運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
49件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1978-03-30 第84回国会 参議院 内閣委員会 第5号

説明員城内康光君) 古いことでございますので、当時のことを余り詳細に調べることにはまいらなかったわけでございますけれども、たとえば、当時新聞に報道されたところによりますとやみドル云々というような言葉がございますけれども、本人が果たしてやみドルというような形で持ち出したのかどうか、あるいは、正規にこちらで働いてかせいで、そして正規ドルにかえて正規に持ち出したのか、直ちにドルを持って出たからといって

城内康光

1976-08-04 第77回国会 参議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 閉会後第20号

秦野章君 いまの説明の中で、ちょっと大ざっぱ過ぎるので、その中の主な、比較的重要というか、額が高いとか、そういう重要な主な事件の中での概況、余り細かいこと要りませんけれども、正直言って、やみドル商売みたいなものもありますし、いわばプロみたいなものもあるし、それからまた額の問題では大きい小さいもあると思う。

秦野章

1975-06-10 第75回国会 衆議院 予算委員会 第24号

この人が、韓国の捜査の結果は、十三万四千五百ドルをすでに持ち出して、奥さんやみドルで十八万ドルを手に入れた。その大部分はおやじが持って、奥さんがどこかの家の壁紙の裏に隠しておったのを見っかっちゃって、どうもおかしいというので取っつかまっちゃって、いま泣き別れているのです。お父さんはもうすでに逃げてきているのですよね。そのほかに、子供をカナダにやったりなんかしている人がたくさんいるのですよ。

安宅常彦

1974-04-04 第72回国会 衆議院 外務委員会 第16号

私は、一党の書記長がはっきり署名して出された本でありますから、この事実関係については偽りはないというふうに考えるわけでありますけれども、この塚本さんの報告によれば、大使館員がいわゆるやみドル買いを行なって、これに結果的に国会代表も同調する形になって、いま申し上げたような事態が起こった、こういうふうに判断されるわけでありますが、こういうことが事実であるとすれば、しかもアジェンデ政権のもとでこういった事実

津金佑近

1966-10-17 第52回国会 衆議院 決算委員会 第3号

ときにはやみドルもあります。いまこそ粛正の絶好のチャンスです。あなたは、先月二十七日か八日に、参議院の決算委員会において、農林省を中心にした諸般の問題のやりとりをしておるんですよ。したがって、この黒い雲とか乱れた状況ということはよく御承知の上で言っておられる。それならば、いささかでも非難されるようなことがないように、ぴしゃっと断ち切って前後行動するということがあってほしかった。

吉田賢一

1965-02-26 第48回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

こちらのほうは過当競争ですから、したがって、巷間、非常なるリベートを出して、やみドルリベートが行なわれていて、事件にもなっておるといわれておるのですが、これはこちらの輸入態勢というものが自由化して、自由競争をする。向こうのほう、出すほうは統制しているものですから、そこでそういう結果になって、逆に非常に商いものを買っておることになっておるのではないかというようにいわれておるわけです。

永山忠則

1964-03-25 第46回国会 衆議院 商工委員会 第25号

為替やみドルについての汚職問題が向こう国会において問題になっておる。そういういろいろな問題が出ております。私ども証拠をつかんでおりませんから具体的には追及いたしませんけれども、いまのセナラの問題、ウォーカー・ヒル問題、四大疑獄につきましても、向こう国会で堂々と明白に論議になっておる。しかもその中には、日本某党の首脳の名前もちらちらしておる。

久保田豊

1964-03-10 第46回国会 参議院 大蔵委員会 第13号

ずっと構造上の問題として赤字が続いていったとした場合に、円の国際的な地位と申しましょうかね、片一方ではやみドル値段というものはないじゃない、あるわけです。その円の安定というような観点に立って、非常に実は今度のIMFに移行するという点に実は心配をしているわけです。そういうような点について、長官としては円の価値安定に対してどういうような基本的な姿勢をお持ちになっているのか、承りたいと思います。

成瀬幡治

1964-02-07 第46回国会 衆議院 大蔵委員会金融及び証券に関する小委員会 第1号

これは外務省のほうにもちょっと聞きたいと思うのだが、大体二十億ドル国際収支赤字があるそうですか、やみドルでやはり二十億くらいブラジルに持っておるそうです。そういう現状でぼくは田村さんに前にいろいろお世話になったのですが、佐藤さん、ブラジル土地を買っておけ、たいへんなことになる——私は金がないからといって笑っておりましたが、それほどいま土地が上がっているわけです。あなたのおっしゃるとおりです。

