運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1993-03-29 第126回国会 参議院 大蔵委員会 第4号

代々地主で、跡取りで、どんなに土地が高価なものになっても、わしたちにとってはただの土だ。親に残してもらった土地を、先祖の土地を一生懸命守って維持していくことで精いっぱいできょうまで来てしまった。それを売って楽な生活をすればいいけれども、それではもうこの町に住んでいられないぐらい放蕩息子として非難される。

前畑幸子

1984-07-12 第101回国会 参議院 運輸委員会 第13号

いや、あれはおまえ、よくおれはわからぬのや、通ってしもうた後で運輸省が省令で書きよるからな、なんて、そんなことをわしたちがだれに答えるんですか。そんなあなた、無責任国会議員じゃありません。  だから、まだおたくが勉強中で研究が不足なら、やっぱりその法案は、よく勉強して研究してきちっとした上でお出しになるのが当たり前じゃないですか。

安恒良一

1975-05-08 第75回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

ですから、むしろ個々の農家にしてみれば、おれたちの農業はおれたちでやるのだから、それに対する手当というものは、実はこういうことをやってほしい、それはむしろ補助金を若干もらうよりも、安い金利の長期のものが入れば、むしろそれの方がわしたちとしてはいいんだということを、いまの、さっきから出ておるように、中核的なといわれる農家人たちはそう考えておる。

工藤良平

1971-12-28 第67回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 閉会後第1号

そうなれば、民間で働いている人も、わしたちも一ドル三百六十円でかえてくれと言うのは、これは当然の要求だと思います。じゃ、そうなれば今度は企業の側からいえば、企業の現・預金、資産についても、当然三百六十円でかえるという話に発展してまいります。それもまた、しごくもっともな理屈じゃないか。沖繩では自主的な金融制度を果たしているものとして模合いがあります。たまたま模合いの結果、ドルを受け取った。

栗林卓司

1971-05-18 第65回国会 衆議院 社会労働委員会 第26号

「百姓さんは田んぼに米つくる、わしたちゃおなかに米つくる、なんでわしたちゃおなかに米つくる」  夕やみの病室に当時流行していた「おさらば東京」の替歌が流れていた。患者のぼうこうぼうこう鏡で見ると米つぶのようなでき物がみえる。  集団検診から一カ月後、私は三菱化成病院に入院した。当時、決定的な治療方法はなかった。電気焼灼X線治療が行なわれたが、すぐに再発した。

古川雅司

1967-08-01 第56回国会 参議院 決算委員会 第1号

黒木利克君 それじゃ、厚生省が法令違反をやっている、だからわしたちも当然やるのだということになりますよ。共同募金の立案も実は私がしたのです。共同募金ができたのは二十二年ですけれども、二十二年当時はまだ法律も何もありませんから、共同募金については、募金はこうしたらよかろう、配分はこうしたらよかろうということを二十二、三年当時は言っておりますよ。

黒木利克

1966-05-12 第51回国会 参議院 運輸委員会 第23号

そういう点におきまして、わしたちは、ただ一回の写真をもって、あそこが一番いいからあそこにつくろうじゃないかと、そういうようにきめられたことを、はなはだ遺憾に思っております。  なお、わしどもは、そういうことで、決して地元の住民はイデオロギー的なものにおだてられてやっておるのではございません。自分たちほんとうの農民の姿としてやっております。

久保忠三

1965-06-18 第48回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第27号

わしたちも入ることはできますと言いますけれども、やはり遠慮して入らないのです。基準局長に言わしてごらんなさい。われわれならばすぐ立ち入り禁止をするんだ、しかしどうも通産省は立ち入り禁止をやり切らぬ、こうおっしゃる。そこがやはり情けがあだになるのです。だから、時には目をつぶって、清水の舞台から飛びおりなければだめです。それが監督というものです。  

滝井義高

1965-05-13 第48回国会 衆議院 社会労働委員会 第31号

実は先生わしたちのこの谷間の草深いいなかから、一回に国民年金保険料として現金を四十万円ずつ持っていくのじゃと言うわけです。そうすると、おそらくそれは二回か三回に納めるのでしょうから、一年に百万か百二十万は持っていくらしいです。これが先年、なかなか集めるのがたいへんでございます。そしてこの貧しい部落で福祉年金なんかもらっておる人はほとんどおりませんと言うわけだ。

滝井義高

1962-09-01 第41回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

ただこれが悪いことにもいいことにも、とにかくきめたからわしたちはこれにしゃにむに進んでいくということではやはり進歩はないと思う。だから今言ったような問題についてもなお言っておきますが、日本はあなたも御承知通り料理屋のつけでもビールが十本、酒が何本、芸者の花代が何ぼというところまでつけてくるわけであります。ヨーロッパの諸国についてはそういう習慣があまりありません。

森本靖

1962-03-26 第40回国会 衆議院 大蔵委員会 第27号

自分でそういう骨格を作り上げておきながら、 いざ人気がなくなったら、五項目は先生方が頭だけで作ったことで、わしたち責任はない——。そうして今また与党から修正案が出ておる。最初から今日まで作る間に、国税通則法骨格は全くずたずたにくずれておると私は思う。これをあなたはほんとうにくずれちゃいないと言えるものなら、私はあなた顔を見直したいくらいですよ。

横山利秋

1957-07-29 第26回国会 衆議院 社会労働委員会 第56号

団体交渉等を会社と組合がやって、そうしてこれは経営の問題について、企業のあり方についていろいろ団体交渉をしている、そうして、いやわしたち組合にこんな話をする必要はないんだとかなんとかいって、意見が不一致の場合、そうして間接的には回り回って労働者生活を守ることが困難であるというようなことになってきたときの不一致は、労働関係ではないと解釈されておるのかどうかということです。

五島虎雄

1956-04-06 第24回国会 参議院 法務委員会 第12号

新聞で拝見しているだけでございますけれども、最初互いに乱闘があって、そして間に仲裁する人があって、一時少し穏やかになったときに、こちらの警官隊の人が、わしたち警官だとこういう言葉をおっしゃって初めて身分が相手にわかったらしい、それで急にまた日ごろのそういう、何というのでしょうか、ひどくやられているという立場の方ですから、それっというのでまた引っ返したというふうに新聞には出ているわけなんで、そういうまあふだんのやはりお

赤松常子

1955-07-15 第22回国会 衆議院 外務委員会 第31号

(「収容所には何人おったのですか」と呼ぶ者あり)収容所には、わしたちが帰るときに九十七名強制送還がいました。そうしてわしらが帰ったあとに、また刑務所から満期になって入られた入もいましたが、わしらが帰るときに収容所に九十七名、刑務所に百七、八十名おったとのことです。(「いつ帰ったのですか」と呼ぶ者あり)収容所を出ましたのが六月の二十二日でした。

坂口徳佳

  • 1