運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
717件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502550

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-26 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

ただ、私、自分経験から、そして周りのお話なんかも聞いていると、就業時間の繰上げとか繰下げとか、あるいはフレックスタイム制というのもあるんですけれども、それはありますけれども、より小まめに、例えば二時間ぐらい抜けるとかいうことが、介護をやりながら、働きながら介護家族として担うというのは、私としては、自分経験、また周りの話を聞くと、そういう非常に短い時間抜ける、半日とかではなくて、あるいは遅く来ていいとかではなくて

山川百合子

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

具体的には、障害を有する被害者の方から事情聴取するに当たっては、例えば、必要に応じまして、聴覚障害を有する被害者の方であれば手話通訳人に立ち会っていただいて手話通訳を介して事情聴取を行う、あるいは、一般取調べ室ではなく被害者専用に設けた部屋や、被害者の心身の状況によっては被害者方等の御自宅において事情聴取を行う、それから、質問をする順序や方法を工夫する、被害者の方の体調に配慮し小まめ休憩を取るなど

川原隆司

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

障害を有する被害者刑事公判手続における適切な対応をすることは非常に重要と考えられておりまして、障害を有する被害者証人尋問においては、各裁判体において、事案の内容、その特性に応じ、例えば、質問者に平易な用語や表現を用いるように求めたり、尋問中の障害者状況を意識的に確認して必要に応じて小まめ休憩を取るなどといった工夫を行うなどしておるところと承知しております。  

吉崎佳弥

2021-05-20 第204回国会 参議院 環境委員会 第10号

この予防行動一つといたしまして、新型コロナウイルス感染症対策との両立という観点から、屋外で人と二メートル以上の十分な距離が確保できる場合は熱中症防止のためマスクを外すということ、それから、エアコンの使用中も小まめ換気をすることなど、こういったことの周知に努めまして、その普及啓発を更に進めてまいりたいと考えております。

田原克志

2021-05-12 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

ジャンボタニシ、そして前回カワヒバリガイですね、水田等送水管に張りついて水の流れを悪くしてしまう、そういったカワヒバリガイ対策についても質問する中で、研究機関で配管内に定着したカワヒバリガイを除去する技術を開発しているですとか、国土交通省においてまめに掃除してくれるような対応をしたというふうにも聞いていますけれども、これも引き続き関係省庁協力して是非行ってほしいと思います。  

青山大人

2021-04-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

そして、まめに開けてくださっていますので。  私は、換気というのが非常に重要な対策の柱かなと今思っておるんですけれども。そうなると、逆に、これだけ広いところではこういうアクリル板というのは、私はいいんだと思うんです、別に、風通しは元々いいですから。ところが、狭い、ちっちゃな飲食店にいっぱいアクリル板を立てちゃうと、それで妨げちゃうということも当然あるかと思うんです。  

青山雅幸

2021-04-02 第204回国会 衆議院 環境委員会 第4号

○関(健)委員 タイムスケジュールとかは、いざ本当に活用しようとしている事業者皆さんや市役所の皆さんは結構そういうところをシビアに注目しているので、小まめ情報を開示してあげることが大事かと思います。  それでは、改正部分の二、ハードの部分について質問させていただきます。  渥美半島は、サーフタウン構想というのをやっておりまして、サーフィンのメッカとしても知られています。

関健一郎

2021-03-17 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

諫早湾干拓調整池からの排水についてでございますけれども、一度に大量に排水すると海域環境やあるいは漁業に悪影響を及ぼす可能性があるという懸念もあることから、これまで、できるだけ一回の排水量を小さくして、分けて小まめ排水をするという、いわゆる小まめ排水関係者の皆様の御努力もいただきながら実施されてきております。  

大串博志

2021-03-16 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

例年にも増して全国会議を小まめに開催をしておりまして、これまでに五回開催しておりますほか、都道府県、生産者団体商系事業者方々等に対しましても、ウエブも活用しつつ、本省職員が参加したものだけでもこれまでに延べ六十五回にわたる説明、意見交換を行ってまいりました。  六月末、営農計画書の提出の締切りでございます。今、各産地で作付け計画が検討されている時期だと思います。

