運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1970-03-24 第63回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

これからもなおタンカーその他の大型化に伴う、あるいは海上交通ひんぱん化に伴う危険度というのは高いと思うのですけれども、いわゆる「海難事故に対処するための即応体制の強化。」というのは去年で終わったのか、ことしなぜ削除をしたのか、やらないのですか、いかがでごさいましょう。——いなければ、あとでいいです。  同じく「国土保全」のうち通産省分四十四年度概要の中に、「石炭・亜炭鉱山廃口の閉そく。」

斉藤正男

1969-06-24 第61回国会 衆議院 法務委員会 第23号

そうすると、これは外国人についてもそうだろうと思うのでありますが、少なくとも日本人については、最近におけるような国際交通ひんぱん化に伴って、できるだけ手続を簡素化していこうということが、当局立案者の頭の中に相当大きいウエートを持ったのじゃないか、そういう気もするわけでございます。その点について、立案当局はどのようにお考えになっておるのか、御説明ください。

大村襄治

1967-07-18 第55回国会 衆議院 地方行政委員会 第36号

河上委員 私の質問はもうこれで終わりたいと思いますが、何ぶん現在の都市化現象に伴いまして、消防、また道路交通ひんぱん化に伴って救急業務の責任が非常に大きくなっておると思いますので、私がお願いいたしましたような点については、格段の御努力をいただきますようにお願いをいたしまして、私の質問を終わりたいと思います。

河上民雄

1965-10-04 第49回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第3号

これらに対する市当局対策といたしましては、昭和三十五年宇部市の例にならい、市長の諮問機関として四日市市公害防止対策委員会を設置し、大気汚染状況等基礎調査特定機関に委託し、公害問題の実態把握対策について審議を重ねており、また三十八年から公害現象ひんぱん化に伴い、民心の安定をはかるため県、市協調公害パトロールを開始し、公害関係地区の常時監視と住民の苦情処理に当たっております。

小笠公韶

1964-06-16 第46回国会 衆議院 運輸委員会 第44号

今日では気象の観測に機械を要請されるごとく、その他の諸施設もだんだんと近代化して、しかも交通にいたしましても農業にいたしましても、社会構造上のすべてが非常に進歩してきておるだけに、すべてのものが繁雑かつひんぱん化しておる、こういうときに気象が後報だというようなことでは困ると思う。きょうはいいお天気でありました。

山口丈太郎

1964-06-16 第46回国会 衆議院 運輸委員会 第44号

これまた結論は運輸大臣のほうにいくわけですが、やはり時代はだんだん進歩していくのですから、そうすると陸上においても海上においても交通ひんぱん化してくる。それに対応する体制をやはり整えてやらぬと、これは下部の職員がどれほどねじりはち巻きで気ばってもだめなんです。もう少し気象関係でも即刻に通報がその当事者にできるような体制を整備してやる必要があると思う。

山口丈太郎

1962-08-28 第41回国会 参議院 社会労働委員会 第4号

なお、二十ページに、「密売事犯実態傾向」、この中で、これも御説明がありましたとおり、暴力団の相互の関連性が非常にふえてきた、密売潜在化巧妙化傾向がある、他地区への進出、密売ルートの開拓、暴力団の交代のひんぱん化、少年利用密売悪質化、つまり密売の検挙というものが非常にきびしくなりましたので、目ぼしい暴力団の幹部がうしろに隠れて、そうして少年あるいはそういう者を前に立てて、そうしてこれを使

野田章

1961-10-25 第39回国会 衆議院 運輸委員会 第9号

法案は、最近の道路交通ひんぱん化に伴い、自動車事故等の激増するのを防止するために鉄道踏切の改良を促進せんとするものでありまして、その趣旨につきましては私どもあげて賛成をいたすところであります。しかし、本法案をただいままで審議いたして参りましたところを見ますると、多くの矛盾点やあるいはまたこの法案を改正すべき諸点も多々あるのであります。

山口丈太郎

1960-03-15 第34回国会 参議院 地方行政委員会 第9号

説明員内海倫君) 現在におきまして、この委任を受けて設置をしているという状態について申しますれば、東京都内におきまして、本来は東京都が経営している電車の通行の便のために作られた信号機が、その後における道路交通の非常なひんぱん化に伴いまして、むしろ公安委員会での目的に使用するとの方がはるかに多くなってきている状態がございまして、それで、これらにつきましては、いずれもこれは公安委員会委任に基づいて

内海倫

1957-11-05 第27回国会 参議院 法務委員会 第2号

次に入国管理局関係といたしましては、諸外国との交通ひんぱん化に伴いまして、出入国審査業務の充実をはかる必要がありますとともに、在留外国人に関する記録を整備しまして、外国人実態を把握しつつ、出入国管理行政の適正な運用を期し、あわせて不法出入国不法残留容疑者等の取締りを強化しようとするものでございます。

大沢一郎

1956-03-14 第24回国会 参議院 本会議 第21号

元来この土地家屋調査士法と申しますのは、一般国民の依頼を受けて、土地台帳または家屋台帳の登録について必要な土地家屋に関する調査、測量、または申告の手続を行う業務土地家屋調査士をして適正に行わしめんとする法律でありますが、過去五年間におけるこの法律の施行の状況にかんがみ、さらには取引のひんぱん化と、建築様式等の変化に対処すべく、この改正案においては、現行法を次の諸点において改正せんとしているのでございます

高田なほ子

  • 1