運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
188件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-25 第204回国会 参議院 予算委員会 第16号

ゲートキーパーとは、分かりやすく言えば心支え手、支えてくれる人です。自殺総合対策大綱でも、明確にゲートキーパー役割等を担う人材を養成すると書かれております。  コロナ禍での自殺者数増加も踏まえると、支え合う社会をつくるためにゲートキーパー役割が一層重要であると考えますが、田村厚生労働大臣見解をお尋ねいたします。

竹内真二

2020-04-29 第201回国会 衆議院 予算委員会 第21号

少しでも注文があれば心が救われるのですが、全く注文がなくなりました。毎月のリース料金も払えないぐらい逼迫しております。本当にこのままですと倒産を余儀なくされてしまいます。雇用調整助成金申請もしておりますが、聞いたところ、申請が通って実際に振り込まれるのは八月ぐらいだと聞いております。雇用を維持する支援金だと承知しておりますが、三、四カ月後に振り込まれても会社が存在しているかわかりません。

志位和夫

2019-06-05 第198回国会 参議院 本会議 第23号

昨年の段階で何らかの法改正が実現していれば心愛さんの事件を防ぐことができたかもしれないと思うと、痛恨の極みであります。政治の不作為が救えるはずの命を救わなかったのだとすれば、これほどまでに立法府の責任を重く感じることはありません。  私たちは、もう二度と悲惨な児童虐待死を発生させてはなりませんし、児童虐待の撲滅を実現していかなければなりません。

石橋通宏

2019-03-14 第198回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

でなければ、心ケアというものをしっかり進めることはできません。  そこで、もう一点だけ質問させていただきたいと思うんですが、避難指示が出されてきた福島県の十一市町村では、要介護認定を受ける人が本当に急増しているということでありまして、介護サービスの利用が膨らんでいる。そして保険料も、六町村が全国の上位十位に入るなど大変高くなっている、そういう状況があります。  

金子恵美

2017-04-12 第193回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

参考人川口順子君) 先ほど、どこかの議連に入るというのも一つあるでしょうというふうに申し上げましたけれども、議連でやっていく、これも、議連もただでは入れませんので、いろいろ大変だったりするのであれば、心の中で一つ国を決めて、その国について全部情報を取ってみるとか、その国については自分が誰よりも知っている、あるいは理解をしている、そういう深いものを一つつくっていくというのが私は大事なんじゃないかなと

川口順子

2016-03-18 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

塩崎国務大臣 本来、企業従業員に対して、リストラでおやめをいただくということになれば、心ある会社であれば、やはりそれは就職の世話をするというのが人の道。一方で、雇用対策法の第六条に、企業は、リストラを行う場合には、それに伴って離職せざるを得ない方々に対して、再就職支援を行う努力義務というのが明定されているんですね。  

塩崎恭久

2015-07-01 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

塩崎国務大臣 私自身も、母が九十五歳、妻の両親が九十二歳と八十九歳、いずれもいろいろな施設にお世話になっているわけでありますから、先生がおっしゃっていることはよくわかるところで、また、現場の働いていらっしゃる方々がどれだけ苦労し、また創意工夫の中で、高齢者の、言ってみれば心に少しでも明るさをということで御努力をいただいている姿も、私もしばしば見ているわけであります。  

塩崎恭久

2015-05-26 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

しかし、今先生、それで、じゃ、残された道として保険収載されていないものしかないじゃないかという問題については、それはまた別途議論をしなければいけないというふうに思っておりまして、今回のこの制度においてはやはり保険収載を前提として、あくまでも皆保険の下で新たな制度として未承認の薬などが使えるように、患者思いに言ってみれば心を添えていこうということだと思います。

塩崎恭久

2015-05-13 第189回国会 参議院 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 第7号

だから、本当に全てが明らかになって、国が謝罪するべきことは謝罪をし、そしてそのことの反省の上に二度とこういうことがないように私たちはやるんですよと言えば心に響くんだけれども、そこは隠されていて、だから心に響かないと。だから司法がああいう決定を出すんだと思いますよ。私はそういうふうにしか受け取れない。これは私個人ですけどね。  

大島九州男

2014-06-18 第186回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

陳謝だけではなくて、発言撤回をしなければ、心に寄り添うということの態度になってこないんじゃないですか。大臣、そう思いませんか。見解はどうですか、発言撤回に関して。  いや、それは石原大臣の言ったことですけれども、そんな嫌な顔をしないでくださいね、言ったことですけれども、復興大臣なんですから、しっかり前に進めていくのが、厳しいことでも、石原大臣に要求していいんじゃないですか。

小熊慎司

2014-06-06 第186回国会 衆議院 法務委員会 第22号

そうすると、揺れる意思というものを誰かがサポートしていかなければ、心ケアというのか、その人が、最終的には、すてきなという言い方がいいかわからないんですけれども、きちんとした最期を迎えるためには、周りの人のサポートというのが本当に必要なんじゃないかと私は思っております。  

高橋みほ

2014-03-10 第186回国会 参議院 予算委員会 第10号

復興庁から入手いたしました資料によれば、心ケアセンターの業務として、被災者の自宅、仮設住宅等の訪問による支援が挙げられております。借り上げの仮設住宅や親類の家に身を寄せている方も含め、きめ細かく支援をしていただきたいと思います。  また、避難先から元の住まいに戻ったり、また新居に移ったりして環境が大きく変わって、それによって要ケアとなる方も少なくないかと思います。

新妻秀規

2013-10-21 第185回国会 衆議院 予算委員会 第2号

それはやはり、マネタリーな現象だということで、日本銀行の政策も変わった、このことも大きかったと思うわけでありますが、何よりも、例えば今回のオリンピックのことにしても、それぞれが、あのプレゼンテーションでも、一人一人がみずからの能力の一二〇%、一五〇%を出し切って、なおかつそれも、言ってみれば心一つにして出し切るというところに大きな意味があったんだろうなというふうに思うわけで、そういうときこそ初めて

塩崎恭久

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

これはやはり、例えば先ほど言いました患者数を見れば、がん対策基本法があれば心の健康の対策基本法があってもおかしくないし、特殊性と言うとあれですけれども、今まで議論してきた難しさもあります。そういった意味では、ぜひこういったものを進めるように私も全力を尽くしたいと思います。  それでは、残り時間わずかですが、最後に一点だけ、地域包括ケアシステムについて。  

山崎誠