運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
68453件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-11 第204回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

特に、拉致問題にこれまで触れる機会の少なかった若い世代への啓発が非常に重要な課題となっていると私どもも認識しております。  そして、拉致問題の啓発事業に参加した若い世代人々からは、拉致問題について初めて詳しく知って衝撃を受けたですとか、自分に何ができるのか考えていきたいといった声が寄せられております。

岡本宰

2021-06-11 第204回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

一刻も早い拉致被害者の早期の一括の全員の帰国を目指して、私ども一生懸命頑張ることを改めてお誓いさせていただきたいと思います。  まず第一にお伺いしたいと思います。  拉致被害者向けラジオ放送という取組があります。拉致問題対策本部事務局による「ふるさとの風」、「日本の風」、また、特定失踪者問題調査会による「しおかぜ」等の取組があります。

斎藤洋明

2021-06-11 第204回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

加藤大臣茂木大臣、私も、それぞれ担当する閣僚といたしまして、無念の思い、これは共有しておりますし、警察といたしましても、様々な捜査をしながらいろいろな情報を得ることに、改めて、この最重要課題である拉致問題について、いろいろな情報共有しながら解決に向けて力を尽くすということを指導してまいりたいと思いますし、私ども国家公安委員会といたしましても、その思い共有して前に進めてまいりたいと存じます。

小此木八郎

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

お尋ねの認可特定保険事業者につきましては、各府省等において個別に所管がなされておりますので、その全てにつきまして私ども厚生労働省で把握することは困難でございます。  当省が所管する認可特定保険事業者についてお答えさせていただきますと、当省で所管しております認可特定保険事業者は十二の事業者でございます。このうち、いわゆる労働災害関係に関わる共済事業というものを行っている事業者は五事業者でございます。

坂口卓

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

在籍型出向を命ずるに当たりまして、就業規則等出向規定を整備すること、あるいはまた個別の、労働者の方から個別の同意を得るということも一つ在籍出向の前提としてございますが、そこの就業規則等出向規定を整備することにつきましては、私ども、在籍出向に関する労務管理等について、これを分かりやすく解説したハンドブックを作成してございます。

達谷窟庸野

2021-06-10 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

福島第一原発の廃止措置が終了した状態については様々な御意見があると私どもも認識をしております。現時点では、原子炉内の状況廃棄物処理処分方法など不確定な要素が多いために、具体的な絵姿をお示しできる状況になく、今後、更なる調査研究を進めながら検討を深めていくことが必要と考えております。

梶山弘志

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

国務大臣小此木八郎君) この特別注視区域注視区域というのは、私どもがまず提案をいたしますけれども、これは土地等利用状況審議会意見を伺うということになっております。  今委員がおっしゃいました、この約束があったのかと、これは衆議院でも問われましたけれども、そんなことはございません。

小此木八郎

2021-06-09 第204回国会 両院 国家基本政策委員会合同審査会 第1号

国民の皆さんの雇用事業を守る、このことが私どもにとっても極めて大事なことだというふうに思っています。  その中で、多くの事業者にとっての資金繰り、無担保無利子のこの資金の支援や、御承知のように、雇用調整助成金、これも延長しました。これによって、人件費支援、また飲食店協力金に加えて医療機関への支援などを行っています。  こうした支援をしっかり行っていく。

菅義偉

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

それからもう一つは、私どもはそれと同時に非常に大事だと思っているのは、人々納得感といいますか、恐らく、今回の場合は、私どもも申し上げているように、スタジアムの中のことも大事ですけれども、一般地域ですね、日本のほとんどの人は、仮に観客を入れてもそこには行かないわけで、地域にいるわけですよね。

尾身茂

2021-06-09 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号

丸川国務大臣 政府分科会のメンバー、それから感染研危機管理センターからも専門家が入って、組織委員会において、まず、東京二〇二〇大会における新型コロナウイルス対策のための専門家ラウンドテーブルから助言を得ておりまして、ここと、それから私どもと、それからコロナ対策室とという連携をしながら評価をしてまいります。

丸川珠代

2021-06-09 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号

丸川国務大臣 私ども思いとして、少なくとも、まず緊急事態宣言中にこの議論をするのはちょっと難しいと思っております。少なくとも、まず感染拡大一定程度収まって、ある水準になったところで議論すべきものと思っておりますので、そうした思いで、六月中ということは決まっておりますので、そうしたところで判断をしてまいりたいと思います。

