運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2010-04-08 第174回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

さて、日本の飛行場計画の基準については、これは外務省の所管では実はないわけでありますが、在日米軍が主として使用する飛行場につきましては、航空法特例法に基づきまして、飛行場の設置を国土交通大臣の許可に係らしむる規定を含む航空法規定の一部は適用除外というふうになっていると承知をしております。

岡田克也

1966-06-09 第51回国会 衆議院 社会労働委員会 第45号

すなわち防空法施行規則の第七条に、地方長官学校報国隊内務大臣の定むる規定に従って動員できるようになっておる。その際には文部大臣あるいは当該学校の校長の意見を徴すべし、こういう規定があるわけであります。ですから、総動員関係防空法関係学校教育関係は、昭和十九年の末期ごろに至りますと全く一体の形になっておるのであります。ですから、戦時教育令というのは非常に抽象的な規定であります。

大原亨

1965-04-22 第48回国会 衆議院 法務委員会 第22号

そもそも業務過失致死傷罪は、いわゆる業務者なるがゆえに、もしくは危険なる業務に従事する者なるがゆえに、通常の者より高度の注意義務を負わせる行政取り締まり的必要から出発したものであると私どもは聞いておりますが、一般的に業務過失致死傷罪構成条件は、法令の定むる規定のほかに、これを補うものとして、慣習上または条理上の注意義務を認めているために、注意義務の内容、範囲が拡大解釈され、不当なる刑罰が科せられる

神戸世志夫

1953-07-09 第16回国会 参議院 経済安定・通商産業連合委員会 第1号

この再販売価格につきましてはアメリカ等におきましてもすでに行われておるのでありまして、アメリカのはこれは一歩進んでおりまして、その維持契約を結ばないものについても法律上この維持価格を強制せしむる規定になつておるのでありまするが、我が国におきましてはそこまで行くのは少し行き過ぎてあるという考えて、契約を結んだ人に対してその拘束力があり得るということにいたしたのであります。

湯地謹爾郎

1952-06-16 第13回国会 参議院 通商産業委員会 第50号

これは農地並びに農業用施設復旧費の一部を都道府県に負担せしむる規定であります。そもそも鉱業権の設定又施業案の認可等一切の監督権は国にあつて都道府県には何の権限もありません。農地の鉱害による米麦の減収に対する年々の補償額は福岡県だけでも年間実に四億四、五千万円に達しておりまして県としては全く被害者の立場にあります。

杉本勝次

1950-07-20 第8回国会 衆議院 図書館運営委員会 第1号

今申しましたようないくつもの条件を定むる規定を置きまして、これによつて今のところ六十人の中の三十七人は昇給させることができる、かように考えております。今までつくりました条件従つて——さらに昇級をさせますときには、規則ばかりによるのではなくて、館内に特に選考委員というものを設けまして、その選考委員の合議の結果によつて採用するという方針をきめております。

金森徳次郎

1950-04-21 第7回国会 参議院 本会議 第43号

めなきいわゆる新肥料につきましては仮登録を認め、登録、仮登録をいたしましたとき、又はその取消のあつたときは、農林大臣又は知事はそれぞれ登録番号、仮登録番号肥料の名称、保証成分量業者住所氏名等を公表するの措置を講じまする外、肥料生産業者輸入業者及び販売業者にそれぞれ保証票を附けさせ、或いは又従来の法規にはなかつたことで、例えば業者虚僞宣伝等を禁止し、その他必要に応じ肥料の施用上の注意を表示せしむる規定

楠見義男

1947-07-31 第1回国会 衆議院 司法委員会 第9号

また累犯加重規定におきましては、前科者が再び惡いことをした場合、それが刑の執行を受けてから五年以内にまた懲役禁錮の刑にあたるような犯罪を犯した場合には、これは累犯として刑を加重するという規定もありまするので、その五年にもまた影響がありまするので、全面的に刑の言渡しの効力を失わしむる規定としては、十年くらいが適當であろうと考えたのであります。

佐藤藤佐

  • 1