運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1974-09-11 第73回国会 衆議院 法務委員会 第2号

○稲葉(誠)委員 何か、文世光という人のにいさんがおられて、それが、去年のことですか、本人を呼んだりなんかして集まって、本人が大統領をどうとかするという話をしたとかしないとかいうことから、しかりつけて、そしてそのにいさんたちが、大阪の韓国総領事館かにも知らせたり何かしておるというようなこともいわれているわけですね。これが一つですね。

稲葉誠一

1974-03-22 第72回国会 参議院 決算委員会 第6号

そこで、おにいさんたちにその写真を見せましたところ、間違いない、こういうふうなことが判明をいたしましたので、援護局柏井課長を派遣いたしまして、鈴木青年の協力もいただきながら接触をいたしましたところ、三月九日の夕方、そこに小野田元少尉があらわれまして、一晩柏井鈴木、皆さんと話をしまして、帰ることになりました。そして帰って参りました。

齋藤邦吉

1973-09-20 第71回国会 参議院 内閣委員会 第31号

しかも家族会議の、親族会議のお通夜の日に大隊長が来て、家族の人、奥さんの御両親、なくなった主人のおかあさん、にいさんたち三人も四人もおいでになったその席上ではっきり言われていながら、そして日がたってふたをあけてみたら非公務だという決定を受けた。その内容はどうか、この内容を見ていきましても、まことに何か一方的な考えだけでずっと詰めていって、あなたは非公務だと、こう決定をしている内容ですよ。

宮崎正義

1969-03-19 第61回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第5号

この金の卵といわれる中学卒業生高校卒の女子、こういうものがどんどん流出してまいりますと、それが足がかりになって、炭鉱の大事な中核労働者が、にいさんたちがあるいは親が、この流れ出た中高家族子弟の職場の関連から流れていく、流出していくという様相が非常に顕著になってまいってきております。

橘内末吉

  • 1