運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1985-06-12 第102回国会 衆議院 農林水産委員会 第23号

そこで、利根川尻協定の締結についてお尋ねをいたしておきたいのですが、現在千葉県沖のサバ漁業につきましては、北都太平洋海区まき網漁業生産調整組合東日本さば釣漁業生産調整組合との間で利根川尻協定が結ばれておるわけであります。この協定は本年の七月三十一日をもって期限切れ、いわゆる有効期限が切れるわけであります。  

吉浦忠治

1974-05-16 第72回国会 衆議院 農林水産委員会 第40号

それからもう一つは、いま長官が言われるように、網船の問題は別だといっても、網船作業艇とは非常に密接な関係があるわけですが、ちょうどまだその結論が出ない前に、一昨日、日本遠洋まき網漁業生産調整組合で、「付属船規制措置について」ということで、「作業船の削減について」、「運搬船の隻数、トン数の規制について」という議題が多数決で決定されているわけですが、長官も言われるように、この問題は昭和五十二年度末までの

小宮武喜

1974-03-28 第72回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

千葉県銚子市一の島灯台の真東、これ以南の海域においては、東日本さば釣漁業生産調整組合、まあ調整をするという趣旨でつくられた組合でありますが、ここと北部太平洋海区まき網漁業生産調整組合との申し合わせにより、サバ採捕を目的としたまき網操業は行なわれないこと。この海域は、漁業資源の保存という意味で調整区域に入れて、ここではサバをとらないということにしているのだそうであります。

大出俊

  • 1