運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2048件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250502575

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

それを今回はのみ込ん超党派議連の案に合意したんです。そこは誤解しないでいただきたいと思います。  G7、菅総理行かれますよね。G7のほかの国がこのSOGIに関してどういう法制を取っているかということを資料にもおつけしております。どの国も、LGBTに関して、性的指向性自認に関する法的保護が、ほかの、日本以外のどの国でもあります。ないのは日本だけ。

西村智奈美

2021-06-01 第204回国会 参議院 環境委員会 第13号

今日から、新法であるプラスチックに係る資源循環促進等に関する法律案の審議に入りますが、海鳥や鯨など海洋生物プラスチックの破片やレジ袋などを大量にのみ込んで、生態系に悪い影響が出ていることは多くの人に知られつつあると思います。浜辺のプラスチックごみを清掃する活動は貴重であり、取り組んでいる方々に敬意と感謝を表したいと思います。  

山下芳生

2021-06-01 第204回国会 参議院 環境委員会 第13号

やはりこれだけプラスチックがあふれていて、マイクロプラスチックも様々なところにあって自然と我々がもうのみ込んでいるかもしれない中で、これが健康に対してどのような影響を今後与えるのだろうか。この観点から、国としてもどのように原因や今後の影響や解析をしていくのか、これは大事なところだと思っております。

小泉進次郎

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

そして、海の魚に対する影響などについても、魚などがのみ込んでしまって、それを結果として人間が食べて、我々の体内には既に一週間にクレジットカードぐらいの量のプラスチックが我々の体の中に入るというような一部の推計もあるようですが、実態として解明しなければいけないことはまだ多く残っていますし、一番の国民の皆さんの関心は、知らずにのみ込んでしまっているプラスチックが我々の健康にどのように影響があるのか、これは

小泉進次郎

2021-04-23 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

二〇一八年度の中小企業白書による日本企業規模別従業員労働生産性を見ると、グローバル化の波にのみ込まれていた大企業は、リーマンショック時に大きく落ち込み、現在もリーマンショック前の水準を回復していませんが、中小企業は、規模こそ大企業の半分以下ではありますが、このリーマンショック時にも大きな影響を受けず、横ばいの状態が続いております。

長谷川嘉一

2021-04-23 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

グローバルとは一見耳触りはいいけれども、大きな落とし穴や、強者が弱者をのみ込む側面があることを忘れてはならないのではないでしょうか。  今回の銀行法の一部改定において、グローバルな拠点再配分の加速の対応において、海外投資家向け資産運用業を行う外国法人などについて、届出制の下、一定期間内において業務を行うことを可能にするとあります。

長谷川嘉一

2021-04-20 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

先ほどおっしゃった介護報酬で、全体で見れば〇・七%アップということで、それは介護報酬全体の金額の中でのみ込んでくれという今の厚労省の方針。ですから、ガイドラインでもこのようにしてくれという善意に任せているんですね。善意頼みだったら、施設によって差が出てしまうんです。  

白石洋一

2021-04-20 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

このまま保険のみ込んでいくと、大臣、当然、さっき大臣がおっしゃったように、保険財政に甚大な影響を与えます。  しかし、実は大臣制度としてちょっとこれは財務省と厚労省に考えていただきたいんですけれども、大学とかアカデミア自分たちで開発して、製薬メーカーの力をかりずにアカデミア内で完結されるCAR―T製剤治療を用いると、百万円ぐらいで済むんですよ。

吉田統彦

2021-04-14 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

萩生田大臣、僕は、怒られるかもしれないですけれども、こんな細かいことまで全部文科省にやらせるなと言うかもしれないですけれども、やはり個人的に思いますよ、みんな忙し過ぎるし、やらされることが多過ぎて、改善をみんなで求めるよりは、何とかのみ込んでやってしまえ、買ってしまえということで、改善の自主的な努力って生まれないんですよね。その結果、私が小学校だった頃と何十年たっても比較的変わらない。  

寺田学

2021-03-10 第204回国会 参議院 本会議 第8号

生産性の引上げを目指し、中小企業の合併、買収の促進つまり大が小をのみ込む形での規模の拡大を促進するための税制です。  麻生財務大臣は、一昨日の予算委員会で、アメリカの有名なデパート、メーシーズは、人が少なくて生産性は高いがサービスは悪いという分かりやすい例を引いて、世の中、生産性だけが全てではないという見識のある発言をされました。  

大門実紀史

2021-03-02 第204回国会 衆議院 本会議 第10号

小売業は、デジタルプラットフォーマーにどんどんのみ込まれています。ほかの分野でも、デジタルプラットフォーマーがどんどん役割を増しています。日本中小企業の多くもデジタルプラットフォーマーの傘下に入りつつあります。我が国の経済の根幹を握りつつあるこれら世界的な企業に、意見も言えず、課税もできない。これでは、経済政策における主権もいずれなくなってしまいます。財政も成り立たなくなります。  

落合貴之

2021-01-28 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第1号

公的な発行を収受した書類の例として、経産省のホームページにも掲げられておりますけれども、今お話をいただいたのは一旦のみ込ませていただいて、その保険関係成立届、それから適用事業所設置届、こういったものもホームページに書かれているんですね。これらと労災特別加入届というのは、これ具体的に何か差別化をされているんですか、受け取れる、受け取れないというのは。その辺はいかがですか。

古賀之士

2020-12-08 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

そして、八月には再度百万円、吉川氏に対して元代表から資金が渡ったということなんですけれども、九月の段階で三次案がOIEから提出をされて、この三次案というものが、日本にとって、日本からの提示をかなりのみ込んでくれたというもの、こういう時系列でございます。  

近藤和也

2020-11-19 第203回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

しかし、いわゆる統治機構改革の中でも、大都市都市圏域政令指定都市域のみならず大阪府域ものみ込んでいるという、広域行政を一元化する合理性があれほど明白な事案であったにもかかわらず、かつて大都市法大都市地域特別区設置法の制定をリードしたはずの自民党の一部と共産党とが一緒になって、それも政府の一員である大臣政務官たちが率先して、住民投票の最終盤に明らかなデマを拡散し続けるという、投票環境公正性を確保

足立康史

share