運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1982-05-14 第96回国会 衆議院 法務委員会 第20号

これはまた御説明する機会があるかと思いますが、もろもろの経済指標などを見てまいりますと同時に、これから法律が施行されるまでの期間というものを見てまいりますと、将来またこれがだんだんと低額になっていくことも考えられますので、少し安全を期してよけい目金額を提案された分もあるように思われます。  

千種秀夫

1982-03-23 第96回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

これは製品輸入してくるか、こういうもので入れてくるかということでございますが、この時期、実はチョコレートの需要が強くなりまして、ココア調製品だけではなく、カカオ豆とかカカオ脂とか、そういうチョコレートをつくる同種の原材料が若干よけい目に入っております。ココア調製品は一九%くらいなんですが、ほかはみんな三割くらい、物によっては六割も多く入ってきておるわけでございます。

石川弘

1981-11-11 第95回国会 参議院 行財政改革に関する特別委員会 第7号

主としてそこは人数の問題でございますけれども、やはり距離の関係で、どうしても距離の非常に広いところは少しよけい目に、それから距離が非常に狭いところは多少人数が少なくなってもいいわけでございますが、これは社会福祉最低水準を必ず全国整合性を持って確保したいと、こう思っておりますので、これは行政管理庁の御指摘ではございますが、私たちはまだ慎重に検討している段階でございます。  

村山達雄

1978-05-11 第84回国会 衆議院 農林水産委員会 第23号

その国有林を通りながら、ずいぶん私はつるのことが気になるものですから、よけい目に映ったのでしょうけれども、みごとなつる原でありました。名にし負う観光地帯でありまして、海の方を見るとまことにきれい、しかし一たん振り返って山の方を見たら、つるばかりの山、だれか個人の民有林かと思って聞いたら、いや、わが国有林でございますという答えでありました。

島田琢郎

1971-05-21 第65回国会 衆議院 決算委員会 第15号

ただ、いま大臣もおっしゃいましたように、私、現実にお供して大臣も回ったのでございますけれども団結小屋、あるいは一坪運動というふうなところが、すでに工事によって現地が整地されておるからよけい目に立つような状況になっておりまして、私どもとしては、こういった用地についての取得を六月末あるいはまた七月初旬までにこれを完了していただければ、私どもとしては予定どおり来年の三月末には空港を仕上げるということについては

今井榮文

1969-06-24 第61回国会 衆議院 大蔵委員会 第40号

亀徳政府委員 一万二、三千件は用心をして若干よけい目に見ておるわけでございます。実はことしの五月末の件数で八千百五十五件になっております。それから前年同期の件数が一万三百九十三件になっておりまして、七八%という数字になっております。そういうことで総体には減る傾向がある、少なくとも計数では見られます。  

亀徳正之

1968-04-16 第58回国会 衆議院 商工委員会 第19号

ところが、それを今度は請負にするときには、非常に新しい工法なので、どうしても不安がありまして、よけい目に入札するような結果になるわけでございます。この点は、まことに申しわけない次第でございますけれども、協会がその両者の間の意思の疎通を十分にやらなかったという点に今回の醜態を演じた原因があると考えております。

菅野義丸

1965-04-21 第48回国会 衆議院 大蔵委員会 第33号

まあブローカーを兼営しているものにつきましては、それより少しよけい目の率のものを積ますという程度のものをいま考えておりまして、証券業者内部留保の充実に資したいと思っております。  本件は全く新しい考え方に立ったものでございまして、今年は税制の改正の際にこれを特別措置法の中に織り込んでもらうひまがございませんでした。

松井直行

1962-04-23 第40回国会 参議院 決算委員会 第7号

いろいろ経済団体その他に発表いたしておりますけれども、区々まちまちであって、しかも大蔵省では、何か多少一億ドルや一億五千万ドルは、そのときの毎月の貿易受取勘定国際収支の中で、国民が、あまりに外貨が不足のために経済界に悪い影響を与えるから、大蔵大臣は比較的内輪内輪にということで、一億や一億五千万ぐらいはよけい目に発表しているんじゃないかというような疑惑を持っておるところがあるようであります。

鳥畠徳次郎

1962-03-06 第40回国会 参議院 商工委員会 第9号

国民金融公庫も、もちろん率の点から見ましたら、さらに上げたいところでございますけれども、まあ一般の場合、希望があります場合に、多少よけい目にいって、実際は結論が多少割り引かれて出るというような実情でございますから、この率は参考にごらんいただく意味で、われわれとしてはできるだけ国民金融公庫につきましても、中小企業金融公庫につきましても資金の増加に努めたいと考えておる次第であります。

大堀弘

1958-02-21 第28回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

そうして五百円なり六百円なりとってそれでせめて少しましな副食物でもとりたい、三度の御飯も少しよけい目に食べたいと思って内職に励まれますね。ところが、その場合に控除する金額は、勤勉控除として三百円、こういうことになっておりますね。三百円以上何ぼかせいでもみな没収です。そうでしょう。そうじゃないですか。とにかくそういうようなことになっておると思うのです。  

岡本隆一

1957-05-13 第26回国会 衆議院 内閣委員会 第39号

ただああいう連中がちょっと変った格好をしておりますから、それがよけい目につく程度でありまして、参加の数なんかからいきましても、必ずしもそれが多いとは考えておりませんし、私どもはそういった右翼の連中のためにこの問題がまた誤まった形になっていくことについては、これほどこまでも防止して、ほんとうの正しい姿の紀元のお祭りにしたい、こういうことを心から念願しておるわけです。

纐纈彌三

1956-05-04 第24回国会 衆議院 外務委員会 第39号

しかし御質問には含まれておりましたかどうかちょっとうかつにしておりましたが、将来の輸入を調整することによりまして、多少よけい目のものを買っても、大体タバコというものは相当寝かしておかなければならないということもありますので、大体将来の輸入によって調整することはできるというふうに、専売公社から伺ってやったわけであります。

吉良秀通

1955-07-26 第22回国会 参議院 農林水産委員会 第34号

すなわち第四条の規定によって、定められた数量を、第三条の規定により、市町村長から指示された米穀の生産者すなわち非常にお前は少いということで少しよけい目市町村長の支持を受けたところの生産者あるいは第五条の規定によって全然政府に対して売り渡しの申し込みをしなかった人が、市町村長によって指示を受けた場合、この二つの場合はその指示にかかわる数量について、本人が異議がある場合におきましては、市町村長に対しまして

清井正

  • 1
share