2019-03-12 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第2号
それで、ライトハイザー通商代表は、NAFTAの新協定はアメリカ政権の将来の通商交渉のひな型になるというふうに言っていると。内容としては三つあって、一つはアメリカでの自動車生産を増やす、アメリカ農業の輸出拡大、二つ目は知的財産権の保護、三つ目は不公正な貿易慣行を防ぐ、この三つの枠組みで転換をもたらすというふうに言っているわけです。
それで、ライトハイザー通商代表は、NAFTAの新協定はアメリカ政権の将来の通商交渉のひな型になるというふうに言っていると。内容としては三つあって、一つはアメリカでの自動車生産を増やす、アメリカ農業の輸出拡大、二つ目は知的財産権の保護、三つ目は不公正な貿易慣行を防ぐ、この三つの枠組みで転換をもたらすというふうに言っているわけです。
実際、私自身もこの会のメンバーになってその計画に携わらせていただいておったんですけれども、この科学技術と政策の会がひな型にしていた議会の中に置かれるべき技術評価委員会、これはアメリカのOTAでございました。
先ほどの局長のお話の中にも、AT&TのRBOCの合併というお話がございましたけれども、かつて郵政省としてはAT&Tの分割というのをある意味で一つのひな型としてNTTの分離分割というのを推進してきたという背景があるわけで、そのひな型としていたAT&Tの分割されたRBOCが今や統合の方向に向かっている。
現在、特に回収に関しましては、あるいは回収破壊につきましては、環境庁としては、都道府県と連携をしながらモデル事業というものを起こしまして、平成五年から都道府県と回収のシステムのあり方についてモデル的に取り組んで、それをひな型にして全国に広げていこうというような趣旨で取り組んでいるところでございますし、それから、破壊につきましても調査研究をやっておりまして、今年度ないし来年度以降にはかなり実際の試験まで
○政府委員(岡村豊君) 大体財団法人の基本的な寄附行為についてはひな型的なものがございますので、理事長が同一人だからということではございません。
○政府委員(丹波實君) 例えば今先生が統一という言葉でおっしゃられたので、恐らくいわゆる国連のコマンド、指図のことを念頭に置いての御質問と思いますけれども、先生も御承知のとおりの、最近国連が出しました派遣国と国連との間のひな型の協定の第七項に、国際連合のコマンドというものにつきまして、要するに国連は「配置、組織、行動及び指令について完全な権限を有する」という記載がございます。
このため、当該軍隊は、それらの者に附属書のひな型と同様の身分証明書を発給しなければならない。」こうなっている。どこが身分証明書を発給するのですか。
○小林(俊)政府委員 私どもといたしましても、通達に書いてございます法務省当局に指示を求める事例がおびただしい数に上るとは考えておらないわけでございますが、指紋の照合のみについて申し上げますと、指紋の照合そのものは、これは裁判所にも指紋のひな型を提示して、裁判官にこれが肉眼で照合できるものかどうかということを判断していただいたこともあったくらいでございまして、第一義的に肉眼による判断ができないものではございません
○稲葉委員 そういう管理組合と管理人との関係などのモデル的な法律関係とかなんとかひな型みたいなものは今後法務省でつくるのですか、建設省でつくるのですか、あるいはつくらないで自由に任せる、こういうことになるわけですか、どうなんですか。
義務づけるといっても、義務づけてどういうような内容のものをつくるかと、一応政府がひな型をつくるわけですから、まあ決まり切ったようなものでかえって銀行なんかはその方があるいは考え方によっては楽かもしれない。
また、ことしの三月に議員同盟が岸信介会長名で全国の三千三百個所余りの地方議会に送られた「新しい憲法を制定して時代を一新する運動に御協力頂きたき御願い」、大変長い名前の書類と一緒に決議のひな型が送られておるわけであります。
これは年度の途中でしたから、ひな型にならないと思いますがね。それから五十三年にいきますと雇用調整金十六億、奨励金六億、助成金二十九億。五十一億円を払うために業務費が十一億円、約五分の一近い業務費がかかっているわけですね。それから五十四年の推定は、百八十億の収入で百三億の支出。
あの法案というのは、一体二カ月も三カ月もかかってできるものか、そうじゃない、毎年同じひな型であります。そこに数字を書き込めば——極端に言って失礼かもしれないけれども、数字を書き込めばこんな法律は、法律をつくるお得意の方にはもう数十分でできてしまう法律だ。しかも予算がたくさんかかる、財源がたくさん要ると言うけれども、そんなことはわかっていることだ。
○説明員(薗村泰彦君) ここに事故処理基準のひな型がございますが、これはことしの六月にわがほうからマニュアルを示したものでございまして、これは総則、それから総則の中には事故の範囲、事故処理にあたっての基本的な態度、通信の優先処理、模擬演習というようなことを規定してございます。
そうしてこの「雇用契約書」の、これはひな型だと思いますが、最後に、「私は、以上の諸項目を諒承致しましたので、ここで勤めさせて頂きます。万一違反した場合は、解雇されても異議は申しません。」こういうようなことが現に出されているわけでありますし、かなり公表されているわけです。こういう点について外務省は掌握しておりますか、どうです。
そして、この計画については、田中総理、それから前江崎北海道開発庁長官も、日本列島改造のはしりである、あるいはまたひな型である、こういうふうに持ち上げていたのですが、それも無理がないと思うのです。
○鈴木力君 いま地方公務員の退職勧奨のあり方のひな型に、文部大臣においでをいただいておるんです。まだお見えになりませんから、ただ総理府の総務長官、文部大臣に私が御質問申し上げるこのあとのことをひとつ聞いておっていただきたい。 それは、私はまあまだその中身がわからぬでこういう話を申し上げても恐縮なんですけれども、非常にたいへんな問題を含んでおります。
やはり新しいものが出れば、北部方面に持ってまいりたいし、それからまた、いわゆるひな型、モデル部隊でありまする富士学校、ここでいろいろの運用の研究をやりますので、そこに新しい戦車を配置するということ自体については、私は間違っておらなかったのではなかろうかというふうに思います。
おやりになったとは思いますけれども、タクシー経営はこうあるべきだ、賃金についてはこうあるべきだ、こういうふうにしなかったならば事故防止もできないし、しかも経営もうまくいかないのだ、こういうひな型と申しましょうか、その基準経営というようなものを、大きいタクシー会社と中間的なタクシー会社と小さいタクシー会社とは違うと思いますから、三段ないし四段ぐらいに分けて検討してみたらどうだというのが、この七番目にいっておるところの
それから、やはり基本的に問題になりますのは、教官等の会計の制度なりあるいは経理のルールについての認識が十分でないといった点がございますので、教官等に対する周知徹底方につきまして、たとえばパンフレットのひな型みたいなものをつくりまして教官に会計法令の趣旨の周知徹底をはかってほしいとか、あるいは支出負担行為事務がとかくおくれがちになっておりますので、そういうものの整理を促進するとか、あるいは一方におきまして