運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-11-15 第197回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

逆に、これだけ増やしてほしいんだということは、大臣、やっぱりそこはしっかりやっていただきたいなと思うのと、ちょっと現場からお話を伺ったら、その定員合理化の大半を地方出先機関で行うため、組織再編合理化だとかアウトソーシング等で対応している、だから、どんどん地方出先が減って現場で対応できない、対応することが困難になっているんです。

田名部匡代

2017-02-16 第193回国会 衆議院 総務委員会 第3号

その上で、これまで営業部門においては、法人委託拡大とか営業拠点再編、あるいは業務アウトソーシング等により、職員の効率的な業務体制構築を進めてきました。  効率的な業務体制構築していくということは引き続き必要だと思いますが、御指摘のように、法人委託については、まず拡大ありきということではなく、しっかりと育成をしながら安定的に拡大をしていくことが重要だと認識をしています。  

松原洋一

2014-06-05 第186回国会 参議院 内閣委員会 第20号

また、業務改善については、研究不正を防止する体制構築情報システム高度化内部事務処理体制再編アウトソーシング等による業務実施効率向上施設設備共同利用の促進、稼働率向上研究開発業務の的確な実施とバランスを勘案しながらの自己収入拡大努力といった、一般的な組織マネジメントでの不断の改革ということも必要になろうかというふうに考えております。

稲田朋美

2013-11-12 第185回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

民間軍事会社は、戦争の低強度化軍事アウトソーシング等により存在感を増す一方で、イラクにおける二〇〇九年の市民虐殺アブグレイブ収容所拷問事件など、国際的にも規制が求められている存在であります。民間軍事会社については、まだまだ国民的な議論がなされておりませんが、憲法を頂点とする我が国の法秩序においてどのような位置付けになるのか、大臣、お伺いをしたいと思います。

吉田忠智

2007-03-15 第166回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

それから、二点目のお尋ねでございますが、税務を取り巻く環境が非常に複雑化しているということで、私ども、これはおっしゃいますように電子取引等々いろいろ、その効率化IT利用とかアウトソーシング等でいろいろ効率化を図っておりますけれども、まあそれを上回る勢いで企業の方も非常に取引が複雑化している、国際化が進んでいるということもございます。

加藤治彦

2006-03-28 第164回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

ただ一方で、運営交付金につきましては、御指摘のように、これを削減を図っていくというふうな大前提がございますので、この辺は、業務効率化を図るとか、あるいは必ずしも専門的分野のレベルがそう高くないというようなものについてはアウトソーシング等によりましてなるべくお金を節約していくと、そういうような努力も一方で必要になっていこうと思っております。

染英昭

2006-03-28 第164回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

さらに、民間でよく行われているところの、まあ民間協力、それから民間へのアウトソーシング等ですね、そういったものが可能なものがないか。給食なんかが典型例になってくると思うんですが、そういった効率化をどう進めていくかということを前提にして、教育の質とそれから量というものを確保、まあ量といいますか、質を確保していくことは不可欠だと思います。  

吉田和男

2006-03-14 第164回国会 参議院 総務委員会 第4号

幾つかの自治体アウトソーシング等々非常にうまくやって、経済的にも効率化をされた、そしてサービスが良くなったというふうに住民からは言われている、そういう自治体も現実にあるわけでございますから、そこは正に住民の厳しい監視を受けながら、きっちりとしたサービスの提供、それを効率的に自治体には行っていただきたいというふうに思っております。  

竹中平蔵

2006-02-08 第164回国会 衆議院 議院運営委員会衆議院事務局等の改革に関する小委員会 第1号

委員会におきましては、衆議院事務局等組織機構あり方定員給与あり方アウトソーシング等業務あり方衆議院所管国有財産の活用のあり方等を検討することとされております。  小委員各位の御協力をいただきながら、公正円満な運営に努めてまいりたいと存じますので、何とぞよろしくお願いを申し上げます。  それでは、事務局等改革に関しまして御協議願います。  

田村憲久

2004-05-07 第159回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

特許審査迅速化につきましては、前通常国会におきまして特許法改正をするときに、特許料金の見直し、それから審査官定員の着実な増員、それから業務アウトソーシング等総合政策で対応して、今後、審査請求件数審査処理件数を長期的に大体均衡するようなことになってきたということでございます。

今井康夫

2004-02-19 第159回国会 衆議院 総務委員会 第2号

したがいまして、計画的削減に加えて、IT化アウトソーシング等によりさらなる減量効率化を強力に推進し、全体としては純減としております。  なお、これまでの定員削減努力及び国立大学法人化等を踏まえて、総定員法最高限度を五十三万人から三十三万人に約二十万人引き下げる改正法案を提出する予定であります。  

麻生太郎

2003-05-15 第156回国会 参議院 経済産業委員会 第15号

その中で大変私どもも努力して、厳しい定員法の中でここのところは異例に増やしていることも事実でございますし、またいろいろ御意見が出ましたアウトソーシング等も拡充をしているところであります。  そういう意味で、私も知財戦略本部の副本部長という立場をいただいていますから、今の御意見を体して更なる努力を傾けていきたいと、このように思っております。

平沼赳夫

2003-03-12 第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

それはどうしていくかといいますと、民間目ききの力も借りなければならない、そういうアウトソーシング等も考えなければならないと思いますが、機構の仕組みとしては、専門家を集めた産業再生委員会でその計画妥当性を判断していただく。ここがきっちりできませんと、今委員のおっしゃったような御疑問がそれは出てくるだろうと思います。  

谷垣禎一

2002-12-10 第155回国会 参議院 経済産業委員会 第12号

ですから、何かやっぱり全部丸抱えしていくことの方が私は非常に問題があって、独立行政法人をこうやって作ってやるよりも、国のやるべきことはこうなんだということで、それをアウトソーシング等でやれば非常に効率的なことがやれるんではないかと、こう思うんでありますが、大臣の本音を伺いたいと思います。

広野ただし

  • 1
  • 2