運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
187件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2008-06-10 第169回国会 衆議院 総務委員会 第25号

ども郵便局会社は、三事業の受託、これが中心でございますが、それと同時に、ただいま先生から御指摘いただきましたように、郵便局ネットワークを活用し、地域お客様利便性をさらに向上する、一方で、私ども経営基盤というものをさらに安定化させるということで、新規事業についても積極的に取り組んでまいっておるところでございます。

川茂夫

2008-04-21 第169回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

今後この郵便配達の方につきましては、具体的にどうするかということは今のところ数字は持ち合わせておりませんが、できるだけ私ども、郵便の場合には人件費の占める割合が大きいものですから、単純にすぐ社員を減らすということだけでは必ずしもないんですけれども、いずれにせよ、人件費の全体に占めるシェアを減らしていこうというようなことは、経営の考え方として持っておるところでございます。  

伊東敏朗

2007-10-30 第168回国会 衆議院 総務委員会 第3号

どもも、引き続き適切な算出基準に基づく賃貸料とするために、附帯決議を十分に踏まえながら検討してまいる所存でございますが、これにつきましても、弁護士、会計士、不動産鑑定士、それに特定局代表者、それから私ども郵便局会社代表者を加えまして、局舎問題全体についての検討委員会を立ち上げる予定でございまして、この委員会の中で、局舎にかかわる諸問題を改めて検討し、いかにして効率的な、そしてお客様利便性を高

西川善文

2005-07-04 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第23号

ども、郵便貯金銀行民営化そのものに反対を申し上げているわけではございません。冒頭で申し上げましたように、規模をそこそこ縮小していただくということと、公平な競争条件を実現していただく、そして地域との共存という三つを特にお願いいたしましたが、そういう前提のもとに、民営化については評価しているものでございます。

福田誠

2005-06-16 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第16号

こういう公社職員の努力及び成績の向上に一切目を向けることなく郵政民営化法案を提出されることは、私ども郵便局で働いている者ばかりか、郵便局を利用しているお客様にも不安と動揺を実は毎日与えているわけでございます。新たな公社のユニホームを身にまとって、わずか二年前のことでございます。  

菰田義憲

2005-06-16 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第16号

ども郵便局は、当然、郵便局で働いている人たち労働条件とか収益とか、それは必死に、労働組合ですから考えます。そして、いろいろなイノベーションをやっていこうとも考えています。それが中央省庁等改革基本法三十三条の自律的、弾力的経営の担保なんです。したがって、そこをどう解決していただくかということでやっていただくというのが一番の状況だと思うんです。  

菰田義憲

2002-07-04 第154回国会 衆議院 総務委員会 第26号

市場万能主義の導入は、時には経済活動に活力を与えることもあるでしょうが、少子高齢化社会過疎地域で暮らす先人たち、これまでこれらの先人日本国にひたすら貢献してきたことは事実でありますし、郡部に住むそのような多くの人々を少しでも守ることができるとしたならば、私ども郵便局で働く三十万人の職員は、郵便局の仕事をしてきてよかったなとだれもが心から感じているものと確信を申し上げまして、私の意見とさせていただきます

秋田喜美男

2002-07-04 第154回国会 衆議院 総務委員会 第26号

ただ、過疎地の場合など、北海道で見ておりますと、今、不況の中で、タクシー運転手さんが福祉業務の資格を取ってそして介添え役をするとか、建設業者公共事業の衰退によって急遽変えて福祉事業をしているとか、いろいろなニュースを聞くわけなんですけれども郵便局でもやはり、そういった面で時代のニーズに合った、先取りした経営姿勢をとっていけば、過疎地といえども郵便局を核にして活性化の芽が出てくると思うんですね。

山本順子

2001-05-17 第151回国会 衆議院 総務委員会 第14号

いわゆる勤務時間と申しますのは給与と並びまして最も基本的、重要な労働条件でございますので、私ども郵便局の職場におきましては、その管理に当たる者は最も適正な管理に心がけております。  現在、職員始終業時刻につきましては、必ず管理者がみずから確認するという形をとっております。また、超過勤務命令につきましても管理者が指示する。

足立盛二郎

1999-07-05 第145回国会 参議院 決算委員会 第5号

例えば、その中でも定員の削減、非常に私ども郵便事業固定費が大きなウエートを占めておるわけですが、この中の人件費につきまして、新郵便番号制、七けたでございますが、国民利用者の皆様の記載の御協力を賜りまして、非常にいい形でもって普及を推進させていただいております。こういう中で、人の削減、こういうものも平成九年度、十年度だけで四千人を超える削減をもう既にさせていただいたところでございます。  

濱田弘二

1998-04-07 第142回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第9号

この結果、私ども、郵便局におけるワンストップ行政サービスに対する国民ニーズが高いということが実証されたと考えているところでございます。  ことしは、こうした昨年度の実験を踏まえまして、機能の高度化あるいは実験地域広域化などを含めまして実験充実拡大を図りたいと考えておりまして、現在提出中の政府予算案にそのための予算を盛り込ませていただいているところでございます。

長谷川憲正

1997-04-24 第140回国会 衆議院 逓信委員会 第7号

それから、御質問がありましたいわゆるまとめ出し、今回の制度改正でどういうメリットになるかということでございますけれども、私ども郵便を引き受ける立場側にとりますと、一人のあるいは一つの企業が差し出されても、あるいは複数の企業が差し出されても、同じように区分されたような中身であれば、私ども側から見れば全く同じだ。

内海善雄

1996-05-07 第136回国会 参議院 逓信委員会 第8号

政府委員木村強君) 新しい商品あるいはサービスの開発に当たりまして、私ども郵便貯金事業に携わる者といたしましては、郵便貯金が国営の個人貯蓄専門機関であるという役割を十分肝に銘じております。  最近の金融自由化進展状況あるいは少子高齢社会到来等、世の中の変化が非常に激しゅうございます。あるいは、現時点では民間金融機関の一部混乱等もございます。

木村強