運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
71件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-10-27 第192回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

○国務大臣(山本有二君) 情報共有につきまして、私ども、裁判をしているという極めて強い利害関係がある一方当事者から一方的にお話を承って何か行政的判断をするというような認識ではなく、むしろここは抑制的にこの裁判の推移を拝見させていただかなきゃならぬというように、むしろこの裁判においては、我々は介入すべきではないという立場に立っているわけでございます。

山本有二

2007-04-13 第166回国会 衆議院 環境委員会 第6号

現実に、これは裁判の場面、まあ私ども裁判専門ですのでその局面からの話になるんですが、私ども、もう一貫して、大量のそういった科学的知見、疫学であるとか動物実験とか、さまざまなものを裁判所に提出して、明らかであるということを主張してまいりました。  ところが、国はこれまた一貫して、明確じゃないんだと言う。明確じゃないんだということの知見というのも若干あるにはあるわけですね。

原希世巳

2006-03-23 第164回国会 参議院 法務委員会 第4号

最高裁判所長官代理者園尾隆司君) ただいまの裁判所裁判官人員構成ということでございますが、私ども、裁判員制度の導入、それから知的財産権訴訟医療関係訴訟建築関係訴訟等のように専門的知見が必要な専門訴訟に代表されるような複雑困難な事件、こういうようなものについて、審理の体制を強化をしていかなければいけないという状況に置かれておるというように認識をしております。  

園尾隆司

2004-05-11 第159回国会 参議院 法務委員会 第15号

ただいまの御指摘の、御質問の点でございますけれども、私ども、裁判員制度の意義は、広く国民裁判過程参加をして、その感覚が裁判内容に反映されることによって司法に対する国民理解、支持が深まっていくと、これが目的であるということでございまして、ただいま御指摘のように、国民刑事裁判過程に直接参加をしていただくことによって、社会秩序やあるいは治安、あるいは犯罪の被害者人権といった問題ですね、こういう

山崎潮

2004-04-13 第159回国会 衆議院 法務委員会 第13号

ども、裁判員制度運用面をこの制度ができたときには担うことになります。  私どもとしても、裁判員制度の円滑な運用ということを図っていかなくてはいけません。そのためには、国民理解と協力がこれはもう不可欠であろうと思います。したがいまして、裁判所としても、幅広い国民の方々の理解を得て参加していただくということは大切なことであるというふうに理解しております。  

大野市太郎

1999-06-10 第145回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

中下参考人 先ほど申し上げさせていただいたとおりでございますけれども、やはり私ども、裁判の現場におりますと、裁判をやっておりますと大変時間がかかるのですね。もちろん当事者の負担も大変でございまして、それが簡易迅速に救済される、こういう行政機関をぜひともやはり設置していただきたい。それが、相談とか、あるいは調停にとどまるというのでは、決してやはり解決にならない。

中下裕子

1998-05-26 第142回国会 参議院 財政・金融委員会 第17号

法律の中で、消費者を保護するために、事業者消費者に対して勧誘をする際、あるいは契約の前提として契約内容について、あるいは販売する商品の内容について十分説明をしなければならないとか、判断のための情報を提供しなければならないというふうには法律がなくて、どこにあるのかといいますと、民法の中の信義則から出発をするような、そういう法体系の中で私ども裁判をやっておるというのが実情なわけです。

澤藤統一郎

1998-04-07 第142回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第15号

こういった事案が増加していることに対処いたしまして、私ども裁判等の長期あるいは費用もかかる解決方法ではなくて、各都道府県の労働基準局におきまして専門官を配置いたしまして、民間の弁護士の方等学識者の参画も得て、こういった問題について事前に相談があれば事実関係を整理し、今までの判例理論あるいは民事上の理論に照らしてできるだけ早く事業主やそういった方に指導や助言を行うことによって、早く的確な解決を促していく

伊藤庄平

1998-03-16 第142回国会 衆議院 予算委員会 第25号

それからなおもう一つ、先生のお話しございましたこの電通の事案につきまして、事実関係についてはまだ係争中でございますが、私ども裁判過程から把握している限りでは、この方はラジオ推進部というところにおられて、スポンサーを決めてその方とのフォロー、いわば営業のかなり現業的な部門を担当されておりました。  

伊藤庄平

1996-06-13 第136回国会 参議院 法務委員会 第8号

最高裁判所長官代理者石垣君雄君) 申し上げるまでもございませんが、私ども裁判を経験した者として考えますと、事件といいますのはまさに千差万別でまた生き物であるという感じがいたします。  裁判所としては、事案内容、争点の多寡などの具体的な事情を勘案して、その事件に最もふさわしい手続を選択するということが、委員御指摘のとおり、非常に大切なことであろうと思います。

石垣君雄

1996-03-19 第136回国会 衆議院 法務委員会 第4号

よっぽど、裁判官の方を信用して、裁判官といえども、裁判に必要なことを考えていっても、やはり外交上大事なもので出せないということになったら出せないということで判断するでしょうし、国会にまでうそをつくような外交官よりは裁判所を信用して、これは国家の運営上とても表に出せない重大な秘密かどうかという判断は、少なくともあの課長さんよりは裁判官に、最終的には最高裁が統一的に決めるわけですから最高裁に決めさせた方

枝野幸男

1987-08-19 第109回国会 参議院 環境特別委員会 第2号

それからそうでない者につきましては、これはやはり裁判として私ども係争中のものでございますからそれなりに裁判係争手続の中で、当然私ども裁判の中で個々に主張しているものもあれば主張してないものもございますですね、いろいろな病状、個々に出したものもあれば出してないものもある、いろいろなケースがございます。

目黒克己

1986-11-21 第107回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

そうすると、そこに絡んで国家秘密ということになりますと、これはちょっと簡単に最高裁といえども裁判できないし、それから、そんな簡単な問題じゃなくて、日本が何か泥沼にみずから入るんじゃないのか。  私は、自分のことを言うのはどうかと思うけれども戦争中、戦争を終わらすことそれから軍に対する牽制、これはちょっと自分のできるだけのことをしたことがございました、近衛内閣のもとで。

中村哲

1985-05-29 第102回国会 参議院 決算委員会 第8号

裁判官としても当然この規定は承知しているわけだろうと思うわけでございますが、ただいま八件か九件不当だというのが御指摘になりましたけれども、私ども裁判のことでございますので、またそれがどういう事実関係にあるのか承知もしておりませんので、それについては何ともお答えしかねるわけでございますけれども裁判官といたしましては、私先ほど申し上げましたように、人権にかかわるということでこれは非常に重要な、重大な職責

小野幹雄