2014-03-13 第186回国会 衆議院 総務委員会 第7号
○浜田参考人 経営委員会としては、執行部ともども、国会の御理解をいただきまして予算の成立を期したい、実現をしたいというふうに思っておりますし、その実現に向けて、これまた執行部ともども努力をしてまいりたいというふうに思っております。
○浜田参考人 経営委員会としては、執行部ともども、国会の御理解をいただきまして予算の成立を期したい、実現をしたいというふうに思っておりますし、その実現に向けて、これまた執行部ともども努力をしてまいりたいというふうに思っております。
いずれにしましても、国民の健康の増進のため、糖尿病に代表されるような、メタボリックシンドロームあるいは生活習慣病と呼ばれるものの対策について、環境の整備とともども努力してまいりたいと考えております。
実際、市町村において耐震化を進めていただく際に、技術者不足の問題ですとか、判定委員会でどうしても時間がかかってしまうという実態がありますので、文部科学省におきましても、国土交通省と連携をさせていただきまして、技術者の情報を市町村の枠を超えて提供したり、あるいは判定委員会の開催回数をふやす、そういう地道な努力を重ねていただきまして、耐震化の工事ができるだけ早急に進みますよう、重ねて市町村ともども努力をさせていただきたいと
そういう中にあって、その防衛力の根幹を揺るがすような予算編成については私もいかがなものかなというふうに思っておりまして、大臣ともども努力をさせていただきたいと思っております。
もっと中身をそういう意味ではもっと進めてもらいたい、こういう思いで聞いているわけでありまして、そういう対応を自治体ともども努力をしてもらいたい、こう思っております。 次に、今回の使途拡大は不感対策で、有線伝送路、いわゆる光ファイバーの設置ということですが、これ以外具体的には挙げられておりません。
その上で、先ほど申しました例えば点検の方法、規制区間の見直し、あるいは測定方法、あるいは地震計の設置箇所、こういうところにつきまして見直すところがあるかどうかを検討いたしまして、速やかに運行が再開できるよう、鉄道事業者ともども努力してまいりたいというふうに考えております。
我々としては、これは本当に、今まで各省庁ごとのものをまとめたのは初めてなんですが、各省庁にまたがるものを一括計上というのは実は戦後初めてというか、行政史上初めてと言っても過言じゃないというわけですので、何とかして、小さく産んで大きく育てるように、一生懸命スタッフともども努力していきたい、そのように考えております。
今後は、国によるこうしたさまざまな調査研究の成果がより総合的な対策として結実をして、それが効果的に実施されることとなりますよう、環境省といたしましても引き続き他省庁ともども努力をしてまいりたい、かように考えております。
したがって、そういう戦略的な分析の下で産業の実態をよく踏まえて取り組んでいくならば今後とも企業の立地というものは促進できるのではないかというふうに考え、またそういった視点を含めて努力してまいりたい、県ともども努力してまいりたいと考えております。 以上でございます。
こうした状況は何としても今後三月末に向けて改善していきたいということで、文部科学省ともども努力しておりますが、具体的には、一月の末に主要経済団体のトップの方々に集まっていただきまして、厚生労働大臣から直接、採用枠拡大の要請をいたしました。 これにあわせまして、職業安定機関を挙げまして、学卒専任の求人開拓相談員というものがおりますので、これを活用し、高卒者向けの求人開拓に全力を挙げております。
それから、主治医が、糖尿病の患者さんだったものですから、血糖値の動向にだけかなり注意が行っておりまして、血液検査のデータの異常値を見過ごしてしまったということもございまして、こういう点の反省も含めて、私ども今後二度とこのようなことがないように、病院ともども努力しているところでございます。
移行をしやすい環境、いわゆるコンテンツの充実、これに放送事業者ともども努力していただきたいということを最後にお願いいたしまして、質問を終わります。 ありがとうございました。
をつくり上げて、そしてそれが大勢の評価を集めて、絶対万博は成功させるんだという機運を盛り上げて、BIEで承認が得られ、本当に、万博を愛知県で行うことによって、自然との共生というテーマ、自然の叡智というテーマを日本から世界に発信できるような、そういう形にぜひしていきたいと思っておりますから、どうぞ地元の大村委員を初めとして、皆さんの御意見も率直にこれからお寄せいただいて、何とか成功に導くように、ともども努力
今後とも、早期に供用が図れますよう、奈良県ともども努力してまいりたいと考えております。
そのようなことで関係省庁ともども努力、協力してまいりたいと考えております。
参議院としても、衆議院の長い間の御労苦にひとつ敬意を表しながら、慎重審議し、一日も早くこの法案が成立しまして、国民の負託にこたえるようにともども努力したいと思うところでございます。 情報公開法につきましては、衆議院で十分審議され、本日答弁者として衆議院より植竹先生に出席をいただいておりますが、よろしくお願いします。 以下、質問をいたします。
我々としても、例えば、OB会の設置等をさらに積極的に進めまして、この活動を実のあるものにしたいというふうに関係省庁ともども努力をしてまいりたい、かように考えております。
これにつきましては、私どももそういった認識を全く持っていないというわけではなくて、そういったものを注意深く状況を見ながら考えていかなくてはいけないと思っておりますが、当面、個々の企業の中でやはりそういった状況全体を勘案して、適切なシフト編成初め、また四十時間制等が完全に定着する中で、深夜勤務をする方につきましても休日がふえる、あるいは労働残業というようなものが減少していく、そういったことについて私どもも労使ともども努力
これらを合わせまして、できる限り被災者の方々の希望するような場所に公共賃貸住宅が供給できるよう、地元ともども努力をしてまいりたいと考えております。
○佐藤泰三君 平成三年の石川弘先生の討論もございましたけれども、今後このように積み残しが二年もたないようにひとつともども努力しなきゃいけないと強く要望しますし、我々も決意するところでございます。