運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
155件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-03-29 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

宮沢由佳君 実は、以前に、親から許可を取ってびんたなどの体罰を行っている塾の記事がありました。一般論として、親は他人に対して子供への体罰を認める権利を持っているのでしょうか。親から許可を取った者はその子供に対してびんたなどの体罰を行ってもよいのでしょうか。法務省、教えてください。

宮沢由佳

2018-03-16 第196回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

ですから、もう往復びんたなんですよね、いわば。自分自分の財産を上げますよと言っているのに、更にむしり取られるというのがみなし譲渡課税なんです。これによって、例えば、せっかく公共的な利用を考えているNPOさんがDVシェルターだとかあるいは貧困世帯の公営住宅的な使い方をしようと思っても、これが妨げになっているわけです。  

白石洋一

2014-04-08 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

本当に、昨日も、ある会に出ますと、必ずびんたと、それから元気ですかと、最後に一、二、三、ダーが決まりなので。国会の中で、本当に委員長は優しい方なので、これを容認していただきました。  今日は、先ほどにも、尖閣の問題をお聞きしようと思いましたが、同僚議員から質問がありましたけど。

アントニオ猪木

2013-01-24 第182回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

教育現場にいるときに、例えば、金八先生の中でもびんたしたような映像がありまして、非常に名物シーンとなっていますが、もちろん、そのびんたという行為体罰なんです。許されることではないんです。しかし、それが上がっていったときに、そのケースのときにどうだったかというふうに教育委員会で議論する範疇の問題と、日常的、継続的に行っている暴力の問題とは、全くかけ離れたものであろうと私は思っているんですね。  

義家弘介

2011-02-17 第177回国会 衆議院 予算委員会 第13号

ということで、マイナス一八・三のマイナス五で、二年間で往復びんたするようなこういう予算をしておいて、はっきり言って、これでこの国の景気がよくなるとでも思っていらっしゃるのか。オバマさんと、一回、菅総理はアメリカでそのことも相談してきた方がいいんじゃないですか。教わってきた方がいいと思う。  

金田勝年

2010-02-26 第174回国会 衆議院 予算委員会 第17号

総理も多分、御記憶にございますでしょうが、去る一月の二十五日の新聞には、東京江戸川区で七歳の小学生の男の子が、なさぬ仲のお父さんにしつけといってびんたをされ、そして頭蓋内出血で亡くなっていかれたという事案がございます。海渡君とおっしゃいます。  この子の事案は、実は市町村の窓口である家庭支援センターにも既に昨年の九月の段階で連絡が行っておりました。

阿部知子

2008-12-22 第170回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

片手でびんたを張っておいて、後で自分の意見をのめというようなことをやっておいて、成立する見込みはありっこないじゃないですか。  参議院で坂本委員質問に対して、衆議院に行って、それでは成立、可決される見込みがあるんですかと言ったら、福山さんが、失礼じゃないですか、通る見込みはありますと言ったけれども、どこにあるんですか。

村田吉隆

2006-06-07 第164回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第11号

そうしたら、いきなりびんたを張られました。なぜあなたは友達と先生言葉遣いを変えるんですか、平等でしょうと教えられたんです。  実はこんな原体験が今の私を揺り動かしている部分もありますし、実際に、今の教育現場というのは、ぜひ先生に見ていただきたいんです、本当にむちゃくちゃなんです。この子たちが、紛れもなく、二十年後、三十年後、この国を担います。そして世界を担うことになります。

池田佳隆

2003-06-05 第156回国会 参議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第12号

訓練と称しながら、上官のしごき、往復びんたは当たり前だったという理不尽な軍隊のしごきに対して、入隊した新兵の皆さんは手痛い、不満といいますか、何で自分たちがこんな理不尽なことをされるのかという軍隊に対する嫌悪感を持っていた、それが私は今でも後を引いているんじゃないかと思います。  

小泉純一郎

2002-07-23 第154回国会 参議院 内閣委員会 第17号

毎日毎日びんた取られて、ほっぺたにたこが寄って、今じゃ何ぼたたかれても痛くありません。鼓膜が破れて、耳も片一方しか聞こえません。慰安所で彫られた入れ墨が恥ずかしくて、風呂にも行けません。それでも、生きてこられただけ何ぼかましかもしれません。  隣の慰安所では、クレゾールを飲んで死んだおなごもいました。病気のとき相手をするのを断ったら軍人に殺されたおなごもいます。

岡崎トミ子

2002-04-24 第154回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

ただ、輸送コストの点につきましては、実は私も長崎県の離島の方の生まれ育ちでありまして、もういかなる場合も船による往復というのがありますので、出も入りも往復びんたのように輸送コストがかかるということで、片時も輸送コストについて忘れたことはありません。個人的なことを申し上げて恐縮ですが、今後ともさらに研究してまいりたいというふうに思っております。  

北村誠吾

2000-04-14 第147回国会 衆議院 法務委員会 第12号

そういうときのファンドをきちんとしておいて、そのファンドからきちんと支給をしていくというような、迅速性に欠けることのないような手段というのはぜひとらないと、犯罪でやられた上に、さらに今度は往復びんたを食うように、そういった経済的な面で参ったになってしまうというようなことを、私は、早急にここのところは何とかしなくちゃならぬ問題だということを提言しておきたいと思います。  

日野市朗

1997-11-19 第141回国会 衆議院 文教委員会 第3号

何度も悪さをしますと注意されるのですけれども、それを通り越してやりますとびんたの一発も張られた。やはりその辺のところで深い反省をしながら、今でもそういう先生と仲よくさせていただいておりますけれども、僕は、そういう意味ですばらしい人間に育ててもらったと思います。  今思いますのは、確かに時代で、お父さんが働いて、朝行って、夜遅くなって、家にいないという家庭になりましたけれども、父親の姿が家にない。

三沢淳