天羽隆

2021-03-09 第204回国会 参議院 予算委員会 第7号

○国務大臣坂本哲志君) V―RESAS、地域経済を分析をして、それをバイタル、小まめに可視化する、大変地域経済活性化には有効なシステムであるということを思います。  私も見てみましたけれども、九州全体を見て、九州観光客がどこから入るのか、福岡からなのか、鹿児島なのか、熊本なのか。その後どういうコースを取るのか、長崎に行くのか、福岡から長崎に行くのか、熊本に行くのか、大分に行くのか。

坂本哲志

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

もちろん、手洗い消毒、うがい、小まめにやるといったことというのはずっと言われていることだと思うんですね。これはもちろんやっていただきたいんですが、なかなかこの感染の拡大の原因となっている数字が減ってきていない。やはり家庭内での感染が多いというデータもあります。ということは、それを呼びかけていても効果が逆に上がっていないんじゃないかという気もするんですね。  

山田賢司

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

家庭内での感染への対策につきましてですけれども、一般社団法人日本環境感染学会が取りまとめました、御家族新型コロナウイルス感染が疑われる場合、家庭内で御注意いただきたいこと、八つのポイントというものがございまして、これは厚労省のホームページでも紹介しているところでございますけれども、そこに、注意すべきことが分かりやすく、例えば、小まめ手洗い、定期的な換気、手で触れる共有部分消毒、汚れた衣服等

梶尾雅宏

2021-01-26 第204回国会 衆議院 予算委員会 第3号

ただ、例えば、施政方針演説で、感染症を一日も早く収束をさせるというその総理の決意というのは大変伝わってきたと思っていますが、一方で、例えば、では、基礎って何というと、小まめ手洗いをしましょう、手指消毒をしましょう、マスクも着けましょう、あるいは三密回避などなど、そうした、実は、誰でもできる、当たり前にできる感染対策をどれだけの人がきちんとやっていただけるかということが最も大切なんだと私は思っています

橋本岳

2020-12-24 第203回国会 参議院 国土交通委員会 閉会後第1号

さらに、自治体によっては、この通知が出されているにもかかわらず、重度訪問介護による入院時の派遣を認められず、介護者を付けることができないために水分補給体位交換が小まめにできず、障害の体を傷め、病気を治すどころか、命の危機を感じて退院するしかなかった人もいます。このような現状はいまだに改善されていません。

木村英子

2020-12-17 第203回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

矢田わか子君 おっしゃられたとおり、やはり、一年で開発して大丈夫か、この声にきちっと応えるように透明性の高い情報発信を小まめにしていただきたいなと思います。  加えて、受けないというふうな判断をされた方に対する対策是非、これ自ら判断とおっしゃったので、受けないと言った人をそのままほっといてもいいのかということもありますので、是非対応を考えていただきたいと思います。  

矢田わか子

2020-11-24 第203回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

不特定多数の者が触れる場所、ドアノブ、エレベーターのボタンなどの小まめ消毒、これは外注することになるでしょう。それから、学生寮相部屋解消に要する経費増築経費学生への家賃補助などが要ります。さらには、教室の少人数化を図ることが必須となります。例えば、大規模授業のクラスを複数教室に分けて分散させる。一つ教室では対面授業をやるけれども、あとの教室には、これは同時中継で授業してもらう。

山下芳生

2020-11-24 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

このため、国としては、例えば事前契約あるいは複数年契約による安定取引の推進ですとか、麦、大豆あるいは野菜、果樹、輸出用米加工用米米粉用米飼料用米など需要のある作物や主食用米以外の米の転換に対する支援による水田フル活用ですとか、あるいは、需給見通し等につきまして、各県の地域再生協議会等を集めた、これ全国会議の回数を今増やしておりますが、一層小まめできめ細かな情報提供を行うなど、やはり生産者が、また

野上浩太郎

2020-11-24 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

人数、小一時間、小声、小皿、小まめ換気医療従事者への心遣い、全部で六つでございますが、私は、これではまだ不十分だと思っております。  換気についてお伺いします。冬場になりますと、暖房の関係で難しくなってまいりますのが換気ですが、飲食店に限らず、そもそも換気が難しい店舗というのがございます。

石井苗子

2020-11-20 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

その中で、先生から御指摘のございました介護施設換気ということでございますけれども、ポイントだけ申し上げますと、小まめ換気を行い、部屋の空気を入れかえることが必要、定期的な換気を行う、窓を使った換気を行う場合、風の流れができるよう、二方向の窓を定期的に数分間程度全開にするといったことなどをお示しして、各事業者等周知をさせていただいているという状況でございます。

土生栄二

share