運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-03-21 第147回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

ども農産園芸局では、農業機械等緊急開発事業等によりまして、野菜関連農業機械開発に取り組んでいるところでございます。これまでキャベツなどの移植作業をすべて機械化した乗用野菜自動移植機、またキャベツの引き抜きから収容までを自動で行う乗用キャベツ収穫機など、十一種類の機械につきまして開発実用化に成功したところでございます。

木下寛之

1973-11-09 第71回国会 衆議院 農林水産委員会 第57号

そこで、同じ農民といえども農産物に対して、お米でありますと、もうすでに昭和三十五年ですか、それを基準にして見ました場合に、約五〇%の生産者価格の値上がりがきておるわけでございます。ところが甘蔗糖に対しましては、年間よく上がって二%とかあるいはまた一%とかこういうようなことで、一トン当たり百円台、四、五百円をこしたことはございません。

國場幸昌

1964-05-28 第46回国会 衆議院 農林水産委員会 第54号

ども農産課長を派遣しまして見てきてもらったのですけれども、やはり高温のために早く伸びて分けつするというふうな非常に変わった育ち力をしておるようです。おそらく抜いてまた田植えをし直すようなことになる面積がかなりあるのではないか。しかしいずれにしましても中晩稲の帯しろをつくって植え直すということも可能でございますので、しばらく技術指導などに重点を置きながら、今後の推移を見てまいりたい。

中西一郎

1950-09-19 第8回国会 参議院 農林委員会 閉会後第2号

でこの資料の一から御覽頂きますと御了解頂けるかと思いまするが、六月中豪雨による農作物の被害でありますが、これは私ども農産課に報告のあつたもののみを集計をいたしておりますので、まだ正確なものを各資料についてはつきりいたしませんわけでありますが、これによりますと、稻に対する被害面積が約六万町歩、減收見、込が二十六万石、麦がこれは丁度そのときには被害を受けたわけでありまして、面積が十七万町歩減收見込約七十四万石

藤田巖

  • 1
share