運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-03-28 第19回国会 参議院 大蔵委員会 第27号

即ち原案によると高級時計について新たに三割の高率課税をもくろんでおりましたが、この課税対象はおおむね輸入品であつて、外貨事情もありまして、今後事実上課税対象が乏しくなる上に、税率引上げに伴う手持品課税の実効を適正に確保することがむづかしい事情もありまするので、この際その税率引上げを取りやめることにいたしました。

宇都宮徳馬

1954-02-15 第19回国会 参議院 決算委員会 第6号

、非常に従来の食糧輸入の経過から申しますと、売手側の要望に対して常にこちらで応えるような体制になければならなかつたということが、一つの大きな私どもの考えを支配しておつたわけでございますが、麻袋は御承知の通り国内としては原料がありませんので、輸入原料で作らなくちやならないというような製品でございまして、而も当時は朝鮮事変等関係もありまして、相当大量の品物を要るときに急拠集めるということが非常にむづかしい事情

新澤寧

1947-10-02 第1回国会 参議院 商業委員会 第9号

になり、或る程度の見透しが立ちますときには、相当額資金が要るのではないかと思います只今指摘繊維貿易公團資金不足の点に関しましても、業者の人々から或いは関係者から再三いろいろの御注文も承つており、只今指摘のように百億なにがしかの資金が、現下の只今においても入用であるということはよく承つておるのでありまするが、いろいろの事情におきまして、今一挙に尨大なる貿易資金の増加ということがなかなかむづかしい事情

水谷長三郎

  • 1