丸川珠代

2021-06-09 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第31号

塩川委員 今回、委員会提出という形について、私ども同意をしておりません。そういう点で甚だ残念でありますし、討論の機会もこういう形でありませんので、最後に、討論的な発言をして終わりにしたいと思っております。  本案の目的は、民間事業者宇宙資源所有権を認めることです。  そもそも、宇宙資源は人類の共同財産です。

塩川鉄也

2021-06-08 第204回国会 衆議院 総務委員会 第19号

検証結果報告書におきましては、情報流通行政局担当課長らは当時、同社の外資規制違反の事実を認識していた可能性が高いということでございますので、あくまで確定的な事実として私どもが認識したのは三月九日ということでございまして、その時点、平成二十九年八月時点では、検証委員会の方で、認識していたあくまで可能性が高いという御指摘をいただいていると思っております。

吉田博史

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

どもで考えてございますのは、現状で既にアスベストを罹患されている方、あるいは亡くなった方も含めてということでございますけれども、ほぼ、大体、令和四年までに大体一万千五百人、今後毎年六百人程度の方が請求をされるということを見込んでございまして、全体として三万人強という形のものを要対人として考えているところでございまして、総額としては大体四千億円を見込んでいるところでございます。

吉永和生

2021-06-08 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第20号

国交省といたしましても、業界のニーズ踏まえまして、地域の鉄道、バス、離島航路等運行維持感染症防止対策の強化につきまして、これまでにも昨年度の二次補正において約百三十八億円、三次補正におきまして約三百五億円、そして本年度の当初予算におきましても約二百六億円という形でこれまでにない手厚い支援を行っておるところでありまして、私どもとしましては、支援を必要とする事業者に少しでも早く交付できるよう取り組んでまいっておるところでございます

久保田雅晴

2021-06-08 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

ワクチン接種が既に他国で大きな成果を上げているということは私どもも横目に見ておるわけでございますが、こうした中で、ワクチン接種に加えて今回は頻回な検査を行うという、今まで我々どももどういうペースでどういう検査をしていくことが社会の中で活動を進めていくことに資するのかということを様々部分的にはやってきてございました。

丸川珠代

2021-06-08 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

ですから、各国の代表においてそのそれぞれの各国生産者団体とどのような共有の仕方をしているのかということについては、私ども承知をしておりません。  それから、更に申し上げますと、養鶏関係の国際的な団体は、全部ではございませんが、一部のOIE会議にオブザーバーとして参加し、意見を述べる権限というのがございます。ここには日本生産者も参画をしているということでございます。

新井ゆたか

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

政府参考人茂木正君) まず、今委員から御指摘ございました鉄鋼業界が、これは既存の原料であります石炭と同程度コストになる水素供給コストというのを試算されておりまして、その数字が一定の仮説の下で八円パー・ノルマル立米ということになるということは私ども承知をしております。  グリーン成長戦略の中でも、二〇五〇年に二十円以下にするというのが私どもの目標になっています。

茂木正

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

ただ、あと、地元でのというか、地方でのそういったものに関しての支援ということでありますけれども、やはり地方から手を挙げていただくということが大切で、私どもが、これがあります、地方でやってくださいというよりも、こういう政策をしたいんだというときに、地方創生臨時交付金であるとか、また総務省交付金であるとか、そういったものの中で対応していくということにもなりますし、私どももしっかりと中小企業関係であれば

梶山弘志

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

先生から御指摘ございました、かつて防衛省あるいはその内閣府で行いました調査は、不動産登記簿等一般に公開されている情報を基に調査を行ったものということでございまして、今回私ども法案で御提案申し上げておりますのは、そうした公簿の収集でございますけれども、これ、内閣府以外の他省庁が保有しております公簿も収集できるようになるということと加えまして、さらに、必要に応じて報告徴取を掛けさせていただくということで

木村聡

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

どもこの提言も踏まえまして、関係省庁共検討を重ねておるところでございます。その上で、従前から、この陸揚げケーブルについては引き続きの検討とさせていただきたいと思っておりますが、現時点では政令類型を指定することを予定しているものを原子力関係施設自衛隊が共用する空港の二類型ということで、現在の検討状況はそういうことだということでございます。

中尾睦