運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
206件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-04-14 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

これ、私ども計算してみました。国内株式では、この一—三月期、少なくとも四兆円程度損失見込まれます、これは低く見積もっても。さらに加えて、外国債券が全部有利なアメリカ国債だとすると、これは三か月間の利子せいぜい一千億円ぐらいです。それから、ニューヨーク・ダウは一・五%この間上昇していますが、これは五千億円ぐらいの収益だと思います。しかし、為替差損が三・三兆円程度発生している可能性が高い。

小池晃

2016-04-14 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

しかも、私ども計算してみたらば、GPIFの運用資金のうち二十三・九兆円、これは国内株式で運用していた。これが一年三か月たった昨年末には株価が上がって、そうすると、株価の上がりと比較をすると二十八・一兆円になっているはずなのが、昨年末、三十三・一兆円になっている。ということは、この期間に五兆円近く買い越ししているということになる。

小池晃

2015-05-28 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第12号

○直嶋正行君 今お話しのように、この四十年の使用期限を上限を使って活用していこうと、こういうことなんですが、ざっとそれで私ども計算しますと、さっき一基ちょっと計算は違ったんですけど、大体、能力的に言うと五基から七基、大臣がおっしゃったように稼働率上げると少し変わってくるかもしれません。

直嶋正行

2011-02-15 第177回国会 衆議院 予算委員会 第11号

今議論されております消費税でもしこれを求めるとすれば、現状の生産を維持するだけでも消費税を二%近く上げなければならない、そういうことが必要だというように私ども計算をしております。  自由化して農家に直接支払いをすればいいという意見がございますが、関税ゼロの国での所得補償は、財政的にも政策として破綻をいたします。  再生本部が決める農業対策は、自由化代償措置であってはならないと考えます。

飛田稔章

2007-06-08 第166回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

清水政府参考人 先生御指摘シミュレーションといいますか、私ども計算の一担当者でございますけれども、私ども、そのシミュレーション自体には、試算には基本的に問題があると思っています。  と申しますのは、御案内のように、大学の基本的な機能は、まさに教育、それが本来の役割であろうというふうに思っております。

清水潔

2005-02-21 第162回国会 衆議院 予算委員会 第16号

そういう点でいきますと、御指摘のように、厚生年金では、運用利回りベースによる換算でございますが、七百四十兆円の過去期間に係る給付現価があり、過去期間に係る国庫負担百五十兆円を控除し、さらに現在保有する積立金を控除いたしますと、先ほど四百三十というふうにおっしゃられましたけれども、私ども、計算しますと四百二十になるかなとは思っております。  

渡辺芳樹

2004-04-27 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

したがいまして、和牛でございますとか、あるいは乳用種でございますとか、あるいはまたそれの雄雌ということで、団体によりましてそれぞれ申請しました牛肉の質あるいは性別が違うわけでございまして、したがいまして、そういった違いによる六区分の単価水準をそれぞれ当てはめまして私ども計算をいたしまして、最終的にはキログラム当たり平均千三百七十円を支払っているというふうに承知をいたしております。

白須敏朗

2003-02-27 第156回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

竹島政府特別補佐人 重ねてのお話でございますが、私ども、計算式はこうあらなきゃならぬ、これでなければ正常な商慣習に照らして違反しているということまで公取として、今のあまたあるいろいろな商取引について一つのモデルを示す、そうじゃないものについては場合によっては排除命令を出すということについてはやはり慎重でなければならぬと思うんです。

竹島一彦

2001-11-14 第153回国会 参議院 予算委員会 第5号

そういうことで、現在、私ども計算いたしますと約一万人足りないわけでございますが、一挙に採用いたしますとこれなかなかいろいろ難しい問題がございます。ことし何とか五千人増をお願いしたいと、こう考えております。  

村井仁

1998-10-15 第143回国会 参議院 金融問題及び経済活性化に関する特別委員会 第10号

そうしますと、十五兆というのは、まあそれを多少上回る金額にしておいたらどうかというようなことも私ども計算いたしました。  なお、これはいろいろ御意見のあるところだと思いますけれども、この両方で四十三兆でございますが、かねて十七兆の預金保険の金がそのままございますので、合わせて六十兆というふうにおっしゃる方もございます。

宮澤喜一

1998-08-18 第143回国会 衆議院 予算委員会 第3号

四兆円の減税のうち、最高税率引き下げ分で、私ども計算してみたら、大体六千億ぐらいになる。それから、定率減税分で三兆円を大きく上回るという計算をしてみました。そうしますと、こういう結果が出てまいりました。これは、政府減税案を実行した場合の九八年と九九年の増減税額所得階層別に見たものであります。  赤い棒が定率減税を一二%とした場合の増減税であります。上の方に行くと増税、下に行くと減税です。

志位和夫

1998-05-26 第142回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第4号

三月にこれが七一・七%に上がって、ほぼ七二%程度水準に戻っているわけでございますが、この三月の数字、七二%程度が続いていくといたしますと、これは限界消費性向も、所得が上がり経済が順調な回復軌道に乗るにつれて消費者のマインドがむしろプラスの方向に転換をしてくる、そのことによります消費回復、増大ということも実は私ども計算に入れられるのではないかというふうに一つ考えている次第でございます。  

尾身幸次

1998-04-02 第142回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第14号

多分、皆さんからすれば額が少ないからというお話もあるでしょうけれども、これを私ども計算してみますと、分割支給を開始した平成三年の分割退職金の一回当たり平均額が十万二千二百九十三円でございました。平成八年には十五万八千四百三円まで伸びている結果がございます。ちなみに、平成八年の一年間に受け取る額を見ますと平均で六十三万三千六百円ですか、そこまで大体上がってきておると思います。

木庭健太郎

1998-02-25 第142回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号

そのかわり、その場合には私ども計算したんですが、消費支出のパターンに依存する。所得の何%を消費に回して何%を貯蓄しちゃうか、消費性向が高いか余り高くないか、高いと公共支出よりも大きい、消費性向余り高くないととんとんか。その辺が非常に難しくて、私の論文にも何%過ぎればこうなるということを書いたのがございますけれども、それが一つございます。  

宮澤健一

1997-12-04 第141回国会 参議院 逓信委員会 第3号

具体的にどの程度経済効果ということは私ども計算することはできませんけれども、こういったことでKDDが通信市場の動向に即応いたしました経営を行うことによりまして、国際通信市場を含む通信市場が一層活性化して、その結果、料金の低廉化、サービスの多様化等によります通信需要の喚起でございますとか、あるいは景気対策に貢献できると、そういう効果をもたらすのではないかというふうに考えております。  

谷公士