運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-05-19 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

今回、こういう話をして非常に思い出すのが、今アイフォン世の中席巻しているアップル社ですけれども、その音楽プレーヤー、当時アイポッドを出したときに、そこで使われている技術というのはこれ全部日本企業にあったんですね。何でうちで最初に作れなかったんだというふうに当時悔やんだ社長がいらっしゃいました。  技術力はあるし、人材もあるし、そして需要もある、必要としている人もいるのに、何かが足りない。

安達澄

2019-05-09 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

携帯音楽プレーヤーアイポッドですね、アイフォンじゃなくて、もう昔の懐かしいやつですけれども。アイポッドで使用された技術特許権を侵害されたとして、日本人の男性が米アップル日本法人に百億円の損害賠償を求めた訴訟というのがありました。これはクリックホイールという、くりくりくりっとクリック音が鳴って操作が簡単にできるというあの操作盤のことですけれども。

平木大作

2018-04-11 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

皆さん、これは御存じだと、これはアイポッドですね。これはiモード携帯ガラ携と言われております。これは何かわかりますか。ソニーの新製品、まだ未発売と言っても信じるぐらいなんですが、実はこれは、アイポッドと同じ時期にソニーさんがつくったマジックゲートウォークマンというものになります。ただ、これは世の中にもほとんど知られていなくて、残ったのはこちらだけ。

岸原孝昌

2017-12-01 第195回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

例えば一例を挙げますと、アメリカアップル社の場合は、もともとアイポッドですとかアイフォンというすぐれた革新的なプロダクトと、あとアイチューンズですとかアップストアという極めて革新的なソフトウエア、プラットホームがあったからこそ、これだけの世の中の変革をもたらしたというふうに言われています。  

浅野哲

2012-08-28 第180回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

また、これは中国産が多いわけでありますが、日食観察用グラスの使用についての注意喚起をしたり、若しくは、例えばアイポッド・ナノの過熱事故についてアップル社に対して働きかけをするとか、要するに、それぞれの、場合によったらそういった国の、相手の製造元に対してこういった消費者の問題があるということも含め、様々な手法を使って全力を尽くしてまいりたいと考えております。

松原仁

2012-06-08 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第17号

特に、今おっしゃられたアップルなんかは、アイポッドから始まってアイフォンアイパッドといった、全く世の中になかったものを供給して新たな需要を起こすというイノベーションが起きています。日本においても、まず社会でそういうイノベーションを起こす必要がある。これは社会全体で、政府バックアップはいろいろなところのバックアップも含めてやる。  

村岡富美雄

2010-03-18 第174回国会 参議院 総務委員会 第4号

実は、今、日本人が、我々が割と当たり前に使っているパソコン上、インターネット上のサービスというのは、もちろん例えばパソコンOS自身がこれマイクロソフトかアップル社のものというのが非常に多いわけですし、またインターネット上のサービスでもうみんなが必ず使っているであろうと言われているグーグル、検索サービスですけれども、これもアメリカのものでありますし、音楽を聴くために使うアイポッドあるいはそれと電話が

世耕弘成

2010-03-18 第174回国会 参議院 総務委員会 第4号

音楽端末アイポッドに全部やられていますけれども、実はソニーが先に出しておりました。電子書籍についても実はソニー日本で一回先に発売している。私、実は使ったんですけれども、結局これも立ち消えになって、結局アメリカでもう一回再起動したという形になっています。  あるいは電子書籍については、今実はマーケットは日本の方が大きいんですね、アメリカよりも。

世耕弘成

2008-06-10 第169回国会 参議院 内閣委員会 第20号

例えば、PSPとかアイポッドタッチとか、アクトビラ対応テレビとかスマートフォンとか、ちょっと私も直ちにどれがどれか秋葉原へ行っても区別が付かないようなものがどんどん出てきているわけで、これに対してきちんと民間事業者に対してどういう義務規定が掛かるのかということを明らかにしておく必要があると思いますけれども、今申し上げたようなもの、それぞれ十七条で定める責務を負うのは何なのか、あるいは十九条で定める

松井孝治

2007-02-28 第166回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

この政府広報評価委員会でございますけれども、平成十七年度分について評価をいただきまして、そこで出た意見、例えばフリーペーパー政府広報で出していってはどうかというようなことでありますとか、ウエブコミュニケーションの一つとしてアイポッドを使ってはどうかという御意見をいただきましたので、これは十八年度から実施をしております。

高井康行

2006-12-01 第165回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

あと一つは、まだリストが私の手元にないんですが、アイポッドですとかハーレーダビッドソン、ロレックス、セグウェイなど、アメリカ商品名で何かリストを提示しているような報道が一部にあります。これは事実かどうかわかりません。日本は、どちらかというとHSコードに基づいて、品目ごとに書いていまして、これは範囲が大分違う可能性が出てきているんですね。  

細野豪志

2006-12-01 第165回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

昨日、アメリカ奢侈品品目が発表されたわけでありますが、デジタル携帯音楽プレーヤーアイポッドとか、立ち乗り電動二輪車セグウェイなどが入っておりました。本当にごく一部の階層のための貿易であるなら、これは非常に問題があると思っています。  ぜいたく品奢侈品輸出禁止は、北朝鮮の市民の生活に影響を与えない範囲で、しかし金正日体制権力維持構造に打撃が与えられるように、よろしくお願いいたします。  

丹羽秀樹

2006-06-09 第164回国会 衆議院 総務委員会 第28号

その中で、音楽に関するFMでの放送というものをテレビからの受信料モデルの中でやる必要があるのかということの議論をいたしまして、音楽に関しましては、インターネットでの配信とかその他多くの手段、アイポッド等を含めて出てきていて、それから民間事業者もやっていてということを考えると、受信料モデルでやる必要はない、こういう判断になりました。  

松原聡

2006-03-14 第164回国会 参議院 総務委員会 第4号

しかし、時代の流れということをお話しするコンテクストにおいては、要するにネット配信というのがますます重要になってくると思いますし、その中で、多分アイポッドウオークマンの話もさせていただいたかと思いますけれども、そういうデジタル化された情報が特にネットを活用して、音声であれ映像であれ、今後様々な形で広く流通するようになってくるであろうし、そういうことを見据えて、日本放送業界にも通信業界にも新しいビジネスチャンス

竹中平蔵

2005-08-03 第162回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

小林参考人 うまく理解ができたかどうかわかりませんけれども、私は、先ほど申し上げましたとおり、アイポッドのようなものに対する補償料の支払いというようなものは、データを蓄積する、記録することができる、ストレージできるような機器に関して全般的にすべての補償金システムを広げていくことにつながるわけでありまして、そうなりますと、これは今の私的録音録画補償金制度そのものを原点に立ち戻って見直す話につながる

小林利治

2005-03-11 第162回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

先ほど、今、委員長の見解では、情報だったりデータというのは再販価格適用除外にはならないということでしたけれども、今、ダウンロードして、アイポッドとかの中に入れて音を聞こうかなと思って、特に日本の歌を聞こうかなと思いますと、いろいろな音楽サイトが結構立ち上がっているわけですね。  

高山智司

2005-03-11 第162回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

日本でもアイポッドというのは物すごく売れているんですけれども、残念ながら日本では、アイポッドにダウンロードして、音楽配信でもって音楽を入れるということが今できないんですよ。  それは何でかというと、このアップル方式の方に日本レコードメーカー楽曲提供をしてくれないからだ。アイポッドそのものは、もう三年も前から売っているんですよ。でも、全然楽曲提供がないから、今実際上聞けていない。

高山智司

  • 1