工用出荷分出荷先に苦慮している、こうした声を伺ったところであります。  

古川康

2020-03-17 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

○伊東副大臣 先ほどアスパラの例をお示しいただいたところでありますけれども、学校給食用野菜がキャンセルをされまして、野菜の需給が大幅な緩和基調に現在なっております。新たな出荷先を見つけることが大変であるという報告をお聞きしているところでありまして、私どもも極めて重大な事態と受けとめております。  

伊東良孝

2020-03-10 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

そして、佐野の後に栃木の足利市のアスパラ農家ハウスにも行ってまいりまして、名産のあしかが美人を数十棟のハウス栽培をしておられる農家で、被災時にハウス自体の損傷はほとんどなかったんですが、その中はもう土砂で完全にやられてしまっていた、このような農家でございました。ですが、昨年十一月八日に発表された対策パッケージによりまして、こういう活用をしていただいて、見事に営農を再開されておりました。

塩田博昭

2019-05-16 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

当然、水田地帯ではありますけれども、メガ園芸団地ということで、リンドウ、それからアスパラ、小菊、だから、集約化された水田のほかに、そういった地域のいわゆる目玉商品競争力のある作物をみんなで取り組むことによってその担い手以外の人たちもその集落営農するという、私はこのモデルケースだろうというふうに思います。

小川勝也

2018-05-31 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

ちょっと局長に、通告していないので、わかればで結構ですけれども、先ほど申し上げたように、私、あれと思ったんですけれども、今回のアスパラのハダニに関する登録申請なんですけれども、申請している人の方が、二〇一七年に登録をお願いして申請して、でき上がりの姿を約二年後ぐらいに置いて、お願いします、こう言っている。これって、大体、相場感としてこんな感じなんですか。

大串博志

2017-12-07 第195回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

今その持続可能な生産体制をつくろうということで、現場もいろいろ議論したり一層の努力をしているんですけれども、そのために、例えば安定的にお金が入ってくる預託馬の受入れを増やすだとか、あるいは馬だけでなくて馬とアスパラ生産とか馬と肉牛の生産だとか、そういう複合的にやる方向ですとか、あるいはイチゴへの転作とか経営転換努力も含めてやってきていると思うんです。  

紙智子

2016-10-27 第192回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第8号

こういう動きが進んでいく中において、例えば、私の地元でアスパラをつくっている農家なんですが、アスパラをただつくるだけではなくて、どの時期に出荷すればどこで高く売れるかということに初めて取り組んだ結果、これは手取りがふえています。そして、普通のグリーンアスパラだけではなくてホワイトアスパラにも挑戦して、これを付加価値化することによって、これも農家手取りにプラスになっています。

安倍晋三

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

それだけじゃなく、調理免許のある六十代の方が、小さいものですけれども、パートでレストランをそこでやっていたりとか、炭鉱から出る湧水を使った小水力発電や、堆肥熱を活用して体育館の中にハウスをつくってチコリとかホワイトアスパラなどもつくっているんです。理科室陶芸場、そして視聴覚室は高校生などのバンド練習など、市民自身による新たなまちづくり努力も夕張では始まっているんですよね。  

畠山和也

2014-06-11 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

うちの近所でもアスパラをつくっている人がいるんですが、外国人の方がされているんです。この制度は、農業に限らず、技術移転国際貢献という名目でやっていますけれども、事実上、特に地方の農業現場においては、外国人の皆さんの力なくしては成り立たないようなところが出てきているのも事実であります。  そして、今、さまざまな分野で労働力が足りない。特に、日本人が来ても一カ月でやめる、三カ月でやめる。

玉木雄一郎

2014-05-29 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

平野部では、水稲、ソバに加えて、菌床シイタケブロッコリー、青ネギ、アスパラというのをやっておりますし、国引き神話、大社を中心とするところ、ここで加温デラウエアというものを作っているところでございます。  六ページ目のところ、JAいずもの水田営農面積状況というところでございますけれども、JAいずも管内の水田経営面積は四千七百二十七ヘクタールございます。

岡田達文

2014-04-15 第186回国会 衆議院 総務委員会 第15号

これは栃木県の栃木市でお聞きした話ですけれども、アスパラやニラを生産している農家の方ですけれども、園芸施設共済に入っていてその共済金が三月の上旬に既に振り込まれた、ところが、その後、この経営体育成支援事業ハウス再建補助説明会があって、その説明会の場では、もらった共済金の二分の一に相当する額は経営体育成支援事業による国庫補助額分と相殺して返してもらう、こういう仕組みになっているということが伝えられたということであります

塩川鉄也

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

例えばアスパラリンゴや、何か技術を学んで、黙っていても誰かが売ってくれるなんという時代ではありません。やはり経営感覚を持って、営業力を持って農産物を売らなきゃいけない。そのことを考えると、この新規就農の中に、経営感覚営業感覚市場調査感覚というものを取り込んで勉強させようという形の中、また学んでもらおうという部分の対策はとられているかどうか、教えていただければと思います。

村岡敏英

2013-04-09 第183回国会 衆議院 予算委員会 第21号

それで、よく聞かれるのは、総理、胃袋はどうだったですかという話で、いや、もう刺身から佐賀牛のせいろ蒸しから、ぱくぱく食っていましたよ、最後にはホワイトアスパラがもう少しないのかというような話もされまして、大変うまかったと言っていましたよと言ったら、みんなやはり喜んでくれまして、本当によかったと思います。  

今村雅弘

2012-07-24 第180回国会 参議院 予算委員会 第23号

今日は農林省に数字を聞こうと思いましたが、時間がありませんので読み上げますが、風評被害によって福島県の野菜は、災害の前、三月十一日の前、アスパラは八〇%、ブロッコリーは五〇%、果物、サクランボは六〇%、そして畜産では、肥育牛、枝肉、こういったものは大体七割から八割の値に風評被害で下がっているわけです。店に並べてもらえない場合もあります。誤解が本当に広がっているんですね。  

荒井広幸

2010-05-20 第174回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第3号

トマト、アスパラ、トルコギキョウ、里芋、こういったものをハウス栽培するということで、十一人の方が入植されて今やられております。この種のものは往々にして失敗する場合が散見されるわけですね。ダム建設によるところの大型団地でありますので、こういったところの支援策をぜひよろしくお願いいたしたいというふうに思います。  

坂本哲志

2010-03-01 第174回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第3号

また一方、もう一つの法人の方ですが、今、私の田舎で、ドールというアメリカの会社が農業生産法人をつくってアスパラ栽培をやっております。それはそれで二十人ぐらいの人が今働いておりますが、やはり田舎にとって雇用の確保には、若い人たちが高校を卒業してそこで今農業で頑張っている。そういう、企業が生産法人をつくりながらやっていくということもそれなりに意味があるんじゃないか。  

山田正彦