運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-20 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

現行制度は、回復期リハビリテーション病棟アウトカム評価として、患者の入院時と退院時の運動能力がどのぐらい回復したかを示す実績指数というものがございます。この実績指数を算定して、それが診療報酬に反映されるということですから、これは医療機関インセンティブになるわけですね。  

重徳和彦

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

そこで、これまでの質問は、診療報酬介護報酬の中にアウトカム評価をどのように盛り込むかという議論をしてまいりましたが、次に、地域内で、あるいは地域間での医療機関連携機能分化を進めていく中で、医療機関アウトカムデータをいかに活用するかという問題についてお伺いをいたします。  

山田美樹

2017-05-18 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

なかなか厚生労働省厚生行政労働行政政策評価というところが非常に私は弱いと思っておりましたが、今回、この新オレンジプランの中できちんと認知症施策アウトカム指標、こういうものを作っていくんだということを打ち出された、これはもう今までの厚生労働省としてはなかなか、かつてなかったことではないかと思っておりまして、是非お進めいただいて、そのアウトカム評価をきちんと見た上で、その後どう展開していくかということを

石井みどり

2017-05-18 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

私も一時期、アウトカム評価、プロセス評価という、いわゆる行政評価をやっていた時期もございまして、やっぱりそういったところになるべく、もちろんお金を掛けるんだったら効率的にいい評価をしてもらいたいという、そういう意識がございます。  データに基づく課題分析と対応というものが今回全市町村に求められますよね。ここで言うデータとはどのようなデータなんでしょうか。

薬師寺みちよ

2017-05-17 第193回国会 参議院 本会議 第23号

介護報酬においては、これまでも状態改善に係る事業者へのインセンティブが働くようアウトカム評価導入をしてまいりました。このようなインセンティブについては、介護職のやりがいの向上につながるとの指摘もありますが、一方で、改善の見込まれる高齢者のみを事業所選別をする可能性があるなどの課題指摘をされております。

塩崎恭久

2017-03-22 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

介護度改善というアウトカム評価介護報酬に持ち込むということは、こうした動きはエスカレートしてしまって大変危険な部分もあるんではなかろうかと思っております。  介護報酬での自立支援評価の在り方について、やっぱりどういう考え方を持っておられるのか、もう一回お聞きしたいわけでありますけれども、よろしくお願いをいたします。

そのだ修光

2017-03-22 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

大臣政務官馬場成志君) 介護報酬につきましては、効果的、効率的な介護サービス提供等の観点から、事業所アウトカム評価を順次導入しているところでありますが、一方で、審議会等議論では、要介護度改善のみで評価することによって、改善の見込まれる高齢者のみを事業者選別して入所させる可能性があるなど、課題指摘されておるところであります。

馬場成志

2016-11-15 第192回国会 参議院 法務委員会 第7号

自分としては、長妻大臣時代田村大臣時代塩崎大臣に入りまして、介護保険というのは自立支援なんですということをずっとアピールさせてきていただいてきましたが、その間、アウトカム評価とかいろいろ導入され、少しずつ改善されてきました。ただ、今回の総理の発言は、自立支援介護を強化していく、それをしかも介護報酬に反映させていくと、総理の指示として出されたというふうに報道もされております。

山口和之

2016-05-17 第190回国会 参議院 予算委員会 第22号

こうしたことで事業者の努力結果の評価、いわゆるアウトカム評価として社会参加支援加算などを順次導入をしてきておりますが、例えば通所リハビリテーション事業所リハビリテーションを提供した結果、利用者の要介護度改善をする、そして地域のサロンとかあるいは自治会活動復帰をして参加をすることができるようになった者が一定数に達するなどの条件を満たした事業所評価するということをやってきております。  

塩崎恭久

2016-05-17 第190回国会 参議院 予算委員会 第22号

国務大臣塩崎恭久君) 我々、これから特に保険者機能強化をして、今委員御指摘のような介護度改善をすることをどう評価していくかということは、保険者にもしっかりやってもらうことによって、私どもの仕組みもそのような形でいわゆるアウトカム評価、先ほど申し上げたとおりでありますが、これを中に織り込んでいくということは大事なことだと思っているところでございまして、大事なことは、高齢者介護度が軽くなって自立

塩崎恭久

2016-03-15 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

人員を満たすことを前提に、介護サービス必要量に応じて、判定をされた要介護度に応じた報酬設定をされていて、これに加えて手厚いケアを実施した場合に加算をするということが行われているわけでございまして、入所者状態に応じたサービス提供、あるいは施設の体制に対応した報酬設定となっているわけでありまして、これまで社会保障審議会介護給付費分科会などにおいて、職員の人員配置による報酬上の評価のみならず、アウトカム評価

塩崎恭久

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

アウトカムを中心に評価を加えた診療報酬体系にしていかなければ患者本位医療にならない、一人一人のための医療にならないんじゃないかということを提案いただいて、今回、二十八年度の診療報酬改定でも、患者にとっては、いわゆるこの評価というのは、やはり、安心できて安全だ、そういう、納得できる、効果が出る、効率的な質の高い医療というのを実現するということが基本視点だということで掲げて、初めて第三者による評価とかアウトカム評価

塩崎恭久

2016-02-22 第190回国会 衆議院 予算委員会 第16号

今回改めて、先ほどの第三者評価も、数もまだ少ないということでありますので、なおかつ、今御指摘の質が必ずしもよくないということでありまして、アウトカム評価というのは、介護で本格的に考えようということになったのは、平成二十四年度の介護報酬改定で、在宅復帰を目的とする老人保健施設での在宅復帰率評価するということをやりました。

塩崎恭久

2015-03-09 第189回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

冒頭御紹介したイギリスのように、国民が状況がよくなったと実感できるような進捗プロセス管理アウトカム評価が必要だというふうに思います。  最後に、先ほど申し上げました、認知症の人を在宅で支えるための訪問型、出前型の医療サービスの普及を推進するための施策を、診療報酬等改定を含めて具体化していくことが今後の課題であるというふうに考えております。  以上でございます。どうもありがとうございました。

西田淳志

2014-05-09 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

それを行う際に、あわせて、このアウトカム評価というのをしっかりしていただくことが本当の意味での見直しにつながっていくと思うんですね。  場合によっては、スキルが高いドクターであれば、まだそういう部分が、経験を積んでいない方に比べれば、ひょっとしたら半分ぐらいの時間で済むことだってあり得るんですよね。  

柚木道義

2005-02-28 第162回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

げられたところに対して、評価指標を、もちろん要介護度が下がるというと、今は要介護度が重い人を多くお預かりすると介護報酬が高くなるようになっていますので、そうしますと、改善すると報酬面では不利になるということがありますので、何か評価指標を入れてそこのところの調整ができないか、ここは私どもも、昨年来の御指摘でございますので、今、私ども介護報酬議論をしているときに、別途の、いわば改善したというアウトカム評価

中村秀一

2005-02-28 第162回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

ふえておりますけれども、軽度の方につきましても、時間の経過とともに要介護度が進むという問題点指摘されておりまして、今回の御提案しております介護保険制度見直しの中で、予防重視あるいは介護予防と言っていますのは、要介護状態になられないようにする、または悪化を防止するということを基本コンセプトにいたしておりますので、先生から今お話のありました、どのようなサービスをすればどういう結果になるのか、やはりアウトカム評価

中村秀一

  • 1