運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
41件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2008-05-15 第169回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

そして、まちづくり総合支援事業、まちづくり支援資金とか、そういうものもありますね、そういうものを使わせてもらって最大限頑張ろうというふうになっています。それで、武田信玄は城を造った、造らないなんという話もありますが、人は石垣、人は城と、こういうことだなんて、こう言いますが、あそこにも舞鶴城公園というのがあるんです。これの整備もしております。  

輿石東

2005-04-14 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

先ほど御指摘がございましたように、まちづくり総合支援事業、区画整理事業、再開発事業連続立体交差事業街路事業密集住宅市街地整備促進事業等々、こういうものが行われておりまして、現在、二〇一〇年に開催予定平城遷都千三百年記念事業に向けて、連続立体交差事業周辺街路事業中心として着々と事業が行われております。

竹歳誠

2005-03-30 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

なぜならば、この貸し付けには一定割合まちづくり総合支援事業等々で補助金償還財源整備事業そのもの補助金も投入されております。  もちろん、いろいろ詳しく伺えば、自治体、八つありますけれども、そもそも単純な提出忘れだった、提出はしたけれどもきちんと国交省の方に届いていなかった、整備局にはあったんだ、競売物件だったので必要なかったんだとか、別の書類で代用しただとか、いろいろ言われました。

三日月大造

2005-02-25 第162回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

私の地元の川越市では、現在、まちづくり総合支援事業といたしまして、中心市街地交通渋滞の解消とか歴史文化空間形成というので、特に、今最近、鏡山酒造さんの跡地に歴史的な蔵が明治、大正、昭和と残っておりまして、これを再生と活用するために、まず用地の確保を目指した事業を進めているところでございますけれども、国の立場から見て、この事業評価と、またこれについての支援策がもしおわかりならば教えていただきたい

中野清

2004-05-17 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

今さら申し上げるまでもないかもしれませんが、施行面積は約三十八・六ヘクタール、総事業費区画整理事業だけでは八十三億円の事業なんですけれども、そのほか、まちづくり総合支援事業でありますとか道路交通改善促進事業等を合わせると、約百五十六億円という非常に大きな事業でございます。  冒頭、この事業につきましての御認識につきまして、お伺いしたいと思います。

田島一成

2004-03-30 第159回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

政府参考人竹歳誠君) 今回、従来のまちづくり総合支援事業をモデルチェンジいたしまして、非常に使い勝手のいい交付金にしたわけでございますが、今御指摘のとおり、従来からの分を新しく切り替えるという部分が当然必要になってくるわけでございまして、千三百三十億の中にはそのような切替えの部分も入ってございます。

竹歳誠

2004-03-30 第159回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

政府参考人竹歳誠君) まちづくりにつきまして、個別の事業道路公園下水道等の個別の事業ではなくて、まちづくり全体として支援をしていこうという意味では、廃止されましたまちづくり総合支援事業それから今回創設いたしますまちづくり交付金、基本的な考え方は同じでございます。ただ、まちづくり交付金は今までのまちづくり総合支援事業やはり補助金という制約がございました。

竹歳誠

2004-03-30 第159回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

富樫練三君 廃止されたものの中で一番大きいのがまちづくり総合支援事業費補助金で、これが約七百三十億円。今回新たに創設されますまちづくり交付金が一千三百三十億円。これについては使い勝手が違うわけですけれども、従来のまちづくり総合支援事業費補助金、これにほぼ代わるものというか、金額はもちろん違いますし、中身は違いますけれども、大体これに代わるものという理解でよろしいんでしょうか。

富樫練三

2004-03-23 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

竹歳政府参考人 今まちづくり総合支援事業としてやっている事業について、どうかということでございます。  まちづくり総合支援事業は廃止して、新しい助成制度としてまちづくり交付金をつくりました。ただ、実態的に言えば、既に何年か計画で進んでいるわけでございますから、それをこのまちづくり交付金に切りかえていただくということが必要だと思います。  

竹歳誠

2004-03-23 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

まちづくり総合支援事業の概要及び進捗状況についてのお尋ねでございます。  まちづくり総合支援事業は、平成十二年度に創設されまして、補助金改革の一環としてまちづくりに関係する補助金を統合した制度でございます。地域の抱える問題解決のために複数の事業を組み合わせて、市町村地区単位で策定するまちづくり事業計画に基づき一括採択する制度ということで、個別の補助金に比べて自由度が高い制度でございます。  

竹歳誠

2004-03-23 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

これまで行われてまいりましたまちづくり総合支援事業の反省、総括ということは、これまで、同僚議員の質問に対しまして答弁があったところでございます。  そういった中で、私、もう一つちょっと聞いておきたいことがありまして、これまでのまちづくり総合支援事業ほかの省庁所管支援事業との連携はどのように行われていたのか、お答えいただけますでしょうか。

