運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-03-06 第154回国会 衆議院 総務委員会 第5号

その一方で、国に甘えるなという自己責任のかけ声のもと地方交付税段階補正の見直しなど、市町村合併推進に向けたむちの面が目立ちます。しかし、アメリカ流市場競争万能主義が席巻する中、自治体にも競争原理を導入しようという小泉構造改革は、都市と地方の不毛な対立をあおるだけであり、本当に豊かな地方自治を創造することにはなりません。

重野安正

1997-10-29 第141回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第2号

そのことをちょっと前置きとして御質問にお答えしたいと思うんですが、結局、我々が今やっているようなエンゲージメントと言われるようなものにはあめの面とむちの面と両方あるように思います。ですから、私も最前、政治経済戦略で、つまり政治的、経済的な手段でできるだけあの国を国際社会の一員として迎え入れていくように努力しなきゃいかぬということを申し上げました。

小此木政夫

1991-03-27 第120回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

例えばむちの面では国家企業法を制定しましたし、あるいは節酒法を実施いたしました。これも、もとのもくあみで失敗でございました。財政赤字が膨れ上がっただけでございます。財政赤字ゴルバチョフ政権発足当初GNP比二・五%でございましたが、去年、一二%から一四%とアメリカの二倍から三倍になりました。これでは活性化するどころではございません。

寺谷弘壬

1988-04-27 第112回国会 衆議院 建設委員会 第11号

したがいまして、公共施設の整備に対する負担あるいは厳しい土地利用規制というふうなものを前提にしまして、そうした場合に、必要に応じて容積率を追加することができるような仕組み、あるいはいいものでございますので税制上の恩典もとれるような仕組みを構成した、いわば厳しいむちの面ともあめの面とも調和させながら誘導していこうという趣旨でございます。  

木内啓介

1988-03-23 第112回国会 衆議院 法務委員会 第4号

○安倍(基)委員 なかなかそう簡単には転向しないということもあり得るので、あるいは理想論に過ぎるかもしれませんけれども、あめとむちというのがあるわけで、むちの面と、反面、例えばつかまった暴力団で転向しそうなところは、家族などの面倒も見てやると言っていいかどうか、あれかもしれませんけれども、そういうようないわば厚生省的な考え方とか、あるいは麻薬、いろいろな資金源を断つところの面ではいろいろな面の、職の

安倍基雄

1980-11-12 第93回国会 参議院 決算委員会 第5号

こういう実態を考えると、むちの面すなわち早く手放した方がいいと、また少なくとも長く持っておっても、現在以上の利益は期待できない、こういう施策を政策の中に大きく取り入れていくという必要があるということを指摘いたしておられるわけでございます。  私は、この見解について評価するものでございますけれども、大臣、このような発想を今後の政策に取り入れていく基本的なお考えお持ちですか。

柄谷道一

  • 1
share