佐藤觀次郎

1963-06-14 第43回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

山内委員 もう一点入国事務関係してお伺いしておきたいのですが、それは、入国許可をとるときに一カ月、二カ月という非常に長い手続上の時間がかかる、それに法務省係官が特別に早い処置をして、便宜を与えて、いろいろな金品やそういうものを巻き上げた、そういうことに関連しまして、法務省係官がいわゆるやみドル事件で逮捕されておる事件があるわけであります。

山内広

1961-04-14 第38回国会 参議院 決算委員会 第19号

海外送金のいろいろの許可をする課とか何とかもございますが、特にやみドルを調べておるようなところはないと承知しております。ただ検査をいたしておりますが、これは外国為替銀行でありますとか、あるいは貿易商社というものの検査、これはもう定期的にやっておりますが、これは、もちろんやみドルを調べる意味でやっているわけでございませんし、また、そういった検査を通じてやみドルが発見されたという例も聞いておりません。

賀屋正雄

1961-04-14 第38回国会 参議院 決算委員会 第19号

阿部竹松君 やみドル調査課とか、やみドル調査室という名目を設けてやっておらぬということは私も知っている。しかし仕事の中身で、そういうことをやっておられる、こういうことを聞いているわけですよ。それが国内に、どれくらい影響するかということは私は当然のことだと思うんです。いい悪いは別の問題として、これはやはり大蔵省としてもやらなければならぬでしょう。

阿部竹松

1960-04-12 第34回国会 衆議院 大蔵委員会 第17号

なお、この種の事犯の態様は多岐にわたっておりまして、従来からもあったいろいろの方法による関税の脱税事犯やみドル売買事犯等もなお少なくないのでありますが、貿易管理上の規制を免れる等の目的で、輸出入に際し、あるいは品名を詐称し、あるいは高価な申告、低価申告を行ない、これに伴って貿易差金不正決済を行なう等、正常貿易を仮称いたしまして、あるいはこれに便乗する等の知能的な事犯が少なくないのであります。

井野碩哉

1959-10-15 第32回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第4号

やみドルなんかも犯している。そうして日本金融財政をかき乱している。そういう通関、税関関係を厳正にしていくということに当っても、ずいぶん変ってくるわけです。また、施設やら提供区域についてもずいぶんと、かつて問題があったでしょう。これらの状況がどういうふうに維持されておるか、守られているかどうかということを検査するというようなことを考えても、ずいぶんと内容が変ってくるわけです。

矢嶋三義

1959-03-27 第31回国会 衆議院 予算委員会 第19号

そういう際に、なるほどやみドルというものを考えれば、日本にもやみドルがある。日本は二倍になっておらぬようであるが、確かにやみドルがある。フィリピンは普通の為替相場の倍がやみになっているそうです。そうするとこのドルというものの威力は大へんなものです。これを木下商店が上手に利用するならば、莫大もないもうけがあるわけです。

猪俣浩三

1957-09-12 第26回国会 参議院 商工委員会 閉会後第6号

説明員松尾泰一郎君) この全芭連の問題につきましては、まだ私現況がわからないために、若干的はずれのお答えをすることになるかもしれませんが、新聞の報ずるところによりますと、全芭連という団体の事務局員が、何と申しますか、やみドル操作をした、こういうふうに了承しておるのであります。

松尾泰一郎

1957-09-12 第26回国会 参議院 商工委員会 閉会後第6号

岡三郎君 そうするというと、もう言うのはくたびれてしまったけれども、そうするとあなた、個々人同士がクレームができたから、それでやみドルを集めてやってたんですか、それでそのあとから来た分は全芭連で勝手にやっているんですか、いわゆるまん中にいる者だけが。そんなことはないですよ、そんなことをやったら個々加工業者承知すのるのじゃありませんよ。そうでしょう。

岡三郎

1957-05-14 第26回国会 衆議院 決算委員会 第36号

細田委員 井本刑事局長に伺いますが、河野農林大臣の馬のやみドル事件は、すでに社会党の方でも告発しているし、東京地検において捜査している。これがずいぶん時間をとっている。今大臣犯罪構成要件のことで形が違うというのですが、それにしてもかかり過ぎる。これは河野農林大臣という自由民主党の実力者だから、検察庁も手が出ないと世の中では言っている。そういうひがみが出るのも当然なんです。

細田綱吉