運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-11-28 第197回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

学校法人理事との利益が相反する事項について、理事代表権を有しないということになっているわけでございますが、御指摘のように、私ども、学校法人制度改善検討小委員会というところで、学校法人のガバナンスの改善強化、これについて議論をいただいてきておるところでございまして、このまとめの案というものができております。  

白間竜一郎

2017-03-24 第193回国会 参議院 予算委員会 第16号

したがいまして、私ども、学校法人等から国有地取得の希望があった場合については、全国財務局は、その実施される公的な事業許認可主体である地元自治体に足を運びまして自治体意向を伺うというのが通例でございます。  したがいまして、本件につきましても、私ども大阪府に足を運んで意向を聞いてみたり、あるいは文書で、大阪府に対して通例の手続として文書を発出して意見を照会してございます。

佐川宣寿

2017-03-17 第193回国会 衆議院 外務委員会 第5号

ども、学校法人森友学園売買契約の相手方でございます。したがいまして、近畿財務局としても、基本的に、学校法人森友とはずっと連絡をとって、協議をしてございます。  当然のことながら、理財局の補佐としても、そういうことをやることもあろうかと思いますが、いずれにしても、それは事務的な連絡をするということはあると思います。

佐川宣寿

1980-03-06 第91回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第3号

しかし、これは御案内のとおり学校教育法におきまして、本来教育というものは学校法人たるものが行う、それを受けまして、そういう公益事業については相続税の課税を非課税としておるわけでございますが、個人立幼稚園につきましては、これは経緯がございまして、幼稚園といえども学校法人で運営しなければならないというのが学校教育法の基本的な考え方でございますが、附則でもちまして当分の間、個人立幼稚園学校法人並み

梅澤節男

1977-11-24 第82回国会 参議院 地方行政委員会 第6号

政府委員三角哲生君) 私ども、学校法人に関しますことはもとよりでございますが、その学校法人のいわば後援会というような団体でございますので、それらの事業あるいは収支等につきまして調べるということになりますと、どうしてもやはり当事者からいろいろ報告を求めるということが唯一といいますか、そういう方法によらざるを得ないという状況があるわけでございます。

三角哲生

1963-03-19 第43回国会 参議院 予算委員会 第15号

今おっしゃることが、監督権とおっしゃいますことが、大学自治ないしは学問の自由との関連において、どういうふうに分別して、仕分けをしてお尋ねであるかが、はっきりつかめないのでございますけれども私立大学といえども、学校法人大学学校というものの関係と、国立の場合に、国の立場と大学における学問の自由ないしは大学自治との関係は、ほぼ同じようなものであろうと解釈いたします。

荒木萬壽夫

  • 1