運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1954-12-04 第20回国会 衆議院 予算委員会 第3号

そういう内閣意図をもうこの際はつきり表に出したらどうですか。これを表に出さないから、今いろいろ揣摩臆測が行われて、署名運動があつたりして無用の混乱を起している。もうここまで来たら内閣意図国民に示して、国民に対しても身構えをさせるし、用意もさせるということが、今日の政局担当者の当然の責任であると私は思う。

中曽根康弘

1954-08-31 第19回国会 参議院 厚生委員会社会医療関係の諸問題に関する小委員会 閉会後第4号

即ち今医師会側のほうではどういつた問題が重点になつているか、或いは被保険者側のほうではどういつたような点が一番早く解決を要するかといつたような問題点があらかじめはつきり表へ打出されまして、そうしてそれに対する検討の方法、又それを結局におきまして政府当局調査を依頼しなければならん分野が多かろうと思うのでありますが、どうも下手を……悪い言葉で申しますれば政府当局の重要と考えられる問題といいますか、急ぐ

今井一男

1954-05-26 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第69号

ただこの定員の考え方といたしましては、あくまでも恒久的、基幹的な定員だけははつきり表に出して、そうして定員条例で議会の議決を経て正当にきめて行くことがいいのでありまして、それだけはできるがけそうするようにというのが、われわれのかねて主張しておるところなのでありますが、実際問題といたしましては、この事業予算にずいぶんそういう職員が組まれておりまして、その事業予算に組まれておる者が、もう明らかに、その事業

小林與三次

1954-04-06 第19回国会 参議院 決算委員会決算審査に関する小委員会 第11号

これが、この間山田委員からもいろいろ強い検査ということで御批判がありましたあの早期の調査というものの上に、結果においてはつきり表われております。農林は非常に各県とも便乗工事が今のところ、或いは二重査定とか水増し設計、これが多いのでありますが、金額的にも驚くべき金額が出ているのでありますが、建設省は意外といいますか、これは非常に結構なことでありますが、農林省に比べるとはるかに金額が少い。

小峰保栄

1954-01-29 第19回国会 衆議院 水産委員会 第7号

いますが、この競争さしておるということについては、私は、弊害もあるけれども、規則で見るところによりますと、これは当然競争がある方がいいんじやないかというふうに解釈いたしますけれども、そこで六十隻というものが残余となつておるという解釈は、これは水産庁といたしましてちよつとあまく考えたんじやないか、既存の三船団に百隻割当てて、はたしてその既存の三船団が百隻とれば六十隻より残りませんけれども、今ここにはつきり表

川村善八郎

1953-03-09 第15回国会 参議院 決算委員会決算審査に関する小委員会 第3号

そういつた場合に、私は先ほどの電通を引合に出してはいけないかも知れませんが、あそこでは部内外折衝費というものがはつきり表に出て来ておる。これはいいことか悪いことか、批判の余地はあると思うけれども、見様によつては正直な、実際の結果というか、現実の姿というものは、電々の現場と建設の現場はそう著しく異つておるとは、私ども見受けられない。

飯島連次郎

1953-02-18 第15回国会 参議院 大蔵委員会 第19号

それで新らしく法文を作り直すにつきましては、やはり通牒でそういうようなことをやつて行くのは面白くないのじやないか、むしろ法令の上にはつきり出したほうがいいのじやないかということが考えられましたので、従来通達で、大体こういう線でやつてつたわけでありますが、これを法律の上にはつきり表に出しまして、そうしてまあ規定に盛つたというわけでございます。  

渡邊喜久造

1953-02-17 第15回国会 衆議院 内閣委員会公聴会 第1号

この憲法基本原理主権在民という形の中ではつきり表われておるのであります。従つてあのような封建的な村で、自分のお母さんやお父さんや自分の運命をもかけて主権在民を守り続けようとしておる石川皐月さんさんのような人こそが、私は栄典制度で第一回に功労章をもらうべき人であると思う。またポツダム宣言において、あるいは憲法においてわれわれは武装を放棄する。

