運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-11-20 第197回国会 衆議院 環境委員会 第2号

原田国務大臣 まずもって、私ども、環境行政をしっかりやってまいりますので、委員各位の御指導、御協力を心からお願いを申し上げます。よろしくお願いします。(拍手)  その上で、来年、御指摘のとおり、我が国が初めて議長国を務めますG20においては、六月十五日から十六日に、いわゆる環境閣僚会議が長野県で行われるということでございます。

原田義昭

2005-05-10 第162回国会 参議院 環境委員会 第12号

国務大臣小池百合子君) 循環型社会の形成というのは、今おっしゃいましたように、地球温暖化対策とともに、私ども環境行政二つの柱のうちの一つでございます。  せんだっても、そういった意味でスリーRイニシアチブ閣僚会合ということで、東京でこの国際会議を開かせていただきました。その中で、日本が循環型社会を形成していくと、そういったメッセージを発信しようと。

小池百合子

2003-05-09 第156回国会 衆議院 環境委員会 第7号

吉田政府参考人 私ども、環境行政におきまして、保全をするべき対象として概念しております水域といいますのは、いわゆる公共用水域でございます。もちろん河川もそうでございますし、それから海域も湖沼もそうでございます。ただ、一部、下水道の管路というものは除外されております。先生今御指摘農業用水路についても、公共用水域という概念に含まれるものでございます。

吉田徳久

2001-10-30 第153回国会 参議院 環境委員会 第2号

これも私ども環境行政立場になりますと、非常に重要な視点かとも思います。  また、ライフスタイルの改革という点も提案している点につきまして、大変私どもとして有益な提案だろうというふうに思っておりますので、中央環境審議会におきましてもこれらの点についてまた御議論いただくだろうと思います。ちょうど明日、中央環境審議会の場が持たれます。

炭谷茂

1999-06-07 第145回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会公聴会 第1号

それから、林野行政の問題につきましては、私ども、環境行政それ自体が強化をされることについてはもちろん賛成であります。ただ、林野行政そのものという角度から論ずる場合には、やはりこれはかなり総合的な意味合いを持っておりますから、それを環境に移してそれでいいのかという疑問を持ちます。

藤田忠弘

1999-04-16 第145回国会 衆議院 建設委員会 第8号

丸山政府委員 海岸の環境というのは国民にとっても大変大事でございまして、基本方針の項目が政令で明らかにされるわけでございますけれども、その基本方針の協議に際しましては、私ども、環境行政の基本的な方向をよく御説明させていただいて、協議してまいりたい。  現在、環境行政の基本的な方向といいますのは、環境基本計画におおむね定められております。

丸山晴男

1998-09-17 第143回国会 参議院 国土・環境委員会 第3号

ただ、先生指摘の返還後における環境浄化の扱いについては、先生御案内のとおり日米地位協定四条に関連する非常に根幹的な問題を含んでおりますので、すぐれて外交上の問題と考えておりまして、私ども環境行政をやる者といたしましては、ちょっとここではコメントは差し控えさせて  いただきたいと思います。

遠藤保雄

1997-04-22 第140回国会 衆議院 環境委員会 第6号

○田中(健)政府委員 事業の実施後に環境上の問題が出た場合でございますけれども環境上の問題でありますれば、このアセス法の範疇でなくても、私ども環境行政を所管する立場から、いろいろなケースの場合にそれぞれの主務大臣意見を申し上げたり御相談をする、こういう対応を行うことになろうかと思います。

田中健次

1986-03-28 第104回国会 参議院 環境特別委員会 第3号

国務大臣森美秀君) 先ほどから山東先生お話を聞いておりますと、まことに私ども環境行政をつかさどっておる者にとりましてありがたいお話で、感謝を申し上げる次第でございます。  まず第一に、結論から申し上げまして、どうしてもこの事業団はつぶすなどということは私ども毛頭考えておりません。

森美秀

1985-12-03 第103回国会 衆議院 環境委員会 第2号

翻って、私ども環境行政に携わっている者といたしましては、水俣問題の一歩でも前進、解決のために、置かれた状況のもとで精いっぱいのことをしていかなければいけない。そのためには幅広く、いろいろないきさつ等にこだわりなく勉強もしなければいけない、関係者の御意見にも耳を傾けねばいけないというのが私ども基本姿勢でございます。

岡崎洋

  • 1
  • 2