岡本充功

2004-03-19 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

そして、この横型補助金代表例として、まちづくり総合支援事業というものを我々は取り組んでまいりました。十五年度で申しますと、七百三十億円という国費で、五百五十六地区という各市町村でこのようなまちづくり総合支援事業を進めてまいりました。このまちづくり総合支援事業は、今までの個別の補助金に比べますと大変使い勝手がいいということで、各市町村で好評でございました。  

竹歳誠

2004-03-19 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

若井委員 今、私の手元にまちづくり総合支援事業補助金交付要綱というのがあるんですけれども、枚数にして十五枚、それぞれの事業について非常に詳しく規定をしておられます。こうした交付要綱について、今おっしゃられたような例えば住民の団体とか、そうしたところが対応できるというふうにお考えでしょうか。

若井康彦

2004-03-01 第159回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

そこで、今までございましたまちづくり総合支援事業との違いは何かということでございます。  まちづくり総合支援事業につきましても、実は、非常に使い勝手のよいものにしてこようという努力の中で統合補助金ということにしたわけでございましたが、やはり、そうはいいましても補助金という性格でございます。

竹歳誠

2003-04-21 第156回国会 参議院 決算委員会 第5号

そういった中で、まちづくり総合支援事業、先ほども申し上げましたが、大変地方からの御要望も多いんですけれども、正に地方でこういうことをしたい、このためにこういうところに支援が欲しいといった辺り、相当程度自由に創意工夫を反映してお使いいただけますので、これは正に地方の方で知恵をどのように出されるかということに尽きるわけでありますが、そういったことに対応して、私どもも最大限この事業を活用して応援をしていきたいというのが

澤井英一

2003-04-21 第156回国会 参議院 決算委員会 第5号

また、バリアフリーにつきましても、個別のバリアフリーというよりは町中で連続したバリアフリー空間ができなければいけないという観点から、例えば交通バリアフリー法によります公共交通機関バリアフリー、あるいはハートビル法によります主として不特定多数の方が集まる建物バリアフリー、それに加えまして、道路ですとか駅前広場ですとか、それから大変地方からも御要望の多いいわゆるまちづくり総合支援事業そういった中での

澤井英一

2002-05-08 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

澤井政府参考人 御指摘まちづくり総合支援事業、平成十二年度に創設されまして、今年度、平成十四年度におきましても、予算額を十三年度に対しまして一割増の国費六百六十億ということで予算を措置しております。この六百六十億で十四年度の事業予定箇所は四百九十七、約五百地区でございます。  

澤井英一

2002-04-25 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

それから、しばしば申し上げておりますまちづくり総合支援事業という仕組み、これは市町村レベル区画整理とか道路とか、場合によったら、今年度からはまちづくり活動に対するソフトな支援とか、そういったいろんなメニュー市町村の判断でその地域に最もふさわしい形で組み合わせて事業展開ができるという仕組みもございます。  

澤井英一

2002-04-18 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

そういう意味では、今後、国としても市町村が自由に使える統合補助金でありますあるいはまちづくり総合支援事業においてNPOへの助成というものを対象とする、そういうことを決めておりますので、今後、よりその充実が図られ、またNPO、そして地域皆さん方の声が多く反映されるというふうに考えております。

扇千景

2002-03-19 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

これを含めまして、私ども、ヒートアイランド現象、これは基本的に自動車とか空調からの人工排熱を抑制する以外に、特にオフィス街など緑地の少ない都市中心部で、緑の蒸散作用によります気温低下の効果がある空地等緑化を進めるということになろうかと思いますけれども、今申しました法的な仕組みのほかにも、例えば屋上緑化等に対しましてはまちづくり総合支援事業という、市町村レベルで非常に弾力的な対応のできる支援制度がございます

澤井英一

2002-03-19 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

澤井政府参考人 ただいま御指摘のように、交通施設バリアフリーですとか、それから不特定の方が集まる建物バリアフリー、さらには、まちづくりの面でも、まちづくり総合支援事業というメニュー補助総合補助金の中で町の中のバリアフリーメニューとして加えてやっていくということで、そういうものを組み合わせますとかなり連続的なバリアフリーができるようになってきたかなと思います。  

澤井英一

2001-03-22 第151回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

国土交通省では、都市の核となる鉄道駅周辺総合的整備中心市街地活性化を推進するという問題につきましては、地域創意工夫を生かした町づくりを進めるために、今年度から創設いたしましたまちづくり総合支援事業などによりまして、若者を含めて人々が快適に暮らし、働き、交流する生活空間として、その都市に固有の文化歴史などを生かした町づくりを積極的に支援していきたい、こう思っているわけでございます。  

高橋一郎

2001-03-22 第151回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

国土交通省におきましては、ほぼこうやって出そろってまいりました基本計画に基づきまして、区画整理とか再開発等面整備、それから道路公園等都市基盤施設整備に合わせまして、多彩ないろいろなメニューを用意しましてパッケージで一括補助するまちづくり総合支援事業というようなものも行っておりまして、こういったことに重点的に今取り組んでいるところでございます。  

板倉英則