石黒清

1953-02-17 第15回国会 参議院 大蔵委員会 第18号

政府委員渡辺喜久造君) 有価証券取引税はいずれ法案で御審議願いたいと思いますが、これは結局株屋自分で売つた総額とか、或いは委託によつて取引した総額とか、その総額によつて税金を納めてもらいますから、その内容が誰とか彼とかいつたような問題も全然ございませんし、それから市場の取引額なんというものははつきり表へ出ておりますから、そこにトラブルが起きるということも考えられませんでございますから、こちらのほうにはそうした

渡辺喜久造

1953-02-17 第15回国会 衆議院 大蔵委員会 第27号

ただ当面している減税の機会におきましては、平田君と同じように、すぐこの際マル公をはずしてしまうということは減税の効果をはつきり出して、そうして酒がこれだけ値下りになつたからということをはつきり表へ示す意味からしまして、この際としてはやはりマル公を存続すべきである。かような考えを持つております。

渡辺喜久造

1952-12-03 第15回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

これは速記録をごらんになりましてもはつきり表われておるはずであります。そういうふうな答弁をせられたのでありますから、あるいはそういう気持になつてこれの実現を期しておるのではないか、こういうふうに考えております。事務官の一意見であるというような程度のものを、大臣が本会議の席上で答弁をするはずはないのであります。

關谷勝利

1952-07-23 第13回国会 参議院 通商産業委員会 第65号

この法案が生れる経過について、すでに我々の知りましたごとく、はつきり表に現われて参りましたのは、鉱業権者の無責任並びに政府の不誠意でありまして、今日まで鉱業権者は、真に農地或いは被害地に対する積極的な責任を感じておりましたとしましたならば、今日二百三十一億という厖大な被害は現われて来なかつたと思いますし、戦時中を通じまして、政府が真に誠意があるといたしましたら、今日の被害も未然に防げたと存じております

石川清一

1952-04-18 第13回国会 参議院 大蔵委員会 第43号

この五條の改正をいたしました理由は、これは御納得頂けないのは甚だ残念でございますが、むしろ宝くじ発売等をできるだけ自粛して行きたいという意味合いで、これから入つて参ります收入金は何に使つてもいい、役所の紙を買つたり鉛筆を買つたりするものにも使う、或いは役人の給料の支払いにも充てる、何でもいいのだというようなことでなしに、できるだけ宝くじというものの性質をはつきり表に出したいという意味で、この際他の

河野通一

1952-03-25 第13回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

その結果として政府の政策というものが、統計というものにはつきり表われ、客観的な正しい統計ということでなくして、非常に政策的な統計がつくられておるということは、この前の質問によつて明らかであります。なおアメリカの大統領予算局次長ライス博士は、大統領に対する報告書において、やはり日本を支配するには、統計によつて支配するのが一番であると、いかにも素朴な専門家らしい意見を述べております。

今野武雄

1951-05-25 第10回国会 参議院 大蔵委員会 第41号

の場合の出資金が、六大都市、或いはそれ以外の市制の布かれておる所、市制の布かれておらない町村、こういう三段階にわかれて出資額をあらかじめきめますと共に、大体組合が、設立されましてから、一年後の預金の残高の目標というようなものも、あらかじめきめて置くことにして、それを別途政令で出すことによつて、その條件が満たされるならば、当然大蔵大臣が認可する、こういう形に大蔵省のほうも一つの認可基準というものをはつきり表

田中織之進

1950-12-01 第9回国会 参議院 予算委員会 第4号

当時はそれがはつきりしなかつたのかどうか、この國会におきましても、或いけ労働組合の要求などにおいても、又それが仲裁委員会、或いは裁判所まで行つた提訴の問題の場合にも、その給與を上げるべきでないという鉄則は別あるということをはつきり表に出さずに論争が行われた。或いは判決が行われた、こういうことが実情であつたのであります。

内海丁三

  • 1
  • 2